静岡県
現役の県職員が実際に働く現場で県の業務を案内します!保健師、土木、農業土木、職業訓練指導員、林業、建築、心理、児童福祉職など18職種のツアー参加の申込受付中!興味のある職種の日程をぜひご確認ください。

県の専門・技術職員の仕事に興味のある学生等を対象に、実際に働く現場を見ることで県の仕事の魅力や、公務員のやりがいを伝える現場見学ツアーを実施します。
令和7年8月下旬~11月中旬の期間にて、18職種(保健師、土木、農業土木等)の専門・技術職の中から希望する職種の職員と一緒に現場を巡りながら説明する見学ツアーです。
お堅いイメージのある県職員ですが、実はとても身近に感じられる職員がいるかもしれません。まずは、ぜひ一緒に現場で体感してみてください。
・実施時期 令和7年8月下旬~11月中旬 ※各見学ツアー:半日~1日開催
・実施内容 県職員に興味のある受験希望者等に、実際に働く現場を案内し、県の専門・技術職員の仕事の魅力や、公務員としてのやりがいを実際に働く現場をバス等で見学するツアーを実施します。
・開催予定職種
<8月下旬~10月上旬> ※申込期間 7月10日(木)~開始
保健師、土木(1回目)、農業土木、職業訓練指導員(1回目)、林業、建築、心理・児童福祉(1回目)
<10月下旬~11月中旬> ※申込期間 8月1日(金)~開始
工業・研究*(1・2回目)、獣医師、電気・機械、土木(2回目)、薬剤師、心理・児童福祉(2回目)、職業訓練指導員(2回目)、水産
*「工業・研究」の対象職種
:工業化学、機械(研究)、電気(研究)、工業デザイン、金属材料