カテゴリー

全国から20人の学生が語る「成長の軌跡」~大学・短大・専門職大学・専門学校の学生によるプレゼン大会を開催~

  • URLをコピーしました!

株式会社マインドシェア

西日本、南関東、東日本と地域も学校種も学びの内容も異なる学生たちが、それぞれの歩んできたキャンパスライフを振り返り、「自分がどう成長したのか」をリアルなエピソードとともに発表します。

株式会社マインドシェア(本社:東京都港区、代表取締役:今井祥雅)は、「教育機関の取り組みに対する認知・理解の促進」と「知見の深化」を目的に、『教育情報共有会』を開催しております。

今回は、今年度で5度目の開催となる「学生プレゼン大会」のご案内です。本大会は西日本、南関東、東日本の3エリアに分け、オンラインにて実施し、各エリアから選ばれた7名が8月28日(木)に開催する決勝大会に進み、対面形式でプレゼンを行います。

プレゼンのテーマはただ一つ、「学生生活で成長したこと」。大学、短期大学、専門職大学、専門学校の学生にご登壇いただき、自らの経験をもとに、どのような成長を遂げたのかを発表していただきます。

目次

■「学生プレゼン大会」とは

本企画は、「大学生活で成長したこと」というテーマで学生自身が学生生活を振り返り、気付きや成長につながる場になればという想いから、2022年8月に第1回「学生プレゼン大会」を実施しました。

5回目となる今回は、全国14都府県・20の学校から多様な学生が参加し、地域や学校の枠を超えて、互いの学びや気付きを共有する機会として開催いたします。

8月4日開催 西日本大会のプレゼンターとプレゼンタイトルのご紹介

登壇者名

所属

プレゼンテーマ

高間 晴暉さん

環太平洋大学 

次世代教育学部

教育経営学科 4年

目的意識が成長のカギ?!

入江 駿三さん

京都文教大学 

総合社会学部

実践社会学科 2年

人は人によって変われる

本島 穂佳さん

園田学園大学 

経営学部

ビジネス学科 4年

プロジェクト活動を通して身についたこと

熊澤 琴美さん

中国短期大学

情報ビジネス学科 2年

変われる人になろう-憧れから挑戦へ 私の成長物語-

枝松 春理さん

天理大学 

人間学部

人間関係学科

生涯教育専攻 4年

体を動かし学ぶ-これまでの経験を生かした挑戦-

松榮 桃々さん

別府大学

国際言語・文化学科

英語・英米文学コース 3年

大学生活で成長したこと

※大学名五十音順で記載。発表順は当日発表いたします。

■8月6日開催 南関東大会のプレゼンターとプレゼンタイトルのご紹介

登壇者名

所属

プレゼンテーマ

髙橋 凛さん

神田外語学院 

国際ビジネスキャリア科 2年

3年遅れでやってきた私の青春

荻野 孝明さん

湘南工科大学 

工学部 

総合デザイン学科 

プロダクトデザインコース 3年     

Lv.20

堀内 琉晴さん

成城大学 

法学部 

法律学科 4年

教える≠育てる?

石川 明莉さん

戸板女子短期大学 

服飾芸術科 2年

人生3度目の挑戦

池田 あかねさん

東京家政学院大学 

人間栄養学部 

人間栄養学科 1年

え、まだ1年生?って言われたい!

星名 弥寿々さん

フェリス女学院大学 

文学部 

コミュニケーション学科 4年    

「女子大学」が私に教えてくれたもの

熊野 礼啓さん

明海大学 

不動産学部 

不動産学科 4年

閉鎖的な自分から開放的な自分へ

早川 滉真さん

明星大学 

デザイン学部 3年

人生、寄り道でできている

Dang Thi Hoai Anさん

麗澤大学 

国際学部 

国際学科 2年

私を変えたのは、“日本語”よりも“出会い”だった

※大学名五十音順で記載。発表順は当日発表いたします。

■8月8日開催 東日本大会のプレゼンターとプレゼンタイトルのご紹介

登壇者名

所属

プレゼンテーマ

奥村 泰地さん

愛知東邦大学 

経営学部 

地域ビジネス学科 3年

挑戦を楽しむための勇気

髙橋 楓太さん

開志専門職大学 

情報学部 2年

私が大学生活を通して学んだこと

浜田 真幸さん

岐阜聖徳学園大学 

経済情報学部 

経済情報学科 3年

共に切り拓いた未来

松本 一花さん

静岡産業大学 

経営学部 

経営学科 4年

考動力〜変化と成長〜

五十島 暖人さん

福島大学 

人文社会学群 

経済経営学類 

経営学コース 3年

スポ少

※大学名五十音順で記載。発表順は当日発表いたします。

■開催概要

【西日本大会】

日時:2025年8月4日(月)16時00分~18時00分

【南関東大会】

日時:2025年8月6日(水)16時00分~18時00分

【東日本大会】

日時:2025年8月8日(金)16時00分~18時00分

【共通】

ファシリテータ:西澤陽介(株式会社マインドシェア)

対象:どなたでもご参加いただけます

参加費:無料

※所属組織のメールアドレスでの登録をお願いいたします

※視聴URLについて、他者へ共有することはお控えください

※1画面を複数人でご覧になる際も、視聴される方おひとりずつのご登録をお願いいたします

配信方法:ZOOMウェビナー

主催:株式会社マインドシェア

■「教育情報共有会」とは

2021年4月の開始以来、『教育情報共有会』は96回を超える開催実績を重ね、延べ11,000人以上の教育関係者にご参加いただいています。登壇者には大学・短大・専門学校関係者をはじめ、学生や企業の方々など、教育に関わる多様な立場の皆様をお招きし、現場のリアルな実践と取り組みを共有してきました。

地域や職位の枠を超えたつながりや情報交換の場としても機能しており、「他校の取り組みが大いに参考になった」「明日から実践に活かせる学びがあった」といった、満足度の高い声が多数寄せられています。今後もマインドシェアは、現場の声や実践知を共有する場を通じて、教育の未来に貢献してまいります。

■教育情報共有会を運営する株式会社マインドシェアとは?

株式会社マインドシェアは1989年(平成元年)に創業。民間企業や自治体を対象としたマーケティング支援を行っており、「スクール」分野では25年以上の実績を有しています。これまでに年間40校以上、累計275,000名以上の生徒・学生を対象とした調査を実施してきました。

【主な提供サービス】

① 非出願者・合格非入学者調査

② 入学生・在学生・卒業生満足度調査 

③ 新学部設置の受容性調査 

④ 学生スタッフの育成 

⑤ 高大連携の推進サポート

■本件に関するお問い合わせ先

株式会社マインドシェア

スクールチーム:西澤、友野、二階堂、飯田

TEL:03-5232-6880

MAIL:edu-info@mindshare.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 17時34分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次