カテゴリー

STELAQ、福岡に新拠点を開設 エンタープライズ領域のソフトウェア開発事業を強化

  • URLをコピーしました!

株式会社STELAQ

― 九州から全国へ、事業成長を加速 ―

ソフトウェア領域へのエンジニアリングサービスを提供する株式会社STELAQ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三宅 香代子)は、大規模なシステム開発が必要とされるエンタープライズ領域の事業拡大と、地域密着型のサービス提供体制を強化するため、2025年7月、福岡市に新たな拠点を開設しました。

所在地

株式会社STELAQ 福岡オフィス
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル3F

福岡拠点設立の背景

当社はこれまで首都圏や中部エリアを中心に、ソフトウェア開発、第三者検証、国際規格適合コンサルティングの3つのサービスを展開してまいりました。安全性や信頼性が求められる自動車業界や、金融・官公庁など、品質の高さが求められる領域において、お客さまのプロジェクトを支援しています。

この度、九州エリアの拠点となる福岡オフィスを開設し、西日本エリアにおいても同様の価値を提供してまいります。福岡は都市としての発展が著しく、IT人材や企業が集積しているという点からも非常にポテンシャルの高い地域です。当社としても、福岡を重要な戦略拠点と位置づけ、地域企業との連携を強化しながら、地元経済にも貢献してまいります。

◇福岡オフィス 責任者 柿本よりご挨拶◇

これまで約30年にわたり福岡市内の独立系システム会社に勤めてまいりました。今後は福岡を起点に、当社の強みであるエンタープライズ向けのDX支援を拡大し、地元の企業と共に発展していけるよう尽力してまいります。

東海・関西エリアへの展開も視野に

当社では、福岡拠点を皮切りに、国内主要都市での展開を検討しています。

既に、サービスを提供しております東海・関西エリアについても、戦略的な拠点開設を視野に入れながら、地域ごとの課題やニーズに寄り添ったサービスを展開してまいります。

■株式会社STELAQについて

株式会社STELAQはソフトウェア開発、第三者検証、国際規格適合コンサルティングの3つのサービスを展開。自動車や医療をはじめ、金融、保険、官公庁など、高度で重要なシステムが必要な領域においても、安心して業務ができる環境を創り出し、お客さまの事業成長を後押ししています。

当社はSOLIZE株式会社(現SOLIZE Holdings株式会社・東京証券取引所スタンダード市場上場)の社内ベンチャーとして2022年の事業立ち上げ以降、東京、神奈川、愛知、大阪を中心にサービスを提供してまいりました。

2025年1月に分社化し、現在はSOLIZEグループの一員として事業を運営しています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月5日 08時58分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次