カテゴリー

【The World Games 2025 】壮行会にライフセービング日本代表チームが参加!

  • URLをコピーしました!

公益財団法人日本ライフセービング協会

ライフセービングジャパン始動!!

公益財団法人日本ライフセービング協会(=JLA、東京都港区、理事長/入谷拓哉)は、2025年8月に中国・成都で開催される「The World Games 2025」におけるライフセービング競技の出場権を獲得し、日本代表チーム派遣が決定し、同大会の壮行会に参加したことをお知らせいたします。

会場:Japan Sport Olympic Square(新宿区)

日本選手団を代表して開会式で選手宣誓

西山俊選手(茅ヶ崎SLSC)が日本選手団を代表しまして、選手宣誓を行いました。西山選手は今大会で3度目の出場となります。

また、8月7日(木)に現地で開催される「The world Games 2025 開会式」にて、日本選手団 男子騎手を行います。


ライフセービング競技の紹介・意気込みを語りました

壮行会では、各競技の代表選手・監督・コーチが自身の競技について、紹介や意気込みを語る時間が設けられました。ライフセービング日本代表は「人命救助を元にある競技であるため、全ての競技がレスキューに繋がっている」「既に監視が始まっている海水浴場がある」と紹介しました。

また、「選手4人の引継ぎを究極に極めてメダル獲得を目指す」と意気込みを語りました。

壮行会の様子

会場の様子
会場の様子
ライフセービング競技の紹介
日本選手全員が意気込みが書かれた旗

Youtube配信:https://www.youtube.com/live/foXayvjJGgU

       ライフセービング競技紹介など(1:36:00~)

       西山俊選手の選手宣誓(2:06:20~)

       


日本代表選手

名須川 紗綾  / 茅ヶ崎SLSC
待井 ひなた  / 湯河原LSC・東海大学湘南体育会LSC
三井 結里花  / 館山SLSC
山田 純葉  / 湯河原LSC・日本体育大学
山田 結  / 白浜LSC・日本体育大学
猪股 大地  / 銚子LSC
関口 広太  / 大竹SLSC・早稲田大学LSC
西山 俊  / 茅ヶ崎SLSC
原 柊太 / 白浜LSC・日本体育大学
繁田 龍之介 / 湯河原LSC

日本代表監督・スタッフ

監督:植木 将人
団長:入谷 拓哉(理事長)
コーチ:坂本 陸
トレーナー:細川 英範
栄養士:吉沢 幸花
チームマネジャー:平野 玲奈
審判員:栗栖 清浩

TWG2025特設サイト:https://ls.jla-lifesaving.or.jp/lifesaving-sports/jla-high-performance-program/twg2025/


公益財団法人日本ライフセービング協会

海岸やプールをはじめとする全国の水辺の環境保全、安全指導、監視・救助等を行うライフセービングの普及および発展に関する事業を行い、国民の安全かつ快適な水辺の利用に寄与することを目的としている団体です。

https://jla-lifesaving.or.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月22日 13時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次