カテゴリー

夏の夜をヒンヤリ楽しむ!「妖怪きもだめしまつり」開催!2025年7月19日(土)~8月31日(日)

  • URLをコピーしました!

小豆島ヘルシーランド株式会社

お盆の夜は「妖怪縁日」を初開催!(8月13日、14日、15日)

香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、「妖怪きもだめしまつり2025」を、2025年7月19日(土)~8月31日(日)開催します。期間中は夜9時まで営業し17時以降に入館のかたに様々な特典が楽しめます。またお盆休みの8月13日~15日には「妖怪縁日」を開催、美術館の受付前で妖怪にちなんだ屋台を楽しめます。

目次

開催の背景

本企画は、妖怪美術館で「きもだめし」をテーマにナイトミュージアムを楽しんでいただこうと、17時以降のご入館者を対象に様々な特典をご用意しています。暑さが厳しい夏の観光で、比較的涼しい時間帯となる夜の観光を盛り上げようと館内で楽しめる肝試し企画を考えました。

イベントの詳細

開催場所

妖怪美術館 (香川県小豆郡土庄町甲398)

開催日時

2025年7月19日(土)~8月31日(日)

参加費用

入館料ほかイベントによって有料のものあり

ナイトミュージアムで肝試し![17時以降のご入館で3つの特典]

夜だけ御開帳!妖怪アートを特別公開!巨大「つるべ落とし」。夜だけ鑑賞できる妖怪アートを探してきもだめしスタンプラリーを開催!オリジナル「ちびしるべぇ」提灯の貸出など17時以降のご入館で楽しめる特典をご用意しています。

妖怪と一緒に宿題を楽しもう!

「妖怪ドリル」体験コーナー

文響社より発売された「妖怪ドリル」の体験版が楽しめるコーナー。妖怪たちに囲まれながら夏休みの宿題をすすめよう!

場所:妖怪美術館3号館

初開催「妖怪縁日」

お盆休みの8月13日~15日には「妖怪縁日」を開催、妖怪にちなんだ屋台を楽しめます。

◆開催日:8月13日、14日、15日

◆時間:17:00~21:00
◆場所:妖怪美術館 受付前
◆参加費:屋台やナイトツアーはそれぞれ有料

①妖怪屋台コーナー
輪投げやヨーヨーなど妖怪にちなんだ屋台、台湾料理やくじ引きなどを楽しめます

②忠平さんのモノノケ屋台
館長で妖怪画家の柳生忠平の怖い?面白い?屋台。なにがあるかは当日のお楽しみ。

③柳生忠平とめぐる妖怪美術館ナイトツアー

館長で妖怪画家の柳生忠平が案内するスペシャルなツアー。
開催日:8月13日,14日,15日  
時間:19時~20時30分  
参加料:妖怪美術館の入館料(各種割引の適用外)

【妖怪美術館とは】

香川県・小豆島の迷路のまちで900体をこえる妖怪造形作品を展示する美術館。まちの中に点在する4つの古民家をスマホガイドアプリを使いながらめぐる。妖怪の起源から現代の妖怪まで「妖怪造形大賞」に応募された900体を超える作品を展示・保管しています。「妖怪を世界へ」私たちは「妖怪(=Yokai)を世界語にしたいと考えています。館長は小豆島生まれの妖怪画家・柳生忠平。

妖怪美術館 香川県小豆郡土庄町甲398 0879-62-0221 mail@meipam.net

【小豆島ヘルシーランド株式会社とは】

瀬戸内・小豆島で、オリーブの栽培や研究、化粧品や食品の開発・製造、通信販売などを行うMeiPAM 小豆島・迷路のまちアートプロジェクトの共同運営。地域活性化事業の企画・推進・運営。

社名:小豆島ヘルシーランド株式会社 所在地:香川県小豆郡土庄町甲2721-1

代表取締役社長:柳生敏宏 設立:1985年 HP:https://shl-olive.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月18日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次