株式会社ONDOホールディングス
縁側でスイカを食べて、夜は肝試しでひんやり過ごす昭和な夏休みを玉川温泉で満喫しませんか?

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)は、8月の夏休み期間に合わせて、日本の夏の風物詩である「肝試し」「スイカ割り」「縁日」などのイベントを開催します。
玉川温泉は「昭和レトロ」がコンセプト。昭和の時代が懐かしい世代にも、また、昭和を知らない世代に も、昭和の魅力を発信したいという想いから、さまざまなイベントを開催しています。夏休みのイベントは、「肝試し」「縁日」や、夏の定番「スイカ割り」「手持ち花火」、そして昭和の懐かしい「ポン菓子」「紙芝居」など盛りだくさん。縁側でスイカを食べて、夜は肝試しでひんやり過ごす夏休みを玉川温泉で満喫しませんか?

◎肝試し
日時:2025年8月9日~8月17日、8月23日、8月30日 20時~
会場:玄関前
料金:大人500円、小学生300円 ※未就学児以下無料
※雨天中止

◎縁日
日時:2025年8月9日~8月17日 12時~17時
会場:玄関前
料金:100円~
内容:射的、スーパーボール、ヨーヨーすくい、輪投げなど

◎スイカ割り
日時:2025年8月9日~8月17日 15時~(8月10日は14時~)
会場:玄関前
料金:無料

◎手持ち花火大会
日時:8月の毎週土日祝日 19時~(8月9日~17日は毎日開催)
会場:玄関前
料金:無料

◎ポン菓子実演
日時:2024年8月12日、8月13日 14時、16時
会場:玄関前
料金:無料

◎ガンちゃんの紙芝居
日時:2024年8月14日、8月15日 14時、16時
会場:玄関前
料金:無料

■昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉です。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700



株式会社ONDOホールディングス
株式会社温泉道場、株式会社Kii company、株式会社さかなと、株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズを傘下に、「地域を沸かす」ための新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/