カテゴリー

ポイント交換サイト「PeX」、「PeXポイント」から「WAON POINT eギフト」への交換開始

  • URLをコピーしました!

DIGITALIO

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、マーケティングソリューション事業を展開する株式会社DIGITALIO(東京都港区、代表取締役CEO:古谷 和幸、代表取締役COO:安藤 敦士)が運営するポイント交換サイト「PeX」は、2025年6月24日より株式会社エヌ・ティ・ティ・カードソリューション(東京都品川区、代表取締役社長:赤星賢太、以下NTTカードソリューション)が提供するWAON POINTへ交換することができるギフトサービス「WAON POINT eギフト」とポイント提携し、「PeXポイント」から「WAON POINT eギフト」への交換を開始いたしました。

目次

「WAON POINT eギフト」とは?

WAON POINT eギフトは、WAON POINTへ交換することができるギフトサービスです。

WAON POINTはイオングループや街のお店で使えるお得なポイントです。

「WAON POINT」は、イオン株式会社の登録商標です。

「WAON POINT eギフト」は、イオンマーケティング株式会社が発行許諾するサービスであり、株式会社NTTカードソリューションは、その許諾に基づきサービスを提供しています。

受け取った方が、WAON POINT eギフト登録サイトにでログインし、ギフトIDを登録することで、WAON POINTを進呈できるサービスです。

▼「WAON POINT eギフト」に関する詳しい情報はこちら

https://atgift.jp/user/item/waonpoint/

「PeX」について

ポイント交換サイト「PeX」(https://pex.jp/)は、提携する様々なサービスで貯めたポイントを「PeXポイント」に交換し、現金やマイレージ、電子マネー、ギフト券など、自分の好きな特典に交換することができるポイント交換サイトです。現在の会員数は約220万人を超え、6,000種類以上の商品、サービスと交換でき、交換によるポイント発行額は月間約12億円となります。

「PeXポイント」から「WAON POINT eギフト」への交換

  • 交換ページ:https://pex.jp/exchange/waon_point/show

  • 最小交換ポイント数:「PeXポイント」3,000P

  • 交換レート(通常時):「PeXポイント」3,000P→「WAON POINT eギフト」270ポイント

  • 交換手数料:無料

  • 交換予定日:リアルタイム

DIGITALIOについて

DIGITALIO(デジタリオ)では、デジタルを軸としたサービスを創造・提供し、社会を前進させるために、メディア・販売促進・リテール・ヘルスケア事業を展開しております。ポイントサイト「ECナビ」やポイント交換サイト「PeX」、無料ウェブ百科事典「コトバンク」、マンガ百科事典「マンガペディア」、デジタルギフト「デジコ」、販促キャンペーンツール「キャンタ」、給与前払いサービス「Remone」、薬局業務支援システム「enpas」など多数のサービスを開発・運営を通じて、自分たちの技術を活かし、社会にある課題をinputし、プロダクト開発としてoutputしていく。そしてプロダクトを育て、持続させてまいります。

【株式会社DIGITALIO】 https://digitalio.jp/

代表取締役CEO:古谷 和幸

代表取締役COO:安藤 敦士

資本金:1億9,800万円

設立:2007年1月22日

所在地:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36F

事業内容:メディア事業/リテールDX事業/ヘルスケア事業

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月24日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次