カテゴリー

著者累計130万部突破! 喜多川泰デビュー20周年記念『手紙屋 愛蔵版』が発売

  • URLをコピーしました!

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:谷口奈緒美)は2025年7月25日に『手紙屋 愛蔵版』(喜多川泰著)を刊行しました。

あなたの心に灯をともす、あの名作が特別な一冊に。

著者累計130万部突破! 喜多川泰デビュー20周年記念『手紙屋愛蔵版』がついに登場! 

18万部突破の『手紙屋』、11万部突破の『手紙屋蛍雪篇』。多くの読者に「何のために働くのか?」「何のために勉強するのか?」という問いを投げかけ、未来への一歩を踏み出す勇気を与えてきた二つの物語が、待望の豪華合本版として刊行されます。

目次

■ 2万字を超える新作エッセイを特別収録

この愛蔵版には、2万字を超える新作エッセイ「『学ぶこと・働くこと』の本当の意味」を特別収録。

「自分にはやりたいことなんてない」

「将来が不安で、なかなか前に進めない」

——そんな悩みを抱える方へ、喜多川先生がここでしか読めない熱いメッセージを贈ります。

■ 美しい装丁で何度も読み返したくなる仕上がり

ハードカバーに箔押しを施した美しい装丁は、手元に置いて何度も読み返したくなる仕上がり。

作品の世界観を表現した浦上和久氏による装丁画が、物語をさらに彩ります。

ご自身へのご褒美として、また大切なご友人やお子さまへの贈り物としてもぴったりです。

この特別な一冊を開き、再び「手紙屋」からのメッセージを受け取ってみませんか?

きっと、あなたらしい未来をひらくヒントが見つかるはずです。

◎書籍概要

【目次】

手紙屋愛蔵版によせて

「手紙屋」 ~僕の就職活動を変えた十通の手紙~

「手紙屋」蛍雪篇 ~私の受験勉強を変えた十通の手紙~

愛蔵版特別エッセイ 「学ぶこと・働くこと」の本当の意味

【著者情報】

喜多川 泰 (きたがわ・やすし)

1970年生まれ。愛媛県出身。東京学芸大学卒。2005年『賢者の書』(ディスカヴァー)にて作家活動を開始。『君と会えたから……』『手紙屋』『運転者』(以上すべてディスカヴァー)など続々とベストセラーを発表する。2013年には、『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』(サンマーク出版)が映画化され、全国一斉ロードショー。他にも『書斎の鍵』(現代書林)、『おあとがよろしいようで』(幻冬舎)など、意欲的に作品を発表。その活躍は国内にとどまらず、海外でも人気を博す。

【書籍情報】

タイトル:『手紙屋 愛蔵版』

発売日:2025年7月25日

刊行:ディスカヴァー・トゥエンティワン

仕様:単行本/548ページ

ISBN:978-4799331750

【本書のご購入はこちら】

<紙書籍>

Amazon

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799331752/d21_rs_pr-22

楽天ブックス

https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/34ae3b9f.60213531.34ae3ba0.3421f3bd/_RTLink78327?pc=http%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frdt%2Fitem%2F%3Fsid%3D213310%26sno%3DISBN%3A9784799331750&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9

<電子書籍>

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0FGFC456M/d21_rs_pr-22

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月26日 09時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次