カテゴリー

AI時代の変化をチャンスに変える!ハイヤールーが「エンジニア採用アップデートday」を開催

  • URLをコピーしました!

株式会社ハイヤールー

エンジニア組織向けプラットフォームを提供する株式会社ハイヤールー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:葛岡宏祐)は、2025年8月26日(火)に「AI時代の変化をチャンスに変える」をテーマとしたAI時代のエンジニア採用について考えるカンファレンス「エンジニア採用アップデートday」を開催します。

目次

◼︎「エンジニア採用アップデートday」とは

「エンジニア採用アップデートday」は、「AI時代の変化をチャンスに変える」をテーマに、実際の現場で起きている動きや、先進的な取り組みを行う企業の事例を通じて、エンジニア採用の「これから」を深掘りするカンファレンスです。

セッションでは、株式会社SHIFT、株式会社タイミー、本田技研工業株式会社の現場でエンジニア採用に取り組む登壇者に加え、エンジニア採用市場について知見を持つパーソルイノベーション株式会社、ファインディ株式会社にもご参加いただきます。

イベント特設ページ:https://lp.hireroo.io/mini-conference

カンファレンスには、エンジニア採用に関心のある採用担当者やエンジニア、マネージャー、経営者などが多数参加される予定です。カンファレンス終了後にはネットワーキング・懇親会を用意していますので、エンジニア採用に取り組む企業同士の繋がりが生まれることを期待しています。

<セッションテーマ>

  • Hondaが挑む、ソフトウェアエンジニア採用ブランディングの軌跡〜ここでしか聞けないリアルを深堀り〜

  • Slerの常識を超える─SHIFTが挑む、AIプロダクト開発と組織のかたち

◼︎登壇者ご紹介(登壇順/敬称略)

松原 高嶺

本田技研工業株式会社

コーポレート管理本部 人事統括部 組織開発人事部 四輪組織開発人事課 主任

新卒でHondaに入社後、人事・労務・給与・採用などの領域を幅広く経験。2016年から二輪研究開発部門、2021年から四輪研究開発部門を担当し、2023年からはソフトウェア開発領域のHRBP(HRビジネスパートナー)として、大きく拡大するソフトウェア人材の採用戦略やブランディング、組織風土改善などを担当。

武藤 竜耶

パーソルイノベーション株式会社

TECH PLAY Branding 事業責任者

2011年、インテリジェンス(現、パーソルキャリア)に新卒入社し、約4年間デジタル人材領域の採用支援を担当。その後、デジタル人材領域の採用支援部門責任者として2年間部門立ち上げに取り組む。2017年に『TECH PLAY』にジョインし、現在はTECH PLAY Brandingの事業責任者として全体を管掌。

石井 基裕

株式会社タイミー

プロダクトエンジニアリング部 EM

複数のIT企業でソフトウェアエンジニアとして活動。2017年に小売向けSaaSプロダクトを提供するベンチャー企業と出会い、VPoEとして採用や評価、組織制度の設計などに従事。この経験が「マネジメント職」としての転機となり、前職でも開発組織のマネジメントを担当。タイミーでもEMとして活動中。

大倉 奨貴

株式会社SHIFT

AI開発戦略室 兼 DAAE統括部 統括部長

大学卒業後、富士通、PwCコンサルティングを経て、2022年9月にSHIFT入社。前職では、主に自動車メーカー、小売業の新規事業/DX戦略~企画、実行の伴走支援に10年弱、30件超の案件に従事する。現在はAI開発戦略室 兼 DAAE統括部の統括部長として、自社プロダクトの企画立ち上げやセールスマーケティング、資本業務提携先のバリューアップ、M&Aなどを通じた新規業務の推進などを担っている。

