カテゴリー

新潟発のゲームストリーマーチーム「holdown theW」、学校法人 国際総合学園新潟コンピュータ専門学校とスポンサー契約を締結

  • URLをコピーしました!

株式会社Riparia

株式会社Riparia(所在地:新潟県新潟市、代表取締役CEO:室田 雅貴)が運営するゲームストリーマーチーム「holdown theW(ホルダウン・ザダボー)」は、このたび、学校法人 国際総合学園新潟コンピュータ専門学校(以下、NCC)とスポンサー契約を締結いたしました。

本契約を通じて、eスポーツやゲーム配信文化の発展を目的とした地域連携をさらに強化し、若年層へのキャリア支援やクリエイター育成にも貢献してまいります。

◾️holdown theWについて 

「holdown theW」は、2023年8月10日に設立されたApex Legendsを中心とするゲームストリーマーチームです。チーム名は「Wキーを押しっぱなしにして前進する」というゲーマー用語「hold down the W key」に由来し、突き進む姿勢を象徴する造語です。現在は4名の個性豊かなストリーマーが所属し、総フォロワー数は25万人を突破。今後は、所属メンバーの拡大やプレイタイトルの多角化により、より多様な視聴者層との接点を創出し、コミュニティ形成を促進していきます。

◾️スポンサー契約の背景と今後の展望 

NCCはeスポーツ科やゲームクリエイター科など、ストリーマーチームとの親和性が高い学科を擁する専門学校です。今回のスポンサー契約は、同校が推進するゲーム・クリエイティブ領域の教育と、同チームの活動理念が合致したことにより実現しました。holdown theWとしても、新潟に拠点を置く企業として地域社会とのつながりを大切にしており、地元の教育機関との協業は大きな目標の一つでした。今後はプロモーション連携に加えて、在学生に向けた実践的な講義、プレイヤー・クリエイターとしての交流機会の創出にも取り組んでまいります。

◾️NCC(学校法人 国際総合学園新潟コンピュータ専門学校)について 

  • 学校概要:新潟県最大のIT総合校。AI、Web、サイバーセキュリティ、ゲーム、eスポーツ、CG、VTuber、映像、デザイン業界で必要なITスキルと知識を備えた人材を輩出しています。「株式会社NTTドコモ」と連携協定を結び学内に5G環境を整備、AI分野を支える人材育成を推進するため、rinna株式会社および株式会社dottと「AI時代の教育に向けた三社連携調印式」を挙行するなど、産学連携による先進的な教育に取り組んでいます。 

  • 所在地:新潟市中央区古町通7番町935番 NSGスクエア7階 

  • 設⽴年∕学科⼀覧:1985年設立。AIシステム科、情報システム科、ゲームクリエイター科、eスポーツ科、キャラクターデザイン科、動画・CG・Webクリエイター科、ITキャリアデザイン科、大学部など、多様な分野の最先端を学べる学科・コースを展開。 

  • URL:https://www.ncc-net.ac.jp/

◾️チーム・会社情報

  • チーム名:holdown theW(ホルダウン・ザダボー)

  • 公式サイト: https://holdownthew.com

  • 運営会社:株式会社Riparia

  • 代表取締役CEO:室田 雅貴

  • 所在地:新潟県新潟市中央区米山2丁目6-7 WorkWith 米山 4D

  • お問い合わせ:holdownthew@riparia.jp(holdown theW問い合わせ窓口)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月10日 11時57分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次