株式会社ビクセン
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、星にまつわる写真を募集するフォトコンテスト「第6回 星空フォトコンテスト2025〜それぞれの宙(そら)を見上げて〜」の作品募集を2025年8月1日(金)に開始いたしました。

宙(そら)は、もっとも身近にある、スケールの大きな被写体です。満天に星の広がる高原や海辺から、歴史的な建造物とともに、都会の景色の中で、あるいはご自宅からも、星空を撮影することができます。
みなさんの「宙を見上げる時の想い」を、ぜひ作品にしてご応募ください。
作品の募集は8月1日(金)から11月30日(日)までです。
第6回「それぞれの宙を見上げて」星空フォトコンテスト2025 特設ページ
https://www.vixen.co.jp/lp/photo_contest/2025/
各賞について
・グランプリ(動画作品を除くすべての作品から1作品):ビクセンオンライン商品券 20万円分
・最優秀賞 4作品(各部門からそれぞれ1作品):ビクセンオンライン商品券 5万円分
・優秀賞 10作品(全ての部門を対象に10作品):ビクセンオンライン商品券 2万円分
・審査員賞(すべての部門を対象に選定しますが、該当がない場合がございます。):ビクセンオンライン商品券 1万円分
※ビクセンオンラインストア https://www.vixen-m.co.jp/
募集部門について
・星空と景色、人などを撮影した「星景写真部門」
・風景が画角にない天体をメインで撮影した「天体写真部門」
・星空に関する静止画や動画を組み合わせた「動画部門」
・18歳以下の方を対象とした「アンダー18部門」
審査員について

大西 浩次氏
博士(理学)。日本星景写真協会理事、国際天文学連合(IAU)会員、日本天文学会、日本天文教育普及研究会ほか。第4回田淵行男賞入賞。研究分野は重力レンズと系外惑星探査。地球と宇宙と人のつながりをテーマに星景写真を撮影。毎日小学生新聞「ガリレオ博士の天体観測図鑑」連載中。

北山 輝泰氏
プロカメラマン。日本大学芸術学部写真学科卒業。天体望遠鏡メーカーで営業として勤務後、星景写真家として独立。天文雑誌のライターをしながら、全国で写真講師の仕事を行う。ソニーαアカデミー講師。OM SYSTEMカレッジ講師。
星空フォトコンテスト審査委員会


株式会社ビクセン
<Vixen WEBサイト>
株式会社ビクセンが企画・協力・協賛しているイベントは、以下のページでお知らせします。
株式会社ビクセン https://www.vixen.co.jp/
公式Facebook https://www.facebook.com/tonakaifanpage
公式X(旧Twitter) https://twitter.com/vixen_japan
また、ビクセンでは星空観望会を始めとする「星を見せるイベント」各種のご依頼を随時承っております。
https://www.vixen.co.jp/event/event_info/
<株式会社ビクセン 会社概要>
代表取締役 新妻和重
創業1949年 本社 埼玉県所沢市
天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー