IoT-EX
~当社の特許技術を用いたジオフェンス技術で学校敷地内での不適切な撮影を防止、安全な教育環境の実現に貢献~
【本件のポイント】
-
私用スマートフォンのカメラ機能を学校敷地内で自動的に無効化
-
あらゆるアプリからのカメラ機能起動を制限し、徹底したプライバシー保護を実現
-
当社の特許技術(国際公開番号 WO2009/096561)を活用したジオフェンス技術により、教職員の入退場を検知し自動制御
-
児童・生徒のプライバシーを徹底保護し、心のケアと安全な教育環境を構築
IoT-EX株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小畑 至弘、以下 IoT-EX)は、近年発生している教職員による不適切な撮影事案に対し、当社のクラウド型MDM(モバイルデバイス管理)サービス「BizMobile Go!」に、当社が保有する特許技術(国際公開番号 WO2009/096561)を応用したジオフェンス機能と連携したスマートフォンカメラ機能自動制御ソリューションの提供を開始します。
本ソリューションは、教職員が所有する私用スマートフォンが学校敷地内に入ると自動的に全てのカメラ機能を無効化し、敷地外に出ると解除することで、児童・生徒のプライバシーを徹底保護し、心のケアとより安全な教育環境の実現に貢献します。
開発の背景
近年、教職員による児童・生徒の盗撮事件が複数報じられており、学校における児童・生徒のプライバシー保護と安全確保は喫緊の課題となっています。教育現場ではスマートフォンの活用が進む一方で、私用端末であっても業務利用されることが多々あり、教職員のプライバシーに配慮しつつも、学校がその利用を適切に管理・監督することの重要性が高まっています。
IoT-EXでは、このような社会課題に対し、企業や組織のモバイルデバイス管理で培ってきた技術とノウハウを活かし、当社の特許技術を核とした学校現場のニーズに応えるソリューションの開発に着手しました。
ソリューション概要
本ソリューションは、「BizMobile Go!」の持つ以下の機能を活用して実現されます。
-
特許技術を活用したジオフェンス機能
学校の敷地を仮想的な境界線(ジオフェンス)で設定します。当社の特許技術(国際公開番号 WO2009/096561)により、高精度かつ安定的に教職員のスマートフォンがこの範囲内に入ったこと、または外に出たことをシステムが自動的に検知します。
-
アプリケーション制御機能
スマートフォンにインストールされているアプリケーションの機能を細かく制御できます。本ソリューションでは、標準のカメラアプリだけでなく、LINEやSNSアプリなど、他のいかなるアプリからもカメラ機能の起動や写真・動画撮影機能を無効化します。
-
自動ポリシー適用
ジオフェンスによる位置情報と連携し、教職員のスマートフォンが学校敷地内にいる間はカメラ機能を自動的に無効化するポリシーを適用します。敷地外に出ると、自動的にポリシーが解除され、カメラ機能が利用可能になります。

導入メリット
-
盗撮防止とプライバシー保護の強化
意図的か否かに関わらず、学校敷地内での不適切な撮影を未然に防ぎ、児童・生徒のプライバシーを強力に保護します。あらゆるアプリからのカメラ使用を制限することで、抜け穴のないセキュリティを実現します。
-
教職員の心理的負担軽減
教職員は、私用スマートフォンの使用に関して不必要な疑念を抱かれることなく、安心して業務に集中できます。
-
学校運営の効率化
手動でのカメラ機能制限が不要になり、管理者の負担を軽減します。
-
安心・安全な学校環境の実現
保護者や地域住民に対し、学校の安全対策への取り組みを明確に示すことができます。
導入実績
当社のジオフェンスソリューションは、すでに以下の業界で導入実績があり、多様な現場でその有効性が実証されています。
-
航空会社
地上業務員が使用するタブレット端末の特定のアプリ利用を空港内のみ許可し、情報セキュリティを確保するとともに、業務効率化とDX推進に貢献しています。世界各国240空港で利用されています。
-
スーパーゼネコン
職人が私用スマートフォン(BYOD)を建設現場に入場すると、自動的にカメラ機能を無効化し、高セキュリティが求められる現場内での撮影を禁止しています。
-
家電量販店
国内1,000店舗以上で内線電話アプリの利用を店舗内のみに限定したり、店頭からの不正な持ち出し、紛失盗難対策として、店舗外では使用不可な状態に自動的に切り替わります。
今後の展望
IoT-EXは、本ソリューションを皮切りに、教育現場におけるICT活用を安全かつ効果的に推進するための支援を強化してまいります。教職員の勤怠管理や緊急時の安否確認など、学校運営に貢献するさらなる機能拡張も視野に入れ、安心・安全な教育環境の実現に貢献してまいります。また、保護者が購入した端末を学校敷地内でのみ利用制限をかけたり、児童・生徒の出席管理など、幅広いご利用も提案して参ります。なお、Android版は2025年10月にリリース予定です。
本ソリューションは再販も可能となっており、パートナー企業を広く募ることで、より多くの学校への導入が進み、安心・安全な教育環境が全国で構築されることを期待しております。

本ソリューションの詳細は、サービスサイト「BizMobile Go! for Education」をご覧ください。
URL: https://www.bizmobile.co.jp/education/
IoT-EX株式会社について
IoT-EX株式会社は、企業や組織のモバイルデバイスを効率的かつ安全に管理するためのMDMソリューション「BizMobile Go!」を提供しています。当社の特許技術を基盤とした先進的な技術と高品質なサービスを提供することで、お客様のビジネスを加速させることを目指しています。
本件に関するお問い合わせ先
IoT-EX株式会社 ビジネス開発部
Email: sales@iot-ex.co.jp
電話: 03-5207-9800