堺市役所
-スタートアップや起業家が新事業について発表します-
堺市では、イノベーション創出に向け様々な支援を実施しており、スタートアップや起業家等による新しい事業や取組が多く生まれています。
この度、今年度の各支援プログラムの参加者が一堂に会し、それぞれの成果を2日間で発表する「中百舌鳥イノベーションミーティング」を開催します。
同イベントでは、発表者と参加者とのマッチングや支援者からのサポートなど、新たな共創や連携による取組が生まれることを期待しています。
-
日時
令和6年2月18日(日) 午後2時~午後5時
令和6年2月19日(月) 午前11時~午後6時
-
場所
株式会社さかい新事業創造センター(S-Cube)多目的会議室(堺市北区長曽根町130番地42)
-
スケジュール
支援プログラムごとにスタートアップや起業家がビジネスプランを発表します。

日時 |
支援プログラム |
内容 |
2月18日(日) 午後2時~午後5時 |
①U30堺市起業家輩出プログラムSIP |
起業を志向する30歳未満の若者を対象としたインキュベーションプログラム。 若い感性によるビジネスプランを発表します。 |
2月19日(月) 午前11時~午後3時 |
②地域社会未来創出プロジェクト |
起業家や第二創業者が、地域・社会の課題を解決しながら、持続的に成長する、社会的/経済的インパクトをもたらすビジネスプランを発表します。 |
2月19日(月) 午後3時~午後4時 |
③スタートアップ実証推進事業 |
本市で実証されたスタートアップ等の新しいサービスやプロダクトを活用した地域社会に資するビジネスについて発表します。 |
2月19日(月) 午後4時~午後6時 |
④アクセラレーションプログラム |
事業拡大に向け、専門家による伴走支援や先輩起業家からのメンタリング等により、ブラッシュアップされたビジネスプランを発表します。 |
※各プログラムのタイムテーブル等、詳細は以下のURLへアクセスしてご覧ください。
https://www.city.sakai.lg.jp/sangyo/shienyuushi/sogyo/nakamozu_innovation_meet.html
-
対象
事業者、支援者等(堺市外の事業者の方も参加できます。)
-
定員
各プログラム30名(先着順)
-
参加費
無料
-
申込方法
令和6年1月22日(月)~2月16日(金)の期間に以下のURLへアクセスし、必要事項及び参加するプログラムを記入のうえ申し込んでください。定員に達し次第受付を終了します。