カテゴリー

平成28年度日本遺産認定地域の総括評価・継続認定審査結果について~旧軍港四市が重点支援地域に認定されました~

  • URLをコピーしました!

横須賀市

文化庁の日本遺産に認定されている

旧軍港四市(横須賀・呉・佐世保・舞鶴)の歴史に基づくストーリー

鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~」について、

この度の文化庁による継続審査の結果、「重点支援地域」に認定されました。

詳細は以下の四市合同広報資料をご覧ください。

・四市合同広報資料

平成28年度日本遺産認定地域の総括評価・継続認定審査結果について(お知らせ)

目次

日本遺産認定ストーリーについて

「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~」とは

地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定しています。

横須賀、呉、佐世保、舞鶴には、明治期に海軍の本拠地である「鎮守府」が設置され、これを機に急速かつ計画的に

都市づくりが進められ、日本の近代技術が育まれました。

日本の近代化を推し進めた四市には海軍由来の食文化も浸透しています。

以上のような四市の共通したストーリーが日本遺産として平成28年4月に認定されました。

関連リンク

◆鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴の公式WEB サイト

・横須賀市の構成文化財やその内容を確認したい方

https://www.kyugun.jp/nihon_isan/yokosuka.html

・四市のストーリーや各市の日本遺産関連の情報を知りたい方

https://www.kyugun.jp/nihon_isan/index.html

◆日本遺産ポータルサイト(文化庁の公式ポータルサイト)

・文化庁の日本遺産の取組みを知りたい方

https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja

よこすかルートミュージアムについて

日本遺産の構成文化財の多くは、よこすかルートミュージアムのサテライトです。

日本遺産を巡りながら横須賀の他の観光地も巡りたい方や、よこすかルートミュージアムについて詳しく知りたい方は、

以下URL先のページをご覧ください。

https://routemuseum.jp/

d128894-412-10d80e9486d7d031d59912f78fa20ea7.pdf

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月31日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次