カテゴリー

この夏、放課後が楽しくなる「スキ!」「やりたい!」を大募集!選ばれたアイデアは、その実現をサポート

  • URLをコピーしました!

特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール

“子どもの目線で 子どもの声を聴く“取り組みの第2弾

「日本中の放課後を、ゴールデンタイムに。」をミッションに活動する 特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(代表理事:平岩国泰、本部:東京都文京区/以下「放課後NPOアフタースクール」)は、2025年7月11日(金)〜8月31日(日)までの期間、全国の小学生たちから「放課後が楽しくなるスキなこと、やりたいこと」を募集します。そして、応募アイデアの中から一つを選出し、その実現をサポートします。

目次

開催の背景と目的

 放課後NPOアフタースクールでは活動開始以来、子どもたちの声や想いに寄り添い、主体的な活動を応援する放課後づくりを行なってきました。また2023年には、「こども基本法」が施行され、国としても子どもの意見を尊重する社会づくりを目指しています。

 本企画を通して、子どもたちが自分の「スキなこと」や「やりたいこと」を自由に表現できるきっかけをつくるとともに、周りの大人に向けても、子どもの声を聴き、その実現に寄り添う機会をつくることで、「子どもの声が尊重される、より豊かな放課後」につなげていきたいと考えています。

「スキ!」アイデア実現のサポートには、エポスカードからの寄付金を活用

 本企画は、株式会社エポスカードとのコラボレーションによって実現しました。“子どもの目線で、子どもの声を聴く”取り組みの第1弾「放課後オバケ アイデアコンテスト」(2024年実施)で生まれた、放課後オバケが「アフタースクールカード」として登場し、その入会や利用を通じて集まる寄付金を活用して、子どもたちの「スキ!」を応援する企画を毎年 継続的に実施していきます。

募集概要

【募集期間】2025年7月11日(金)~2025年8月31日(日)

【対象】全国の小学生(個人または施設・グループでの応募も可)

【参加費】無料
【応募方法】応募用紙に記入の上、特設ページ内応募フォームまたは郵送(8/31消印有効)にて応募

▼特設ページ|企画内容・応募に関する詳細は、以下よりご確認ください。

https://npoafterschool.org/archives/news/2025/06/45668/

【入賞者発表】2026年1月(予定)

【選考について】放課後NPOアフタースクールが、応募いただいた「やりたいこと」やその「実現のためのアイデア」を吟味し、最も適切だと思うものを選出して、一つの実現をサポートします。(2026年2月(予定))

特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクールについて https://npoafterschool.org/

「日本中の放課後を、ゴールデンタイムに。」をミッションに活動。2009年に法人化。自由で豊かな放課後を日本全国で実現するため学校施設を活用した放課後の居場所「アフタースクール」を運営。子どもが主体的に過ごせる環境づくりに力を入れています。また、 企業や自治体と連携して、全国の放課後の居場所における環境整備や人材育成の支援、子どもたちの体験機会創出に取り組んでいます。活動に賛同くださる多くの方々とともに、社会全体で子どもたちを育むことにチャレンジし続けています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月14日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次