株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。
────────────【SSKセミナー】─────────
医療材料のコスト削減対策
〜地域共同購入がもたらす可能性と病院間での連携について〜
─────────────────────────────
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25367
[講 師]
エム・シー・ヘルスケア株式会社 事業推進本部 営業企画部
病院ソリューション共創ユニット 副ユニットマネージャー
鈴木 克之 氏
松阪市民病院 医事企画課長 山下 友路 氏
[日 時]
2025年8月27日(水) 午後1時~3時10分
[受講方法]
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
[重点講義内容]
Ⅰ.医療材料のコスト削手法と業者との協業
鈴木 克之 氏 【13:00~14:00】
本セミナーでは、医療を取り巻く環境を踏まえたコスト削減手法の種類とトレンド、活動を進める際の着眼点や注意点、よくある質問とその回答を解説します。さらに、サプライヤー(メーカーおよびディーラー)の視点からの協業の考え方、病院事務職員の役割やコスト削減が進む院内体制づくりのポイント、好事例、疑似的な地域医療連携推進法人化を通じたヒト・モノ・カネ・情報の有効活用についても紹介します。
1.コスト削減手法の種類
2.コスト削減手法のトレンド
3.サプライヤーの視点
4.コスト削減が進んでいる病院の事例
5.質疑応答
Ⅱ.病院経営の危機的状況を打開!地域共同購入のすゝめ
〜地域共同購入が導く病院間の連携体制〜
山下 友路 氏 【14:10~15:10】
今般の病院経営においては、物価・光熱費・人件費の高騰、費用高騰に追いつかない診療報酬、COVID-19以降の医療需要の変化、国際情勢の悪化等の様々な影響から、病院経営を取り巻く環境は危機的状況にあると言っても過言ではないでしょう。この危機的状況を打開する経営戦略のひとつとして、共同購入は極めて有効な手段と考えています。ここでは事例を交えながら、地域共同購入について、その可能性と地域共同購入が導く(展開する)病院間の連携について説明します。
1.共同購入(地域共同購入)とは
2.地域共同購入グループ設立の経緯とその仕組み
3.実績と効果
4.今後の展望と可能性
5.質疑応答

【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。