カテゴリー

プロジェクトリーダーに13代目 市川團十郎を迎え、DAAAMOとワントゥーテンがタッグ、日本文化を再編集し世界へ発信するWeb3プロジェクトを開始。〜共感する仲間とつくる、新たな文化継承のカタチ〜

  • URLをコピーしました!

株式会社Media-X

次世代と世界へ、日本の“心”を届ける共創仲間をまもなく募集。NFTや専用メタバース空間、3Dバーチャルシアターの海外展開などを目標とし、歌舞伎を中心に様々な日本文化を世界に届けるプロジェクトを連続始動

総合メディア組織DAAAMO(運営:株式会社Media-X)と、最先端の体験デザインを強みとする株式会社ワントゥーテン(本社:京都市)は、日本の伝統文化を未来へ継承・世界へ発信するための戦略的パートナーシップを締結しました。

両社は「日本伝統文化推進プロジェクト」を共同で立ち上げ、その第一弾として、歌舞伎俳優・十三代目市川團十郎氏をプロジェクトリーダーに迎えた「歌舞伎プロジェクト」を始動します。

NFTやメタバースなどのWeb3技術を活用し、歌舞伎をはじめとする日本文化を“体験型”で再編集し、国内外へ広く届ける新しい挑戦です。

今後は、共創仲間(プロジェクト参加者)を募集し、NFTや専用メタバース空間、3Dバーチャルシアターの海外展開など、段階的に複数のプロジェクトを展開してまいります。


目次

・「日本伝統文化推進プロジェクト」について

【プロジェクト概要】

■名称

日本伝統文化推進プロジェクト

■共同推進

・DAAAMO(株式会社Media-X)

・株式会社ワントゥーテン(1→10)

■第一弾プロジェクト

歌舞伎プロジェクト(プロジェクトリーダー:市川團十郎氏)

■テーマ

「日本の伝統文化とその精神を守り、世界へ発信する」

■技術活用

・NFT、メタバース、DAOなどWeb3技術(DAAAMO)

・エクスペリエンスデザインやAI/XRなど空間DX技術(ワントゥーテン)

■NFT販売・運用主体

DAAAMO

【プロジェクトの目的(5つ)】

1. 伝統文化の次世代継承と世界発信
→ 歌舞伎をはじめとした日本の伝統文化とその精神を、次世代・世界へ届ける

2. NFTやメタバースによる“体験する文化”の創出
→ デジタルを通じて、文化の理解と参加体験を促進

3. ファン・支援者が参加できる共創型文化コミュニティ形成
→ NFT保有者が共に育てる文化プロジェクトへ

4. 若年層・海外層へのリーチ拡大
→ 新たな文化ファン層の創出

5. 日本伝統文化の“次の100年”を見据えた体験創出
→ 例)メタバース歌舞伎劇場、3Dバーチャルシアター、NFT展示、リアルイベント開催など

【今後の発表・参加について】

本プロジェクトでは、DAAAMOが販売・運用主体となり、2025年10月よりNFTの販売を予定しております。NFTは、プロジェクトの“共創仲間”としてご参加いただくための参加証であり、広く募集を行ってまいります。

NFT保有者には、限定コンテンツの視聴、参加型イベントへの参加、プロジェクトへの企画提案の機会など、さまざまな特典を通じてプロジェクトに深く関わっていただきます。

また今後は、文化庁・経済産業省・海外行政機関との連携も視野に、日本発の文化継承の新たなロールモデルの確立を目指してまいります。

日本の伝統とテクノロジーが融合する、かつてない挑戦に、ぜひご注目ください。

【SNS・コミュニティ】

◯公式X(旧Twitter): https://x.com/KabukuX

◯Discord: https://discord.gg/cQnMpXx4WF


・特別映像(ティザー動画)初公開

プロジェクト始動を記念し、歌舞伎俳優・市川團十郎氏、株式会社ワントゥーテン 代表 澤邊芳明氏、DAAAMO代表 須平敦宣氏の3名による特別対談映像(ティザー動画)を公開しました。

本映像では、「歌舞伎プロジェクト」の構想や、日本文化の未来について語られています。

🔗「歌舞伎プロジェクト」特別映像(ティザー動画)

https://youtu.be/tCdteIdcsmE 


・企業情報(DAAAMO)

■総合メディア組織DAAAMOとは?

本プロジェクトのNFT販売・企画運用を担うDAAAMOは、「メディアとの掛け算で、世の中をより面白くしていく。」をテーマに、テレビ業界、広告業界、Web業界など、様々なメディア媒体の中心にいるキーマンたちが集結。

日本はもちろん世界中のメディアマンを横串で貫き、DAO的なスタイルで情報やアイデアを共有し、メディアの力で世界を変えていく、世の中の新しい楽しみ方を生み出す総合メディア組織です。

また、国内ではテレビ局・行政機関・地方自治体との連携、海外では中東・東南アジアとのグローバル文化連携ネットワークを活用し、国際展開を積極的に行っています。

例えば以下のような実績・関係構築を進めています。

・UAEのグローバル企業との提携・事業展開

・サウジアラビア行政機関との事業協議

・インドネシア政府との支援協議 など

日本発の伝統文化やエンターテインメントを、グローバルに展開する基盤として、国際連携の強化も積極的に行っています。

【提携に関する発表】

■2023年8月30日、「フジテレビ」と業務提携を発表。

NFTを活用したTV番組制作や、海外向け番組展開プロジェクトなど新たなビジネススキームでメディアの進化を目指しています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000109957.html

■2023年9月11日、「日本プロ野球名球会」とパートナーシップ締結を発表。

世界中にいる野球推しの「最大分母」を束ね、「最強の力を生み出す」 中東・アフリカをはじめ世界への野球普及プロジェクトや、NFTを活用した野球普及のためのTV番組制作など、「DAAAMO×日本プロ野球名球会」による様々なプロジェクトを展開していきます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000109957.html

◯公式HP: https://daaamo.com/

◯公式X(旧Twitter): https://twitter.com/DAAAMO_web3

◯Discord(DAAAMO非会員でも参加可能):https://discord.com/invite/daaamo-salon

・企業情報(株式会社ワントゥーテン/1→10,Inc. )

■株式会社ワントゥーテン/1→10,Inc. とは?

人間の永遠の課題ともいえる『退屈』に挑み、人々の好奇心を掻き立て『没頭』を生み出すことをミッションとしている。エクスペリエンスデザインやAI/XRソリューションを提供し、企業課題、社会課題を解決する空間DXカンパニー。

歌舞伎座百三十年 七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 源氏物語』でのイマーシブプロジェクションマッピング、ボリュメトリックオンラインライブ『Earth&Human』。

大規模屋外プロジェクションマッピングにスマートフォンARシステムを組み込んだ「スマートシティソリューション」(シンガポールセントーサ島「ImagiNite」、お台場「CONCORDIA」等)、人気IPの世界観を現実空間に拡張し新たなメディアミックスを具現化する「IP空間コンテンツ開発(LBE)」(POKÉMON COLORS、Sanrio characters Dream!ng Park等)、生成AIを活用した体験構築ソリューション「QURIOS AGENT」、大阪・関西万博への取り組み(EXPO 2025 Design System、各企業パビリオン等)など先進的なプロジェクト多数。

◯公式HP:https://www.1-10.com/


・お問合せ先

📩DAAAMO広報担当

info@daaamo.com


出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月4日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次