カテゴリー

ROMS、FA市場への展開を本格化-短期導入×スモールスタート可能な国産自動倉庫「ナノ・ストリーム(Nano-Stream)」で生産現場を変える-

  • URLをコピーしました!

株式会社ROMS

株式会社ROMS(本社:東京都品川区、代表取締役 前野洋介)は、これまで国産・フル内製の小型自動倉庫ソリューション「ナノ・ストリーム(Nano-Stream)」をはじめとする自動化設備を物流事業者を中心に展開してきましたが、この度FA(Factory Automation)市場へ本格展開することをお知らせいたします。

深刻な人手不足や多品種・小ロット生産の増加を背景に、製造業でも部品保管や中間保管庫、工程間搬送の自動化需要が急速に高まっています。ROMSは物流現場における自動化設備導入を通じて蓄積してきた効率的な運用や安定稼働のノウハウを活かし、FA市場へ本格展開いたします。

FA領域での導入経験を持つエンジニアが多数在籍していることも、今回のFA市場展開を支える大きな推進力となっています。

目次

FA領域でのユースケース

従来、自動倉庫の導入は「コストが高く、時間もかかる」といったハードルがありました。ROMSのナノ・ストリームは4〜6か月という短納期のため、年度内の設備投資計画に合わせた迅速な導入が可能です。また、国産・フル内製ならではの高い信頼性により、物流のみならずFA分野からの引き合いが急増しています。具体的に、ラインの中間保管庫としてバッファ・順立て、小部品のキッティング工程や門前倉庫におけるサービスパーツ等の自動保管・ピッキング、小型AGVを使ったコンテナの工程間搬送などをユースケースとして想定しています。

ナノ・ストリーム(Nano-Stream)の特徴

ROMSの中心的なソリューションであるナノ・ストリームは、小型ながら高い保管密度と搬送能力を両立し、さらに耐震性能や安全対策も製造業基準で設計されています。モジュール化された構造により、設置高や寸法もお客様の要件に合わせて迅速に設計でき、短納期での導入や段階的な拡張が容易で、100平米規模のスモールスタートによる生産性向上を実現します。

今後、ROMSはナノ・ストリームを軸にFA市場での認知をさらに拡大し、様々なチャネルパートナーとの協業や展示会出展を通じて、日本のものづくり現場の自動化課題解決に貢献していきます。

なお、ROMSでは随時、実機見学会を開催しており、導入検討企業が具体的な運用イメージを描ける機会を提供しています(見学会の詳細はこちらからご確認いただけます)。まずはお気軽にご相談ください。

 実機見学会概要

会場

首都圏某所(ご予約後に詳細をご案内いたします)

面積

約160㎡

保管容量

約3,500ケース

設備構成

入出庫用クレーン2台、ケース搬送用AGV 7台

申込方法

以下リンク先よりお申込みください

https://roms.inc/contact

会社名

株式会社ROMS          

所在地

〒141-0031 東京都品川区西五反田八丁目8番15号

代表取締役

前野 洋介

設立

2019年6月3日

ウェブサイト

https://roms.inc/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月11日 12時40分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次