カテゴリー

アンゴラ共和国 2025大阪・関西万博にてナショナルデーを開催

  • URLをコピーしました!

アンゴラパビリオン

公式式典は2025年7月29日午前11時より、万博会場内のナショナルデーホールにて

伝統舞踊団クディサンガ

アンゴラ共和国は、2025年7月29日(火)、2025大阪・関西万博においてナショナルデーを開催します。日本および世界各国からの来場者に向け、アンゴラの豊かな文化と国家としての誇りを表現する多彩なプログラムを展開しアンゴラの魅力とメッセージを世界へと発信いたします。

アフリカ連合(AU)の現議長国であるアンゴラは、アフリカ諸国の中で唯一、独立型パビリオン「タイプX」で出展しており、今回のアンゴラの参加は特に意義深いものであり、アフリカの声を国際社会へ届けるリーダーシップを体現しています。

公式式典は、万博会場内のナショナルデーホールにて、午前11時より執り行われます。アンゴラ政府関係者をはじめ、大阪・関西万博の主催者、各国要人が出席し、アンゴラの文化と外交への取り組みを共に祝います。この式典を通じ、アンゴラは文化・対話・外交を通じた国際交流への強い意志を改めて世界に示します。

午後4時からは、同会場にてアンゴラパビリオン主催による文化プログラムを開催。アンゴラを代表するアーティスト、サンドラ・コルデイロ氏と、レビータ舞踏団オス・ノヴァートス・ダ・イーリャによるパフォーマンスに加え、伝統舞踊団クディサンガが圧巻のダンスを披露します。センバやキゾンバなど、アンゴラ独自のリズムが織りなす音楽と舞踊が、同国の文化の豊かさとエネルギーを来場者の心に届けます。

Sasha(シンガー)
Mestre Gnoma(パーカッション)

アンゴラパビリオン館長のアルビナ・アシス・アフリカーノ

アンゴラパビリオン館長のアルビナ・アシス・アフリカーノは、ナショナルデーの開催に先立ち次のようにコメントしています。「アンゴラのナショナルデーは、私たちのアイデンティティと未来へのビジョンを世界に伝える大切な機会です。音楽やダンス、そして文化を通して、アンゴラという国の魂を皆さまに感じていただきたいと願っています。伝統に根ざしながらも、私たちは常に未来を見据えています。大阪・関西万博は、日本そして国際社会との絆を一層深め、創造と協調に向けた私たちの決意を示す場でもあります。」

6月26日の開場以来、アンゴラパビリオンにはすでに多くの来場者が訪れています。若き少女チッソラの物語を通して、学びと健康、そして知識と伝統がアンゴラの未来をいかに形づくっていくかを伝える展示を展開しています。映像やインタラクティブな仕掛け、そして国のアイデンティティを反映したデザインにより、来場者に没入型の体験を提供しています。

アンゴラは、2005年の愛知万博への参加を皮切りに、日本との友好関係を着実に築いてまいりました。今回のナショナルデーは、両国のさらなる信頼と交流を深める機会であり、これまでの絆を祝う特別な一日となります。

アンゴラパビリオン外観

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月25日 16時35分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次