カテゴリー

日本郵便株式会社が石見銀山エリア内で実施する「石見銀山デジタルスタンプラリー第2弾」と「二地域居住先導的プロジェクト実装事業」にNFT配布技術を提供

  • URLをコピーしました!

SUSHI TOP MARKETING株式会社

SUSHI TOP MARKETING株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO:徳永大輔、以下「当社」)は、日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長兼執行役員社長 小池 信也/以下「日本郵便」)が実施する地域共創NFTプロジェクト※1に関連した新たな2つの取組に当社のNFT配布技術を提供いたします

※1 NFTが持つデジタルデータに唯一性を付与する特徴に着目し、観光客などの関係人口が来訪・購入・参加など、地域との関わりが生じた際に、それを証明するツールとしてNFTを配布し、来訪誘致や地域経済の活性化、観光体験の向上、地域と関わり続けられる仕組みの構築に向けた実証実験。

本取組のNFTは当社が提供するトークングラフマーケターを使用して発行し、アカウントレスで受け取ることが可能です。

【参考:プレスリリース】(日本郵便:2025年7月29日)

https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2025/0729_01.html

【参考】NFTを活用した実証実験(地域共創NFTプロジェクト)の開始

~石見銀山エリアにて第1弾スタート~(2025年1月9日)
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2025/00_honsha/0109_01.html

【参考】地域共創NFTプロジェクトの一環でNFTを活用した石見銀山デジタルスタンプラリースタート!(2025年3月26日)
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2025/0326_01.html

目次


◾️石見銀山デジタルスタンプラリーの概要

期間:2025年8月1日(金)~同年9月30日(火)(予定)
内容:

・石見銀山エリアにおいて、複数観光施設・店舗・チラシ・物販・お祭りなど、14種類のデジタルスタンプ(NFT)を配布するデジタルスタンプラリーを開催します

・デジタルスタンプ(NFT)を5種類以上取得すると、石見銀山エリア内で使用できる地域クーポンと交換できます

・来訪後も、日本郵便のLINEアカウントから、イベントや観光情報を発信します

・石見銀山デジタルスタンプラリーのWebサイト

 https://www.sushitop.io/6web3layer/iwamiginzan_jp_vol2/top/index.html

東京都内郵便局での取組について

東京都内の銀座エリア・日本橋南エリア・日本橋北エリアの郵便局で、取組のPRや限定のぽすくまのデジタルスタンプ(NFT)を配布します

銀座エリア(11局)【配布デジタルスタンプ:ぽすくまのデジタルスタンプ①】

日本橋南・北エリア(20局)【配布スタンプ:ぽすくまのデジタルスタンプ②】

配布する「ぽすくまのデジタルスタンプ」のデザイン

ぽすくまのデジタルスタンプ①

銀座エリア郵便局【11局】

ぽすくまのデジタルスタンプ②

日本橋南・北エリア郵便局【20局】

※ 対象の郵便局について、一部変更となる場合があります。

◾️石見銀山デジタルスタンプラリースタートスタンプの配布

本施策の実施に併せて、石見銀山デジタルスタンプラリーの対象になっているチラシポスター限定のデジタルスタンプ(NFT)を配布します。以下URLまたは二次元コードからお受け取り下さい。

https://liff.line.me/2006718929-Zno6eQ3e/?distType=web3layer&campaign=iwamiginzan_jp_vol2/stamp&token=k1l2m3n4o5

※読み取り後、日本郵便が運営する地域情報などを発信するLINE公式の画面に遷移します。

友だち追加後、石見銀山デジタルスタンプラリーの Web サイトに遷移し、デジタルスタンプ(NFT)を受け取ることが可能です。デジタルスタンプ(NFT)の受け取りはスマートフォンのみですので、ご留意ください。

◾️国土交通省 「二地域居住先導的プロジェクト実装事業」でのNFTを活用した実証について

日本郵便が実施するNFTを活用した二地域居住者等の地域貢献・行動の記録や、郵便局による二地域居住等の促進モデルの可能性を検証する取組に当社のNFT配布技術を提供いたします。※3

まずは、2025年7月22日から同年8月31日まで、本取組の一環として、石見銀山エリアの中長期滞在者へのNFT配布を通した地域活動の可視化や、石見銀山大森郵便局での中長期滞在者への地域ガイド、滞在フォローを行います。

※3この取組は、日本郵政グループ・大田市・群言堂・みらいコンソで協議会を組成し、国土交通省の「二地域居住先導的プロジェクト実装事業」に採択されています

国土交通省プレスリリース

https://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chisei/content/001879847.pdf

                                     以   上

◾️SUSHITOPMARKETINGはNFTを活用したスタンプラリーを推進しております

 スタンプラリーサービスの詳細は下記リンクからご覧になれます
 https://www.sushitopmarketing.com/service/nft-stamprally

◾️SUSHI TOP MARKETINGでは定期的に法人向けに事例共有会を開催しております

次回のイベントは9月26日に開催します
下記のリンクからイベント申込や事例共有会のアーカイブをご覧になれます

https://www.sushitopmarketing.com/sushi-top-case-study-sharing-session-application

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月4日 11時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次