カテゴリー

品川区×キユーピー株式会社 連携企画 「しながわボウルプロジェクト」が好評 新メニューを発表

  • URLをコピーしました!

品川区

~一皿でバランスの良いボウルスタイルメニュー「しながわボウル」を月替わりで提供~

 品川区は7月2日~4日、品川区役所食堂(品川区広町2-1-36 第2庁舎2階)で「特製蒸し鶏のしながわボウル」を3日間限定で提供します。

これは、 区とキユーピー株式会社(渋谷区)が連携し、5月に始動した「しながわボウル」プロジェクト、第3弾のメニューで、7月6日の「サラダ記念日」にちなんだメニューとなっています。

第3弾 「特製蒸し鶏のしながわボウル」

やわらかく仕上げた特製蒸し鶏に玉ねぎをたっぷり使ったソースが食欲をそそります!

ボリュームたっぷり!夏にピッタリのしながわボウルです!是非、ご賞味ください。

  • しながわボウルは、毎月テーマを変えて提供していきます。

次回は、8月27日~29日の3日間限定で、「野菜の日(8月31日)」にちなんだメニューを提供します。お楽しみに!

品川区×キユーピー株式会社 「しながわボウル」第1弾メニューを森澤区長が試食

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shinagawaphotonews/shinagawaphotonews-2025/20250523183349.html

                 「しながわボウル」を試食する森澤区長
  • 「しながわボウル」プロジェクトについて

「自然とバランスの良い食事が摂取できる環境づくり」をコンセプトに、キユーピー株式会社と連携し、立ち上げたプロジェクトです。

 令和5年に実施した品川区健康意識調査の結果によると、目標値である1日350グラム以上の野菜を食べている区民の割合は3.3%であることから、野菜摂取量が不足している区民が多いです。

 また、主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が「1日2回以上の日がほぼ毎日」の区民の割合は52.3%であることから、約半数の区民がバランスよい食事が摂れていないという結果でした。

 「区民の幸福(しあわせ)」ウェルビーイングの視点から、野菜摂取量の確保やバランスの良い食生活を通じた区民の食環境整備に関する施策を展開していますが、行政だけで課題を解決するには限界があります。野菜摂取量や食生活のバランスに課題を抱える中、「サラダファースト」を提唱するキユーピー株式会社の理念と高い親和性があることから、同社と5月より「自然とバランスの良い食事が摂取できる環境づくり」をコンセプトとした「しながわボウルプロジェクト」を連携して実施しています。

※キユーピー株式会社の提唱する「サラダファースト」に関してはこちらからご確認ください。  

https://www.kewpie.co.jp/saladfirst/

  • 「しながわボウル」について

 「しながわボウル」は、区とキユーピー株式会社が連携してスタートした「しながわボウル」プロジェクトの一環として、区役所食堂にて月替わりで提供しています。

 一皿で食物繊維やビタミン、たんぱく質・炭水化物などがバランスよく摂れるボウルスタイルのメニューに仕上げています。

第1弾は、5月27日の「小松菜の日」にちなんで、「小松菜とフライドチキンのしながわボウル」を5月26日~28日の3日間提供。

 第2弾は、6月9日の「卵の日」にちなみ、たまごたっぷりのタルタルソースをのせた「サーモンフライのしながわボウル」を6月9日~11日の3日間提供し、後日行った区役所職員アンケートでは、約62%が「また食べたい」と回答するなど、大変好評でした。

               第1弾「小松菜とフライドチキンのしながわボウル」

               第2弾「サーモンフライのしながわボウル」

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月1日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次