カテゴリー

ここでしか飲めない限定酒も!東横INNで花酵母のパイオニア天吹酒造の日本酒イベント「KURA ONE® Stand」を開催

  • URLをコピーしました!

アイディーテンジャパン株式会社

7月26日(土)東横INN熊本城通町筋、8月2日(土)東横INN博多駅バスターミナル前

地域や蔵元の個性を味わう小さな日本酒缶「KURA ONE®」を企画販売するアイディーテンジャパン株式会社(東京・目黒区、代表取締役 澤田且成、以下「同社」)は、株式会社東横イン(本社:東京・大田区、代表執行役社長 黒田麻衣子)と連携し、地元の銘酒をゆっくり味わう日本酒イベント「KURA ONE® Stand」を東横INN熊本城通町筋(7月26日)と東横INN博多駅バスターミナル前(8月2日)にて開催いたします。

目次

花酵母で醸す日本酒のパイオニア天吹酒造の限定酒を提供

今回の「KURA ONE® Stand」では、花酵母で醸す日本酒のパイオニアとして知られる「天吹酒造」が参加し、ここでしか飲めない限定酒を含む5銘柄を特別に提供いたします。

1. 天吹 蔵開き限定酒

● 蔵開きの記念日にのみ提供した限定酒

● りんごの花酵母の爽やかな酸味

● なめらかな口当たりとみずみずしさが特長

アルコール度数:14度

精米歩合:50%

蔵開き限定酒は、りんごの花酵母を使用したバランスの良い一本です。リンゴ酸由来の爽やかな酸味と奥行きある旨みが調和し、青リンゴのような風味が広がります。なめらかな口当たりとみずみずしさが特長で、和食はもちろん、フレンチやイタリアンとも相性抜群です。飲み手を選ばない上品な仕上がりとなっています。

2. 天吹 純米大吟醸 バナナ酵母 生

● 仕込み時から感じる完熟バナナ風味

● アルコール12度の爽やかさ

● 日本酒を飲み慣れていない方にも飲みやすい

アルコール度数:12度

精米歩合:50%

まさに完熟バナナそのもの!名前やラベルから連想されるバナナ感を裏切らない一本です。生酒のためフレッシュさと香りが際立ち、味のバランスが良く仕上がっています。甘ったるさはなく後味がスッキリとしており、心地よい香りが口の中に長く続きます。バナナの風味を存分に楽しめる個性的な日本酒です。

3. 日下無双 純米スパークリング 生

● 杜氏の名前を冠した類のない優れたお酒

● 13度の低アルコールスパークリング

● 爽快感とヨーグルト風味

アルコール度数:13度

精米歩合:60%

夏の季節商品として登場するこの一本は、華やかで爽やかな香りが特徴です。凝縮された米の旨みとコクが口の中に広がり、きめ細やかでシルキーな泡立ちが楽しめます。ドライな味わいで食中酒に最適で、夏の暑い日にも軽やかに飲み進められる仕上がりとなっています。

4. 天吹 純米大吟醸 愛山 IWC 受賞酒

● 最高クラスの純米大吟醸

● 吟醸酒部で金賞受賞酒 300本限定

●「酒米のダイヤモンド」愛山を100%使用

アルコール度数:16度

精米歩合:40%

贅沢にも愛山を100%使用し、種麹は「白夜」を採用した特別な日のための最高クラス純米大吟醸です。ジューシーな旨みを酸でコントロールし、綺麗で透明感のあるお米の旨みと酸のバランスが秀逸に仕上がっています。飲み口の透明感と柔らかさが女性的な印象を与える逸品で、特別な時間を演出してくれます。

5. 天吹 超辛口特別純米 生

● 日本酒度+12の辛口酒の真骨頂

● グレープフルーツのような苦味

● フルーティやジューシィとは対極の日本酒

アルコール度数:16度

精米歩合:60%

しっとりとしたコクに強めの酸味が加わり、爽やかな辛口でスムーズな喉越しを実現しています。グレープフルーツのような苦味で切れ上がり、辛味の余韻が心地よく残ります。クールでニヒルな印象を与える辛口酒の真骨頂とも言える一本で、キレの良さと奥深い味わいが絶妙に調和した仕上がりです。

