株式会社あさひ
お客様に快適な自転車ライフを提供する株式会社あさひ(以下、あさひ/所在地:大阪市都島区、代表取締役社長:下田佳史)は、8月5日(火)に東京、8月6日(水)に大阪で、お子様を対象とした夏休み交通安全教室を実施します。

昨年8月に沢山のお子様にご参加いただいた交通安全教室を、今年も東京と大阪の2会場で開催いたします。
あさひは、みなさまの自転車ライフに寄り添う企業として、自転車の楽しさを伝えるとともに、自転車の安全利用に関する啓発活動を行なっています。自転車は誰でも手軽に楽しめる素晴らしい乗り物である反面、正しい利用を心がけなければお子様でも交通事故の加害者や被害者になる可能性があります。
私たちは、お子様の自転車事故を少しでも減らすため、交通安全教育4つの柱として下記をお子様に伝えることを重視して活動を展開しています。
① 安全を判断する力の育成
② 周囲への思いやり
③ 自転車の運転手としての責任
④ 自転車は自分の可能性を広げてくれる素晴らしい乗り物
夏休み期間中は、子どもによる自転車事故のリスクが高まる時期です。子どもたちが安全に自転車を利用し、傷つくことなく、誰かを傷つけることもなく、大きく成長してほしい。そして、正しい交通ルールを理解し成長した子どもたちが作り出す未来の自転車社会が優しい社会であってほしい。そんな願いを込めて、今後もあさひは、子どもたちへの交通安全教育の機会創出に努めていまいります。
東京会場では警視庁のシンボルマスコット“ピーポくん”と目黒区の交通安全キャラクター”トラフィ”、大阪会場では大阪府広報担当副知事の“もずやん”と都島区マスコットキャラクター”都希(とっきー)”が登場し楽しい交通安全教室を開催します。
今後もあさひは、魅力的な商品開発や新サービスの展開を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
夏休み交通安全教室詳細
【開催日時・開催場所】
▶東京会場 2025年8月5日(火)
第1部 13時30分~14時30分(対象年齢3~8歳未満) 募集人数 30家族
第2部 15時00分~16時00分(対象年齢8歳以上) 募集人数 30家族
※対象年齢は目安となります。
開催場所:目黒区民センター5階 501会議室(中小企業センター)
住 所:東京都目黒区目黒二丁目4番36号
▶大阪会場 2024年8月6日(水)
第1部 13時30分~14時30分(対象年齢3~8歳未満) 募集人数 30家族
第2部 15時00分~16時00分(対象年齢8歳以上) 募集人数 30家族
※対象年齢は目安となります。
開催場所:株式会社あさひ 本社4階特設会場
住 所:大阪府大阪市都島区高倉町3-11-4
【実施目的】
夏休み期間中にお子様とそのご家族を対象として、自転車の安全な乗り方と交通ルール・マナーを楽しく学ぶことを目的に、紙芝居やクイズ形式での交通安全教室を開催いたします。
自転車の正しい利用方法や身につけるべきルールを、警察・行政と連携して伝え、事故の予防と自立的な安全意識の向上を目指します。
それぞれの交通安全教室の詳細については、自転車の総合サイト“ちりりん”をご参照ください。
【東京都】8/5(火)夏休み交通安全教室 in 目黒
https://chiririn.cb-asahi.co.jp/portal/event/2025/07/85-in.html
【大阪府】8/6(水)夏休み交通安全教室 in 大阪
https://chiririn.cb-asahi.co.jp/portal/event/2025/07/86-in.html
会社概要
社名 :株式会社あさひ(代表取締役社長:下田佳史)
本社所在地:〒534-0011 大阪市都島区高倉町三丁目11番4号
連絡先 :TEL 06-6923-2611(代) FAX 06-6922-1798
資本金 :20億6,135万円
事業内容 :自転車専門店及びオンラインショップ「サイクルベースあさひ」の運営
自転車及び関連商品の販売、各種整備及び修理などの付帯サービスの提供、卸事業
【お問い合わせ先】
株式会社あさひ お客様相談室(平日10:00~17:00)
E-mail:c-center@cb-asahi.jp TEL:0120-177-319 FAX:06-7176-1309