カテゴリー

“タイアップ型”SDGs参加型リース・レンタルで3団体に寄付実施

  • URLをコピーしました!

公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン

リコーリース株式会社(以下、リコーリース)は、株式会社大塚商会(以下、大塚商会)が売主となるリース、割賦、立替払契約、また一部特定のレンタル契約を対象とした「“タイアップ型”SDGs参加型リース・レンタル」(以下、本商品※)で公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン(以下、チャンス・フォー・チルドレン)、認定特定非営利活動法人フローレンス(以下、フローレンス)、認定特定非営利活動法人難民を助ける会(以下、難民を助ける会)の3団体に、寄付を実施したことをお知らせいたします。

本商品は、リコーリースと大塚商会とで提携し、SDGs(持続可能な開発目標)達成に、お客様・販売会社とともに貢献することを目的とし、2024年1月から運用を開始いたしました。2024年度は9社のお客様から本商品にご賛同をいただき、契約総額約3億8千万円の実績に基づき、寄付金額は380,345円となりました。このたび、初回の寄付実施を記念し、2025年7月3日に大塚商会の本社ビルにて寄付金贈呈式が執り行われ、各寄付先団体の出席者は、以下のとおりそれぞれの思いを述べられました。

■チャンス・フォー・チルドレン 五十嵐シニアオフィサー

「今回ご協力いただいた多くの皆様からのご支援は、日本国内の経済的に厳しい家庭の子どもたちが学びをあきらめなくてもよいように、大切に届けてまいります。」

■フローレンス 三枝マネージャー

「わたしたちは、寄付を『未来への投資』だと考えています。皆様のご支援を子どもたちの笑顔と未来のために大切に活用させていただき、これからもしっかりと取り組んでまいります。」

■難民を助ける会 吉澤次長

「活動へのご支援に加え、多くの方に難民問題を知っていただく機会となったことを大変ありがたく、心より御礼申し上げます。」

今後も、リコーリース、大塚商会はお客様のSDGsへの貢献を支援するとともに、チャンス・フォー・チルドレン、フローレンス、難民を助ける会の活動を後押しし、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めてまいります。

※本商品の詳細は2023年12月26日のリリースをご参照下さい

https://pdf.irpocket.com/C8566/cXlT/o85w/SZ0x.pdf

【寄付金贈呈式の様子】

▲右から、リコーリース 常務執行役員 エリア営業本部長 井野 昇一、チャンス・フォー・チルドレン 広報・ファンドレイジング部シニアオフィサー 五十嵐 三慧、フローレンス みんなで社会変革事業部マネージャー 三枝 美穂、難民を助ける会 事務局次長・広報コミュニケーション部長 吉澤 有紀、大塚商会 上席執行役員 社長室長 久野 浩一

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月18日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次