北原 俊

株式会社SHIFT

AI開発戦略室 兼 DAAE統括部 DAAE部 部長

大学卒業後、ソフトウェアエンジニアとしてヤフーに入社し、ふるさと納税やネット募金など公共・決裁領域に携わった後、2018年にPayPay立ち上げ初期にテックリードとして関わる。その後、PwCコンサルティングに転職、SHIFT入社は2022年9月。現在はDAAE部 部長として、エンジニアメンバーのマネジメントはもちろん、複数プロダクトにテックリードとして参画もしている。

末本 充洋

ファインディ株式会社

Findy/Findy Freelance事業部 

B2Bマーケセールス部門 部長

大手人材会社に新卒として入社。製造業領域の企業様を対象としたリクルーティングコンサルタントに従事。その後ファインディにジョインし、Findy転職事業部責任者を務めたのち、現在はFindy 転職/FindyFreelanceの法人マーケ&セールス部門の責任者を務める。

◼︎カンファレンス概要

  • カンファレンス名:エンジニア採用アップデートday

  • 開催日時:2025年8月28日(火) 17:00開場、17:30開始、21:00終了

  • 会場:株式会社ログラス(港区三田3-11-24)

  • 主催:株式会社ハイヤールー

  • 入場料:無料

  • URL:https://lp.hireroo.io/mini-conference

◼︎「スキル面接」について発信中

『HireRoo』はAI時代のスキル面接を実現するサービスです。ビックテック水準の採用を誰でも簡単に実現でき、エンジニアのスキルを可視化することでエンジニア採用におけるミスマッチを防いだり、面接官のブレをなくす標準化を行います。

エムスリー株式会社、freee株式会社、株式会社SmartHRはじめとする200社以上に導入いただき、累計選考数は50,000件を突破。採用管理システム『sonar ATS』との連携により、現在さらに利用者層を拡大中です。

スキル面接に関してはPIVOTの動画もご参照ください。

◼︎ハイヤールーについて

受賞歴

  • 「HONGO AI 2023」最優秀賞

  • 「ICCサミット FUKUOKA 2023|SaaS RISING STAR CATAPULT」優勝

  • 「ASPICクラウドアワード2023」奨励賞

  • 「第8回 HRテクノロジー大賞」

  • 「ICCサミット FUKUOKA 2025|ガーディアン・カタパルト」優勝

会社概要

エンジニアリング組織の採用力・技術力を底上げするためのエンジニアリング組織向けプラットフォーム「HireRoo」を提供。「スキルの見極め」と「人材との最適なマッチング」を支援する2つのソリューションを通じて、AI時代にふさわしい新しい採用のかたちを実現します。

HireRoo Skill Interview:エンジニアのスキル見極め

エンジニア採用において、候補者のスキルを正確に評価することは極めて重要です。AI時代のスキル面接サービス「HireRoo Skill Interview」では、事前課題と面接時の深掘りを通じて、ハードスキルとソフトスキルの両面から候補者を可視化し、採用後のパフォーマンスに直結する判断材料を提供します。これにより、公平かつ効率的な選考プロセスを実現し、企業の最適な人材選びを支援します。

HireRoo Skill Hiring:エンジニア人材と企業の最適なマッチング

従来の採用手法では見逃されがちだった、即戦力層以外の高スキル人材にも着目し、ポテンシャルを正しく評価・提示できる仕組みを構築。「スキル保証型採用」の HireRoo Skill Hiringは、スキルが可視化された状態で候補者と企業をマッチングし、採用ミスマッチの低減と、エンジニア一人ひとりが真に活躍できる環境との出会いを実現します。

このプラットフォームを通じて、日本企業の技術力とエンジニアリング文化の向上を支援し、ハイヤールーのミッションである「Japan as No.1, again. 日本をもう一度、『モノづくり』で一番へ。」の実現を目指します。

会社名

株式会社ハイヤールー

所在地

東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C

代表者

代表取締役 葛岡 宏祐

設立

2020年12月10日

事業内容

インターネットサービスの企画・開発

運営URL

https://hireroo.io

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 10時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次