カテゴリー

外部専門人材を活用した伴走型支援プログラムを実施します!

  • URLをコピーしました!

熊本市

 熊本市(市長:大西一史)では、特に事業が軌道に乗り始めた「ミドルステージ」以降のスタートアップ等を対象に、外部専門人材活用支援プログラムを実施します。

 新規事業開発や経営課題解決に役立つセミナーの開催に加え、経験豊富な専門人材による個別の伴走支援で、貴社の成長を強力に後押しします。

 本事業を通じて、熊本から全国、そして世界へ羽ばたくスタートアップ等の創出を目指します!

 今回は、本事業の実施にあたり、moyau株式会社 代表取締役 飯野希氏にご登壇いただき、キックオフセミナーを開催します。

 自社課題の解決に悩みを抱えているスタートアップの皆様や新たな領域への挑戦について検討されているスタートアップの皆様、またスタートアップ支援機関の皆様のご参加をお待ちしています。

目次

■プレセミナー概要

1 開催日時

 令和7年(2025年)7月31日(木)14:00~15:30

2 実施方法

 現地とライブ配信(Zoom)によるハイブリッド開催

 ※当日の参加が難しい方には別途当日の動画をお渡しします。

  

3 開催場所

 XOSS POINT.(熊本県熊本市西区春日1丁目14-1くまもと森都心プラザ2F)


4 参 加 費

 無料

5 登 壇 者

 moyau株式会社 代表取締役 飯野 希氏

『生成AI以前と生成AI以降で事業開発はどう変わったか?』 

 ~小さなチームで大きく勝てる時代へ~

■プロフィール

新卒でキヤノンに入社し、ユーザビリティエンジニアとして複合機のUI/UX設計に従事。2016年にWeb制作ベンチャーのビットエーへ移り、2事業連続で新規事業の立ち上げから子会社化までを推進。

その後はスウェーデンのビジネススクール『Hyper Island』に留学。Volvoなど著名クライアントとのプロジェクトを多数経験し、優秀成績で修了。さらにデザインスタジオNEWhでは、パートナーとして生成AIによる大手企業のプロセス変革を主導。現在は自身の会社にて、新規事業の立ち上げや中小企業のハンズオン支援を中心に活動。

moyau株式会社 代表取締役 飯野 希氏

           

6 参加申込方法

 以下の二次元コードもしくは「参加申込はこちら」ボタンからお申込みください。

        申し込み用二次元コード

 

■担当部局・お問い合わせ先

 〒860-8601 熊本県熊本市中央区手取本町1番1号(熊本市役所本庁舎8階)

 熊本市 経済観光局 産業部 起業・新産業支援課

 電話:096-328-2392(直通)

 メール:kigyoushinsangyou@city.kumamoto.lg.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月4日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次