VIE株式会社
グラングリーン大阪に初となる巨大な雲海が出現
次世代型ウェアラブル脳波計の開発とニューロテクノロジーの社会実装を行うVIE株式会社(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:今村 泰彦、以下「VIE」)は、JAM BASE(運営組織:一般社団法人コ・クリエーションジェネレーター)、MUIC Kansai(運営組織:一般社団法人関西イノベーションセンター)と共に、グラングリーン大阪にて、「JAMMING FES SPECIAL PRE-EVENT “VIE and MUIC presents 夏の涼:雲海リトリート”」を、2025年8月5日(火)〜27日(水)の期間限定で開催いたします。

本イベントは、グラングリーン大阪のイノベーション拠点「JAM BASE」と、JAM BASE入居パートナーである脳科学スタートアップ「VIE」と「MUIC Kansai」がコラボレーションし、うめきた公園の運営管理者である「一般社団法人うめきたMMO」の会場協力のもと、9月に予定されているJAM BASE1周年イベント「JAMMING FES 2025」のスペシャルプレイベントとして、 グラングリーン大阪のうめきた公園で、リトリート体験を提供します。
グラングリーン大阪の計画コンセプトである、「みどり」と「イノベーション」の融合を体現したイベントであり、会場では、VIEが独自開発する「ニューロミュージック」等を活用して、昼間には噴霧と音楽による涼やかな雲海演出、夜間にはライトアップを加えた幻想的な空間を展開。グラングリーン大阪に初となるミストを使った巨大な雲海が出現し、猛暑下で乱れがちな、心と身体と脳を「ととのえる」体験を提供します。
◆JAMMING FES SPECIAL PRE-EVENTとは
グラングリーン大阪内に誕生したイノベーション拠点「JAM BASE」は、まもなく開業1周年を迎えます。企業、大学・研究機関、スタートアップ、ベンチャーキャピタルなど多様なプレイヤーが集い、未来をつくる挑戦が日々生まれてきた「JAM BASE」。その1年の軌跡を振り返り、これからの可能性をともに感じる日として、1周年記念イベント「JAMMING FES 2025」を開催します。
そして本イベントのプレイベントとして、「JAM BASE」は、入居パートナーである「VIE」と「MUIC Kansai」と共創し、うめきた公園に訪れる方々に、猛暑下で乱れがちな、心と身体と脳が「ととのう」リトリート体験イベントを実施いたします。「JAM BASE」は今後も、「多様なプレイヤーが同じ空間に“いる”からこそ生まれる共創」を加速させていきます。まもなく迎える1周年を通過点に、さらなるネットワークの拡大と、大阪・関西から世界に向けたイノベーション創出の起点を目指します。
◆見どころ

体感温度マイナス5度!?:
巨大な雲海が、グラングリーン大阪の水盤に出現

脳科学 × 音楽 × 視覚演出:
ニューロミュージックと自然の“ゆらぎ”を活用したビジュアルフロー効果で、脳をリラックス状態に導く

昼夜で異なる演出:
昼は開放的に水遊びで涼み、夜は幻想的な光と音による没入体験
◆イベント概要

イベント名 |
JAMMING FES SPECIAL PRE-EVENT |
開催期間 |
2025年8月5日(火)〜27日(水) |
時間 |
・昼間(9:00〜18:00):霧の演出と心地よい環境音による空間演出 ・夜間(18:00〜22:00):霧・光・音が織りなす幻想的な演出 ※予告なく変更、一時中断する場合がございます |
会場 |
グラングリーン大阪 うめきた公園 水盤 |
主催 |
JAM BASE(一般社団法人コ・クリエーションジェネレーター) MUIC Kansai(一般社団法人関西イノベーションセンター) VIE株式会社 |
会場協力 |
一般社団法人うめきたMMO |
URL |
Instagram: https://www.instagram.com/vie_brain |
◆今後の展望
VIEでは、脳をととのえるリトリート体験を都市や自然環境に組み込み、誰もがアクセスできるウェルビーイング社会の実装を目指しています。
本イベントは、昨年開催された京都最古の禅寺での「ZEN NIGHT WALK KYOTO」に続いて、「VIEリトリートシリーズ」の一環として、都市公園を舞台に「ととのい」の新しいかたちを提案します。
今後は、全国各地の都市部や、自然の豊かな歴史的なロケーションでの展開も計画しております。
皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
VIEイベントサイト:https://www.instagram.com/vie_brain/
JAMBASEについて

「JAM BASE(ジャムベース)」は、多様な人々が集い交わることで、アイデアやイノベーションを生みだすグラングリーン大阪の中核機能施設です。
企業、大学・研究機関、スタートアップ、ベンチャーキャピタルなどのプレイヤーが、ともに新たなアイデアを形にし、社会実装や事業化への挑戦を行うことを支援します。
さまざまな活動を民間、行政、経済団体が一丸となって推進・支援し、イノベーション活動の拠点となることを目指します。
公式WEBサイト:https://umekita.com/jambase/
MUICについて

MUIC Kansaiは、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループおよび株式会社三菱UFJ銀行が設立した会員制のオープンイノベーション創出拠点です。「観光・インバウンド」「環境」「健康」「食」「エンタメ」等をテーマに大企業とスタートアップ、自治体等が連携し、社会課題解決とともに新たな事業創出を目指した活動に取り組みます。
WEBサイト:https://www.muic-kansai.jp/
VIE株式会社について
VIE株式会社は、「味わい深い人生を ~Live Connected,Feel the Life.~」をミッションに掲げ、ニューロテクノロジーとエンターテインメントの力を融合させ、感性豊かな社会の実現を目指しています。
これまで製薬会社や大学研究機関、企業との連携を通じ、ウェアラブル脳波計やニューロテクノロジーを活用したサービスの開発を推進してきました。特に日常生活で簡易にEEG(脳波)を測定できる技術を実現し、感性の可視化を支援する製品や技術を展開しています。さらにリアルタイムで取得した脳波データにアクセス可能なデスクトップ版脳波解析アプリ「VIE Streamer」を提供しており、研究開発部門や大学研究機関、病院などで広く利用されています。
2024年3月には、製薬会社や事業会社などからシリーズA1ラウンドで3.05億円を調達し、研究開発および事業開発のさらなる推進に取り組んでいます。今後も、ニューロテクノロジーの普及と、ウェルビーイングや医療分野への貢献を一層進めてまいります。

-
会社名:VIE株式会社
-
代表取締役:今村 泰彦
-
所在地:神奈川県鎌倉市大町1-9-22
-
製品情報:https://vie.style/
本件に関するお問合せ先
E-mail:info@vie.style