カテゴリー

【埼玉県】水辺でカンパイ!2025 を開催します

  • URLをコピーしました!

埼玉県

 埼玉県では、市町村や民間事業者等と連携して河川や調節池に新たな魅力を創出し、地域の賑わいの場・憩いの場とするNext川の再生「水辺deベンチャーチャレンジ」を実施しています。昨年度は、槻川(嵐山町)・大落古利根川(杉戸町)の2か所の整備が完了し、新たな水辺空間が創出されました。

 埼玉県の事業を県民の皆様へ発信するとともに、川の国埼玉の魅力をお伝えしたく、7月27日(日曜日)に越谷レイクタウンにて「水辺でカンパイ!2025」を開催します。皆様の御参加を心よりお待ちしております。

Sakura Lakeの整備イメージ
目次

イベントの概要

1 日時

  令和7年7月27日(日曜日)

  開場:17時00分

 イベント:18時00分から19時10分まで

2 会場

 イオンレイクタウンkaze 1階 光の広場

3 入場

 入場無料、当日は観覧席も用意しています(事前抽選80席)

 ※詳細事項については以下URLをご確認ください。

 URL: https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=97788

4 内容

  • 埼玉県職員が語る!水辺事業の魅力発信!

  • 「春日部つくし」が新たな水辺エリアに潜入!? 観光大使による体験レポート大公開

  • 豪華景品を賭けたじゃんけん大会

  • 「春日部つくし」ミニライブ

5 出演者

 埼玉バーチャル観光大使 春日部つくし

○ 水辺deベンチャーチャレンジとは

 埼玉県ではこれまでに、河川空間を利活用して、市町村や地域住民などと連携・協働しながら賑わいや憩いの場を作ってきました。

 現在は「水辺deベンチャーチャレンジ」として、企画段階から民間事業者等と連携を強化し、より魅力ある水辺空間の創出に取り組んでいます。

【水辺deベンチャーチャレンジについて】

 https://www.pref.saitama.lg.jp/a1008/venture.html

○ 埼玉バーチャル観光大使 春日部つくしとは

 平成30年からVTuberとして活動中。

 令和3年12月に埼玉県から初代埼玉バーチャル観光大使に任命され、埼玉県をもっと身近に、心の故郷にしてもらえることを目標に、日々YouTube などで配信を行っています。

【埼玉バーチャル観光大使 春日部つくし】

 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0806/saitamavtuber.html

○ 水辺で乾杯とは

 国土交通省をはじめとする官民学で構成されたミズベリング・プロジェクトが平成27年から始めた取組です。毎年7月7日午後7時7分に水辺で全国一斉に乾杯することを呼びかけています。

【ミズベリング「水辺で乾杯」ウェブサイト】

  https://mizbedekanpai.mizbering.jp/

【ミズベリング事務局ウェブサイト】

  https://mizbering.jp/

【問い合わせ先】

 県土整備部 河川環境課 河川環境担当

 直通 048-830-5112

 E-mail: a5110-01@pref.saitama.lg.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月1日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次