カテゴリー

【関東から受講OK】未経験からWEBプログラマ・DX人材へ!   北九州市立大学×北九州市の育成プログラム「everiGo」第5期生募集開始

  • URLをコピーしました!

北九州市立大学

約半年間の実践型職業訓練プログラムが関東でも受講可能に。受講料無料・移住支援金最大100万円も(条件あり)。

北九州市立大学と北九州市が共催する本格的な職業訓練プログラム「everiGo(エブリゴー)」が、2025年9月より第5期を開講。今回は初めて、【関東(東京)在住の方向けの特別枠】を設け、遠隔受講が可能となりました。

本プログラムは、北九州でのIT就職を本気で目指す20〜30代の方を対象に、半年間の実践型カリキュラムとインターンシップを通じて、即戦力となる人材を育成します。受講料は無料。修了後に北九州市へ移住・就職された方には、最大100万円の移住支援金も交付される制度があります(条件あり)。

【everiGo 第5期生(関東枠) 募集概要】

• 対象者:北九州市でのIT就職を目指す、関東在住の20〜30代(推奨)で、現在失業中または非正規雇用の方。

• 期間:2025年9月中旬〜2026年3月中旬(約6ヶ月)

• 総学習時間:420時間(毎月約70時間)

• 授業日:毎週 火〜金曜日(10:30〜16:30)

• 受講スタイル:オンライン中心(半年間で約3日の集合日あり)

• 募集人数:約10名

• 応募締切:2025年8月17日(日)※選考あり

• 費用:受講料無料 ※教材費(6,000円)、インターン保険料(約4,000円)は自己負担

【参加にあたっての条件】

•平日日中(火〜金・10:30〜16:30)の受講時間を確保できる方

•集合日に会場に来れる方:北九州市東京事務所/有楽町

•ノートパソコン(マイク・Webカメラ付き)をお持ちの方

•基本的なパソコン操作ができる方

 (キーボード入力/インターネット検索/メール送受信/アプリのインストール・アンインストール/ファイル操作など)

【主な特徴】

• IT未経験から半年で実務レベルへ ※習得の進度には個人差があります。

• HTML/CSS、JavaScript、バックエンド開発、データベース、Git、生成AI活用などを実践的に学習。

• フルリモート可能なインターンシップも用意

• 修了後の移住・就職には支援金も⇒北九州市の「移住支援金制度」により、条件を満たした方には最大100万円を支給

関東エリアからの応募者は北九州市の「U・Iターン応援プロジェクト」への登録が必要です。

このプロジェクトでは、北九州市への移住を希望する方に向けて、就職・住まいに関する支援を提供しています。

【選考スケジュール】

応募締切:2025年8月17日(日)

面接期間:2025年8月26日(火)〜28日(木)11:00~17:00(オンライン・1人15分程度)

選考内容:基本条件確認・適性検査(WEB)・オンライン面接

【受講に必要なPC環境】

• ノートPC(マイク・Webカメラ付)

• OS:Windows11または最新MacOS

• メモリ:16GB以上/ストレージ:SSD推奨

都会を離れて、技術と仕事を持って地方で生きる。北九州から、その未来が始まります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月15日 15時59分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次