カテゴリー

「GDOふるさとゴルフプレークーポン」対象ゴルフ場が全国1000カ所を突破!

  • URLをコピーしました!

株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン

~ ふるさと納税で人気のコースTOP3は?~

株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石坂 信也、以下「GDO」)は、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/ )にて、ふるさと納税の返礼品として提供している「GDOふるさとゴルフプレークーポン」の対象ゴルフ場が、全国1000カ所※を突破したことをお知らせいたします。

※2025年8月1日時点

「GDOふるさとゴルフプレークーポン」は、ふるさと納税を通じて寄付された金額の3割相当をクーポンとして受け取れるもので、寄付者はGDOのゴルフ場予約サイトやアプリを通じて、寄付先の自治体に所在するゴルフ場のプレー予約時にクーポンコードを入力することでプレー代の割引としてご利用いただけます。

近年、ふるさと納税の体験型お礼品としてゴルフプレー券の人気が高まっており、2023年から24年にかけて寄付件数は約1.3倍に伸長しています※。GDOと提携するゴルフ場も増加しており、全国各地で利用可能なクーポンとして、地域経済の活性化に貢献しています。

※ 株式会社さとふる調べ。ふるさと納税サイト「さとふる」の「ゴルフプレー券」カテゴリーにおける、2023年1月1日~2023年12月31日と2024年1月1日~2024年12月31日の寄付件数の比較

■「GDOふるさとゴルフプレークーポン」概要

・対象ゴルフ場数:全国1000カ所以上(2025年8月1日時点)

・利用方法:ふるさと納税寄付後に発行されるクーポンコードをGDO予約サイト・アプリで入力

・クーポン付与額:寄付金額(1万円、2万円、3万円、5万円)の3割相当

・特設サイトURL:https://www.satofull.jp/static/special/gdo_coupon.php

・対象ゴルフ場一覧:https://reserve.golfdigest.co.jp/special/satofull_courselist/

■「GDOふるさとゴルフプレークーポン」人気ゴルフ場TOP3

※2024年7月1日~2025年6月30日に「GDOふるさとゴルフプレークーポン」を利用して予約された件数をもとに集計

【第1位(同数)】

・川越グリーンクロス(埼玉県川越市)【PGM】

都心からのアクセスも良好な荒川沿いのフラットな27ホール 。戦略性に富んだレイアウトと、手入れの行き届いたグリーンが魅力。カジュアルに楽しめるパブリックコースで、幅広いレベルのゴルファーにおすすめです。

・GDO茅ヶ崎ゴルフリンクス(神奈川県茅ヶ崎市)

湘南の海風を感じながらプレーできるシーサイドコース。フラットな地形と開放感が魅力で、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。

【第3位】

・名阪チサンカントリークラブ(三重県伊賀市)【PGM】

アクセス良好で、変化に富んだ45ホールが魅力。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコース設計が人気です。

【第4位(同数)】

・ABCいすみゴルフコース(千葉県いすみ市)

誰もが気軽に楽しめるオープンなパブリックゴルフ場。グリーンのメンテナンスにこだわり、リーズナブルな料金で本格的な18ホールを満喫できます。

・千代田カントリークラブ(茨城県かすみがうら市)【GRAND PGM】

自然の地形を活かした美しい林間コース。各ホールが個性的で、プレーのたびにゴルフの楽しさ、奥深さを教えてくれます。上質なクラブハウスや充実した設備も魅力で、特別な一日を演出します。

GDOは今後もより多くのゴルフ場と連携し、寄付者の皆さまに魅力的なプレー体験を提供するとともに、地域経済の活性化を支援してまいります。


株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)について

株式会社ゴルフダイジェスト・オンラインは「多様性を認め合い、人生を楽しむことができる寛容な社会を目指す」ことを理念として掲げ、ゴルフのワンストップ・サービス(見る・買う・行く・楽しむ)を提供するゴルフ専門ポータルサイト「GDO」を2000年より展開しています。

近年はゴルフにデータ/テクノロジーを融合した打球追跡システム「トップトレーサー・レンジ」のゴルフ練習場展開やゴルフレッスン・スタジオ「GOLFTEC」の運営、「スピードゴルフ」「スノーゴルフ」などゴルフの多様性を追求するイベントなどを展開し、ゴルフを通じて豊かで「あそび」のある生活を提供しています。

本社所在地:東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア8階

URL:https://www.golfdigest.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次