カテゴリー

【NHKカルチャー】プロが教える宝石 ルビーの価値の見分け方

  • URLをコピーしました!

株式会社エヌエイチケイ文化センター

鉱山採掘現場から欧米のオークション現場までプロとして活動する講師が「資産としてルビーを持つときの条件」「価値判断の仕方」を解説します。

真っ赤に煌めく人気の宝石・ルビー。

お持ちの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、太古より人気の高かったルビーは、最も「偽物」の種類が多く、また「本物だけど価値が低い」など情報開示が不十分であるため、最も分かりにくい宝石になっています。

今回の講座では、鉱山採掘現場から欧米のオークション現場までプロとして活動する講師が「資産としてルビーを持つときの条件」「価値判断の仕方」を解説します。

全3回の講座で、しっかりとルビーのことを学んでみませんか。

【各回の内容】

第1回 7月12日(土)14:00~16:00 「総論 宝石とは何か」

第2回 8月9日(土)14:00~16:00 「宝石の品質判定の仕方」

第3回 9月6日(土)14:00~16:00 「宝石の価値はどうやって決まるのか?」

【講師プロフィール】

森 孝仁
2000年にモリスルビー創業。

2007年にはミャンマーのナヤンのルビー鉱山採掘権取得、採掘を始め、モリスルビー研究所をヤンゴンに開設。本年開催の特別展「宝石」ではモリスルビーが展示。国内外で宝石セミナーを開催。

プロが教える宝石 ルビーの価値の見分け方

講師:株式会社モリス代表取締役  森孝仁

会場:NHK文化センター町田教室

開催日時:第1回 7月12日(土)14:00~16:00 「総論 宝石とは何か」

     第2回 8月9日(土)14:00~16:00 「宝石の品質判定の仕方」

     第3回 9月6日(土)14:00~16:00 「宝石の価値はどうやって決まるのか?」

受講料:会員・一般 各回とも5,720円

    3回通しの場合 会員13,728円/一般16,500円

主催:NHK文化センター町田教室

詳細URL:https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1314381.html

さいたま教室、柏教室でも受講生募集中!

●会場 NHK文化センターさいたま教室

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1317426.html

●会場 NHK文化センター柏教室

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1315389.html

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月1日 18時40分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次