カテゴリー

日本・中国・アセアン・インドの9カ国調査 第3回 「グローバル定点2025」実施

  • URLをコピーしました!

株式会社博報堂

9カ国比較で特徴的な項目例は…​

日本 「安定した仕事・職場に満足」 (25.6% 9位、23年から4.3pt増)

中国 「夢が欲しい」(24.1% 1位、23年から3.9pt増)

タイ 「家事や仕事などを夫婦で平等に分担」 (71.7% 1位、23年から4.1pt増)

インド「買い物にかける時間を増やしたい」(40.1% 1位)

博報堂生活総合研究所は、博報堂生活綜研・上海、博報堂生活総合研究所アセアンと協働し、日本と海外の生活者のライフスタイルや行動を把握することを目的として、2023年から毎年、「グローバル定点」を実施しています。最新の第3回は、これまでの日本・中国・アセアン各国にインドを加えた9カ国で調査しました。(15~59歳の男女 13,000人を対象とするインターネット調査。)

本資料では、各拠点の研究員が注目した、各国における特徴的な項目(9カ国のなかで最上位/最下位となったデータや、各国で増加/減少するデータなど)を考察とともにご紹介します。

目次

 9カ国比較  各国における特徴的な項目例

「グローバル定点」 について

「グローバル定点」とは

  • 博報堂生活総合研究所が日本で1992年より実施している「生活定点」調査の質問項目をベースに、消費・お金、情報、遊び、働き、健康、家族、恋愛・結婚など生活の幅広い領域から約480項目に及ぶ質問を投げかけ、各国の特徴を浮き彫りにするものです。

  • 今後、「グローバル定点」は毎年調査を実施し、時系列分析を行うことで各国の意識や価値観、行動の変化を追跡していきます。

  • 「グローバル定点」の調査結果は、本資料のような対外発表に加え、日本・中国・アセアン・インドにおける博報堂グループの各種マーケティング提案に役立ててまいります。

「グローバル定点」 調査概要

調査地域 日本(首都圏・阪神圏)

     中国(北京・上海・広州)

     アセアン(タイ・ベトナム・インドネシア・フィリピン・マレーシア・シンガポール)

     インド(デリー・ムンバイ・ベンガルール) ※インドは2025年からの調査開始

調査人数 13,000人(9ヵ国/14エリア)

調査対象 15歳~59歳の男女

     (アセアン各国では世帯収入による絞り込み、インドではSECによる絞り込みを行っている)

調査期間 2025年1月6日~31日

     2024年1月15日~31日

     2023年1月10日~31日(参考値)

※中国は2024年に調査会社とパネルが変更されているため、2023年データは参考値であることにご留意ください

調査方法 インターネット調査

企画・分析 博報堂生活総合研究所

実施・集計 QO株式会社 (旧 株式会社 H.M.マーケティングリサーチ)

      Macromill China Insight, Inc.

調査協力 博報堂生活綜研・上海、博報堂生活総合研究所アセアン

≫博報堂ニュースリリースページはこちら

PDF

>上記以外の特徴的なデータや考察は、こちらのPDF版をご覧ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月27日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次