元禄年間創業「天吹酒造」

天吹酒造:佐賀県みやき町に1688年から続く酒蔵です。東京農業大学で酵母を研究した現在の社長である11代目が、「日本酒の入口になるような酒を造りたい」との思いから、2000年に他社に先駆けて新しい酵母「花酵母」を取り入れ、全国で愛飲される「花酵母の酒蔵」へと成長しました。 取り扱う約14種類の花酵母は、それぞれ味わいや香りにはっきりとした違いがあり、個性豊かです。柔らかく華やかな香りのものから力強く味わい深いものまで、多種多様な特徴を持ち、日本酒の既成概念を覆す斬新で個性的な味わいの酒を生み出しています。

東横INN朝食エリアで開催するKURA ONE® Stand

「KURA ONE® Standは、地元の銘酒を楽しむ参加者ファーストの日本酒イベントです。「ここでしか飲めない!」をテーマに近隣の蔵元が銘柄を選定し、蔵元またはスタッフからゆっくり話を聞きながら地元の魅力と日本酒を堪能できます。宿泊施設で日本酒イベントを開催する新しいスタイルです。

全国40店舗以上の東横INNで「宿泊者の方に地域の魅力を知っていただく機会の一つになれば」との思いで「KURA ONE®」を自動販売機で販売しています。

開催概要

【熊本会場】

会場:東横INN熊本城通町筋 1階朝食エリア

住所:熊本県熊本市中央区水道町1-1

日時:2025年7月26日(土)13:00〜19:00

https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00126/

【博多会場】

会場:東横INN博多駅バスターミナル前 1階朝食エリア

住所:福岡県福岡市博多区博多駅前1-16-6

日時:2025年8月2日(土)13:00〜19:00

https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00165/

【対象】

宿泊者や近隣の方々、旅行者の方など宿泊者以外の方も参加できます。

【内容】

日本酒イベント、即売会 ( お持ち帰り、または、後日酒蔵から直送 )

【参加方法】

会場でトークンをご購入いただき、 お好みの日本酒と交換いただきます。500円でトークン2枚と交換します。1杯(50mL)につき1〜3枚です。

【特典】

参加者全員に KURA ONE® (180mL)を 1 缶プレゼント!


【KURA ONE商品データ】

KURA ONEは、国内や海外で受賞歴がある全国の実力酒蔵のお酒を180mLアルミ缶に詰め替えた日本酒ブランド(2023年1月販売開始、#kuraonesake)。従来の720mL瓶では「重い」「大きい」「割れる」「保管が難しい」「味わいが分からない」「ラベルが読めない」といった課題を、小容量のアルミ容器に詰め替えることで「軽い」「小さい」「割れない」「地球にやさしい」日本酒になり手に取りやすくしました。KURA ONEは日本でメディア・クリエイター・インフルエンサーとして活躍する外国人が審査員として「自国に紹介したい日本の逸品」を評価する「OMOTENASHI Selection」において金賞ならびに最も評価が高い「最高金賞」を受賞。データとデジタル技術を活用して日本の魅力を世界へ発信する革新的な取り組みを表彰する「クールジャパンDXアワード2024」優秀賞受賞。
KURA ONE公式サイト:https://kuraone.com/

卸販売や商品についてのお問い合わせフォーム:https://kuraone.com/pages/contact

【アイディーテンジャパン株式会社データ】

会社名:アイディーテンジャパン株式会社

住所:東京都目黒区上目黒1-5-10 中目黒マンション405

設立:2008年10月

代表:澤田且成

事業内容:1) 小容量アルミ缶日本酒商品化事業、2) 日本産酒類販売促進事業、3) 日本産酒類小口空輸配送支援事業、4) タイアップ / コラボレーション事業、等

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月18日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次