株式会社スタッフサービス・ホールディングス
~入社前に社会人1-5年目のキャリア選択を疑似体験。入社後のミスマッチを減らす 2025年9月までに100名以上の参加者を見込む~
技術者・ITエンジニアの人材総合サービスをおこなうスタッフサービス・エンジニアリング(株式会社スタッフサービス エンジニアリン グ事業本部、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本耕治、以下「当社」)は、2025年7月24日(木)より、新卒就職活動を進める学生を対象に「働き方体験ワーク」を開催します。2025年7月~9月下旬までに6回程度の開催を予定しており、各回20名程度、合計100名の参加を予定しています。
就活の早期化により、自分が希望するキャリアイメージが持てないまま就職先を決定してしまう学生は少なくありません。その結果、入社前に抱いていた働くイメージと入社後のギャップを感じ、早期離職を決断する若年層も増えています。
今回の「働き方体験ワーク」では、少人数制のワークショップ形式で一人ひとりが社会人1年目から5年目までに直面するキャリアの決断場面を疑似体験していきます。当社ではこれまでも「手に職をつけたい」と希望する若年層に、特定の企業ではなく「エンジニア」として働く選択肢を提示し、派遣期間に働きながらスキルを極め、一人ひとりの希望する働き方やキャリアを見つけ、叶えるサポートをおこなってきました。これまで多くのエンジニアが直面したキャリアの岐路となる場面も取り入れ、派遣エンジニアとして働くことのリアルを体感し入社前にイメージすることで、入社後のギャップを減らすことを目的としています。
当社では、経営理念「チャンスを。」を掲げており、意欲があっても知識や経験が不足しているエンジニア希望者にキャリアのきっかけや学び場を提供しています。今後も、エンジニアやエンジニアを目指す方へのスキルアップ・キャリア支援を充実させ、キャリアパスを描く機会を作ることで、多様な就業ニーズに応えてまいります。
■「働き方体験ワーク」概要
■開催日程:2025年7月24日(木)~2025年9月下旬にて計6回程度(10月以降は未定)
■開催時間:2~3時間程度(休憩含む)
■開催形式:オンライン形式
■研修内容:架空の派遣エンジニアになり、3回のキャリア選択を通して5年間の働き方を体験
■参加者 :新卒就職活動をおこなっている大学生・大学院生・専門学生
■参加人数:1回20名程度(4~5名のグループワークを実施)
【参考】 若年層の意識について
調査(※)によると、新卒3年以内に正社員を退職した若年層は、「入社前に説明された会社のイメージと、入社後イメージに違いを感じる」方が65%に上ることがわかっています。就業条件などの情報だけでなく、職場の雰囲気やキャリアパスなどをできる限り正確にイメージできるよう工夫し、入社前後のイメージギャップを減らしていくことが重要と考えます。
Q:あなたが入社前に説明された会社のイメージと、入社後ではイメージに違いがありましたか。

■「働き方体験ワーク」研修内容
架空の派遣エンジニアになり、3回のキャリア選択を通して、5年間のエンジニアとしての働き方を体感するワークです。5年間で発生するさまざまなキャリアの岐路を提示し、「現在の業務を継続する」「派遣先を変更し、新しい業務にチャレンジする」「周りの人の話を聞き、情報収集をおこなう」などからチームで話し合い、キャリア選択を進めます。
■ワークの流れ

「新卒○年目・情報シート」について
当社で働く、先輩派遣エンジニアのキャリアパスをもとに、キャリア選択1回ごとに3つの選択肢から選択していきます。

【参考】スタッフサービス・エンジニアリングについて
当社では、エンジニア未経験層を中心に採用しエンジニアとしての就業機会を提供しています。独自の「キャリアサポートシステム」は、半期単位で業務目標を設定し成長を可視化する「目標設定シート」などをもとに、就業先の環境をお借りしながらOJTを軸にエンジニアとして必要なスキルを身につける仕組みです。OJTを軸とすることで就業先で活躍できるエンジニアの育 成が可能です。
その他にも、エンジニアが受講できる通信教育講座が約350、eラーニングが約400、資格取得支援対象資格が約260あり、豊富なスキルアップ支援コンテンツを準備しています。また、元技術職を中心としたキャリアカウンセラーが作成した、業務に役立つスキルや知識をまとめた研修動画を配信するなど、独自の支援を多彩におこなっています。
※キャリアサポートシステムは常用型派遣(※)のエンジニア社員が対象です。

■スタッフサービス・エンジニアリング概要
社名 : 株式会社スタッフサービスエンジニアリング事業本部
代表 : 阪本耕治
本部 : 東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア
事業内容 : 機械、電気・電子、情報、化学等の分野における技術者、およびITエンジニアの派遣・紹介事業 (常用型派遣)
対応地域 : 全国47都道府県
エンジニア数 : 18,775人(登録型・常用型合計)(2025年3月31日時点)
取引先事業所数 : 7,164件(2025年3月31日時点)
Webサイト:https://www.staffservice-engineering.jp/
■スタッフサービスグループ概要
1981年創業。事務職派遣を中心に人材総合サービスを展開。売上高は4,487億円(2025年3月期)。派遣就業者 数は約10万人(2025年3月31日時点)。