カテゴリー

株式会社and Jam、東京都主催のアクセラ支援「ASAC第20期」に採択

  • URLをコピーしました!

and Jam

〜バーチャルヒューマンによる次世代IP創出に向け、事業拡大へ〜

バーチャルヒューマンプロダクション事業を展開する株式会社and Jam(本社:東京都千代田区、代表取締役:三條 龍弥)は、東京都が主催するアクセラレーションプログラム「青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)」の第20期シードプログラムに採択されたことをお知らせいたします。

今後、約5か月間にわたり、専門メンター陣からの支援やネットワーク構築の機会を通じて、当社の事業成長を一層加速してまいります。


採択の背景と目的

and Jam Inc.はバーチャルヒューマンに特化したプロダクション事業、その他にもアート系のクリエイティブプロデュースや、コンサルティングなども行っています。

クリエイティブ x AI技術 x 感情認識技術を活用し、バーチャルアーティストやインフルエンサーの育成・展開を行うことで、エンターテインメント領域における新たな体験価値の創出を目指しています。

このたびのASAC採択を通じて、戦略設計やプロダクト開発、資金調達体制の強化、業界内外とのパートナーシップ拡充に取り組み、さらなる事業成長を目指します。

今後の主な取り組み

ASACプログラムの期間中、以下の取り組みを重点的に進めてまいります。

事業戦略の精緻化 :プロダクト・市場・競合を踏まえた事業モデルの再構築

技術開発の加速:感情認識・生成AIなどの先端技術を活用したバーチャルヒューマン開発の高度化

パートナーシップの強化:エンタメ業界・IPホルダーとの連携によるプロジェクト推進

資金調達体制の構築:デモデイに向けた投資家向けピッチ資料や戦略設計の準備


青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)について

ASAC(Aoyama Startup Acceleration Center)は、東京都が主催し、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社が運営するアクセラレーション支援プログラムです。

創業予定者・創業間もないスタートアップを対象に、5か月間の集中プログラムを提供し、事業拡大に向けた支援を行っています。

これまでに累計200社以上がプログラムを修了し、国内外で活躍するスタートアップが多数誕生しています。

– 所在地:東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山サウス3~5階

– 運営:デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社

– プログラム期間:2025年6月17日〜約5か月間

– 採択企業数(第20期):12社

– 公式サイト:https://www.acceleration-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/


and Jam Inc.について

and Jam Inc.では、プロデューサー、プランナー、AIエンジニア、デザイナーなどを中心にメンバーを積極的に募集しております。その他募集中の職種など詳細とご応募については下記ページをご覧ください。

▼採用ページ

https://andjam.tokyo/careers

会社概要

会社名:株式会社and Jam / and Jam Inc.

所在地:東京都千代田区西神田2丁目3-3 三久ビル 2F

代表者:三條 龍弥

設立:2024年3月12日

事業内容:バーチャルヒューマンプロダクション事業、クリエイティブプロデュース事業

URL:https://andjam.tokyo

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月4日 13時13分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次