カテゴリー

FCE、国内最大級規模のスタートアップカンファレンス「IVS2025」のプラチナスポンサーとして協賛&出展

  • URLをコピーしました!

株式会社FCE

― RPA「ロボパットDX」ブース出展、DX時代を牽引するセッションにも登壇 ―

株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役:石川淳悦、証券コード:9564)は、2025年7月2日(水)から京都市勧業館「みやこめっせ」にて開催される日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」に、プラチナスポンサーとして協賛することをお知らせいたします。
期間中は、当社が展開する“プログラミング知識ゼロで使える” 「RPAロボパットDX」の体験型ブースを出展。また、当社取締役の永田がセッション登壇し、スタートアップの経営者と熱いトークを繰り広げます。ぜひFCEのブースにお越しください。

目次

「IVS2025」の見どころ

① FCE取締役 永田がトークセッション登壇!!

2025年7月3日(木)14:00~14:40、Update Stageにて、当社取締役 兼 プロセス&テクノロジー事業本部長・永田純一郎が登壇します!
上場経営者にアホのふりして無邪気に質問してみたら?」と題し、2人のスタートアップ経営者が、永田に対して様々な質問をぶつけていきます。質問をネタに事業の裏話から具体的なKPIの話まで、オープンなトークを展開いたします。

▼トークセッション情報
日時: 2025年7月3日(木)14:00~14:40
ステージ: Update Stage(セッション番号:UP2-4)
登壇者:
・永田 純一郎(株式会社FCE 取締役 上級執行役員)

・重松 泰斗(株式会社kickflow 代表取締役)
・田中 翔理(フロンティア株式会社 常務取締役 CMO)

モデレーター:

・河合 聡一郎(株式会社ReBoost 代表取締役社長)

 

② 最強ITツール約7,300製品中、第1位(※1)の「RPAロボパットDX」を体験できます

イベント会場内では、誰でも簡単に使える「RPAロボパットDX」の体験ブースを出展します。当日は、「ロボパットDX」のイメージキャラクターである「ゴルゴ13」をデザインした特別ブースが登場予定。プログラミングの知識不要で、営業職や事務職の方自身が導入・活用できる“RPA”を、ぜひ体験してみてください。

▼出展ブース情報
日程: 2025年7月2日(水)~4日(金)
場所: 京都市勧業館「みやこめっせ」FCEブース:3F-P4

③ FCE人事メンバーも参戦!学生・転職希望者との交流の場に

IVSにはスタートアップ志向の学生やDX・HR分野に関心をもつ来場者が多数訪れることから、当社の人事メンバーも現地参戦します。
“DX×SaaS”“HR×SaaS”などの事業にご関心をお持ちの方は、ぜひFCEブースでお声がけください。

人財開発グループ長・山本コメント:
『新しいチャレンジに関心をもつすべての人に、FCEというフィールドでの可能性を知ってほしい。そんな想いで現地に足を運びます!!ぜひ気軽にお立ち寄りください!』

 

 

【イベント概要】

名称:IVS2025

開催日:2025年7月2日(水)~4日(金)

場所:京都市勧業館「みやこめっせ」他

FCEブース:3F-P4

主催:IVS KYOTO実行委員会 (Headline Japan / 京都府 / 京都市)

公式サイト:https://www.ivs.events/

株式会社FCE

設立:2017 年 4 月 21 日

代表取締役社長:石川淳悦

証券コード:9564

本社:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 10 階

事業内容:DX 推進事業、教育研修事業、出版事業

URL:https://fce-hd.co.jp/

当社は「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスのもと、『主体性』×『生産性』で人的資本の最大化に貢献することを使命とし、DX推進事業と教育研修事業を展開しています。

【最強の IT ツール】として約 7,300 製品中第 1 位※1(2024年度は約10,000製品中、第2位※2)を獲得した「RPA ロボパット DX」、社員教育を一つで完結できる定額制オンライン教育システム「 Smart Boarding」、世界 4,000万部、国内 260 万部発刊の世界的ベストセラー『7つの習慣』の出版、そして生成 AI 業務の生産性を爆発的に向上させる「FCEプロンプトゲート」、など中小企業から大企業まで、また全国の自治体や教育機関を対象に幅広く事業を行っております。

 

※ ITreview Best Software in Japan2023

※ ITreview Best Software in Japan2024

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月26日 13時24分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次