ホリエモンAI学校株式会社
〜現場で”すぐに使える”生成AIスキルを各回50名限定の少人数制ワークショップで習得〜
ホリエモンAI学校株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:荒木賢二郎)は、2025年7月23日(水)〜25日(金)の3日間、幕張メッセにて開催のAIによるビジネス変革をテーマとした展示会「AI World」において、23日、24日の2日間、リアル開催の「生成AIワークショップ」を全10回、各回50名限定の少人数制プログラムで実施することを決定いたしました。

生成AIワークショップ詳細・申込: https://www.bizcrew.jp/expo/seminar/dx-tokyo#h
■概要
生成AIの急速な普及に伴い、企業におけるAIリテラシーと実践的スキルの向上が重要視されています。「AI World」は、最前線のAIスタートアップや技術者が集結し、体験型展示とワークショップを通じて、誰もがAI活用を学べる機会を提供するイベントになっております。
ホリエモンAI学校は、本ワークショップを通じて、各部門・各職種における生成AIの具体的な活用方法と、業務への即時応用可能な実践的スキルの習得を支援してまいります。
■ワークショッププログラム(2日間・全10セッション)
【7月23日(水)開催分】
10:00-10:40|営業部門向け
「ChatGPT営業メール術 – 顧客心理を捉える提案文書の作成」
顧客ニーズに応じた提案メールの構成方法 フォローアップメールの効率的な作成 成功事例に基づく実践演習
11:00-11:40|マーケティング部門向け
「AIを活用した効果的なコンテンツ制作」
ターゲットに響くSNS投稿の作成手法 訴求力のあるキャッチコピー開発 ビジュアルコンテンツの企画立案
13:00-13:40|人事部門向け
「採用業務の効率化とマッチング精度向上」
魅力的な求人票の作成ポイント・面接評価の標準化と効率化 候補者へのアプローチ最適化
14:00-14:40|経理部門向け
「ChatGPTとSpreadsheetを活用した業務自動化」
定型業務の効率化手法 レポート作成の自動化 社内問い合わせ対応の仕組み化
15:00-15:40|カスタマーサクセス部門向け 「顧客満足度向上のためのAI活用術」
FAQ自動生成の実践方法 顧客対応の品質向上と標準化 プロアクティブサポートの実現
【7月24日(木)開催分】
10:00-10:40|マーケティング部門向け(アドバンス)
「データドリブンマーケティングの実践」
競合分析の効率化 顧客インサイトの発見手法 KPI管理の最適化
11:00-11:40|営業部門向け(アドバンス)
「AI時代の提案書作成術」
顧客別カスタマイズの実践 説得力のあるストーリー構築 プレゼンテーション資料の効率的作成
13:00-13:40|営業管理職向け
「チーム生産性向上のためのAI活用」
営業活動の可視化と分析 効果的なコーチング手法 チーム育成の仕組み化
14:00-14:40|広報・PR部門向け
「メディアに選ばれるプレスリリース作成術」
記者の視点を捉えた文章構成 効果的な情報発信のタイミング メディアリレーション強化の方法
15:00-15:40|全部門向け総括セッション
「ChatGPT活用の組織展開と定着化」
部門横断での活用事例紹介 導入における課題と解決策 質疑応答・個別相談
生成AIワークショップ詳細・申込: https://www.bizcrew.jp/expo/seminar/dx-tokyo#h

ワークショップ講師紹介
ホリエモンAI学校株式会社
取締役CTO
熊澤秀道 氏
■イベント詳細
名称:AI World 2025 夏 東京
開催日程:2025/7/23(水)〜7/25(金) 各日10:00-17:00
参加方法:事前登録制(参加費:無料)
会場:幕張メッセ(4〜7ホール)
主催:ビジネスイノベーション Japan 実行委員会
併催展:DX 総合EXPO
Web:https://www.bizcrew.jp/expo/bij-tokyo-ai
■ホリエモンAI学校について
ホリエモンAI学校は、非エンジニア層(管理職・営業・バックオフィス人材など)を対象に、業務自動化・AI活用人材を育成するオンラインスクールです。生成AIツールの活用方法、業務設計、社内展開方法までを体系的に学べるカリキュラムを提供しています。個人受講者に加え、法人導入も急増中です。
■ 報道関係者からのお問い合わせ先
本件に関する取材・お問い合わせは以下の連絡先までお願いいたします。
ホリエモンAI学校株式会社
東京都新宿区新宿4-3-15レイフラット新宿B棟3F
TEL:03-4400-3424
Mail:ux@telewor.com