カテゴリー

【YouTubeチャンネルリニューアル】ROOFコンポストをもっと分かりやすく、身近に感じてもらえるよう配信スタイルをリニューアル

  • URLをコピーしました!

SOYMIL

ROOFの取り組みや想いを発信していきたい!そんな思いで始まったROOF(ルーフ)Youtube公式チャンネルをもっと身近に感じてもらえるような配信スタイルに変えていきます。

株式会社SOYMIL(本社:東京都墨田区 代表取締役:佐藤航平)は、今年5月29日に開設したYouTube公式アカウント「ROOF公式チャンネル」の配信スタイルをリニューアルしていきます。

定期的に配信している、ROOF Youtube公式チャンネルが一新しました

ROOF公式チャンネル一新の経緯

皆さま、こんにちは。ROOF(ルーフ)プロジェクト代表の佐藤です。

なぜ、YouTubeでの発信を一新していくのか紹介させていただきます。

ROOFコンポストを今年の2月から本腰を入れて販売を開始しており、6月末時点で累計1000人以上のお客さまに届けることができています。

コンポストは新しい概念でもなく、画期的な技術を取り入れているわけではありませんが、このように受け入れてくださり、とても嬉しいです。

今年の5月からYouTubeチャネルを開設しておりますが、ROOFコンポストの使用上における質問に答えていくQ&A形式を中心に運用していました。そんな運用をしている中で、ユーザーの皆さまや運営チームでコンポストの活用に限らず、運営者の率直な声を届けていきたいという思いが強まり、今回のチャンネル一新に繋がりました。

ROOF公式チャンネルが目指す姿

ROOF公式チャンネルでは、見てくださる方々の声を参考にしながら動画コンテンツを増やしていきたいと考えています。

当初は、テーマを決めながら動画を撮影していましたが、予定調和の運用をやめていきます。

ROOFコンポストを楽しみにしてくださる方々にとって、見ていて楽しく、応援したくなるような動画を運営チーム一同で制作していきます。

ROOFコンポストとは?

ROOFコンポストとは、「杉チップと木材発酵微生物」を独自の配合技術によって組み合わせることで、微生物の発酵力により生ごみを発酵・分解して有機堆肥に変化させるアイテム。

使い方はとてもシンプル。生ごみを、「入れる」「まぜる」「ふたをする」だけ。

微生物が発酵することにより、生ごみの臭いも形もみるみる消えて、ベランダ菜園で使える堆肥になっていきます。ROOFコンポストへ生ごみを移すだけでサステナブルな体験を楽しめます。生ごみを発酵させる発酵基材が一緒に届くから、ご自宅に到着した日から始められます。生ごみの負担を資源に変え、小さな自然循環を楽しみましょう!

会社概要

当社は、「『食』を軸に、人や自然や文化が結びつく社会の創造」を理念に設立されました。SOYMIL事業とROOF事業の2つのブランドを通して、人が繋がりを実感することで人生に豊かさと幸福を届けていくことを目指してブランド創造及び事業展開を進めています。

社名  :株式会社SOYMIL

所在地 :東京都墨田区錦糸一丁目15番15号

代表者 :代表取締役社長 佐藤航平

事業内容:食品および食品家電の企画・販売・運営、コンポストの企画・販売・運営

コーポレートサイト:https://www.soymil.co.jp/

ROOF公式SHOP:https://roof-urbanfarming.com/

Instagram:https://www.instagram.com/roofofficial.jp/

LINE:https://lin.ee/4yqKDYw

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月31日 20時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次