カテゴリー

16期連続増収増益の「仕組み」をコミュニティで密に学ぶ──『仕組み化実践会』10月スタート!

  • URLをコピーしました!

仕組み化の専門家 松田幸之助

シリーズ累計3万部の「ヤバい仕組み化シリーズ」著者・松田幸之助が主宰する、有料オンライン・オフライン融合型コミュニティが始動。現在特典付きの先行入会受付中!

北関東を中心に4事業部55店舗を展開し、16期連続増収増益を続ける株式会社プリマベーラ(群馬県太田市/代表 新井英雄)は、経営サポート事業部 社長執行役・松田幸之助が主宰する経営者向けコミュニティ「仕組み化実践会」を2025年10月より開始します。「あたたかく強い組織」をつくるための“仕組み化経営”を、オンライン勉強会とリアルイベントのハイブリッドで学び、実践・共有できる場を提供します。先行入会者限定特典もございますので、ぜひお早めにお申し込み下さい。

目次

■開講背景

「仕組み化経営を学び、実践する経営者の為の勉強会コミュニティ」をつくる――これが、松田幸之助が掲げるビジョンです。
本コミュニティは、会員企業が「業界の仕組み化モデル企業になる」ことをゴールに、経営・事業・業務の三層を体系的に支援します。
また、経営者同士で実践をシェアし合い、「あたたかく強い組織」を一緒に創る学びの循環を目指します。

こんな方におすすめ

  • 仕組み化経営を実践している他の経営者とつながりたい

  • 仕組み化経営の土台を作りたい

  • 現場で機能している具体的なノウハウを学びたい

  • 自社に合う形で少しずつ仕組み化を導入したい

  • 毎月60分、経営をアップデートする時間を持ちたい

  • 生成AIを経営にどう活かせるかを学びたい

すでに小売業、理美容業、宿泊業、製造業、エネルギー業、飲食業など、さまざまな業種の企業にご入会いただいております。

■生成AIを活用できる組織の仕組み構築 

プリマベーラは2023年より、社内横断で「使える」AI文化を定着化し、現場の成果に直結させてきました。その歩みの一部をご紹介いたします。

1. 方針策定(2023年7月)
松田幸之助が自社の生成AI活用方針を策定し、全社へ通達。業務効率化と新規価値創造の両輪を掲げ、生成AIを経営戦略の中核に位置づけました。個人依存の取り組みから、組織としての実装へ舵を切りました。

 2. 生成AI委員会の設立(2023年9月)
各部門から選出されたメンバーによる横断的な委員会を発足。利用ガイドラインの整備、活用事例の横展開、ツール選定・導入支援、教育コンテンツ化を一手に担い、「誰もが安全かつ効果的に使える」仕組みづくりを推進しました。

 3. 実践セミナー開催(2024年7月)
社外に向けて公開セミナー「生成AI×仕組み化経営」を開催。導入設計から運用定着までの実務ノウハウを共有し、参加企業からは「生成AIを成果に繋げる具体像が持てた」などの声が寄せられました。 

4. 最新ノウハウのアップデートと今後の展開

  • 継続的な社内ワークショップでスキル習熟度を可視化(個人・部門単位のダッシュボード運用)

  • AI活用ガイドラインの定期改訂により、安全性と効果性の両立を継続

  • 次期フェーズ:外部パートナーとの連携による高度データ分析基盤の構築を予定 

生成AIと仕組み化経営の強力なシナジーを武器に、プリマベーラは「使えるAI文化」を組織に根付かせ、企業の持続的成長を支える仕組みをさらに深化させてまいります。

■サービス内容

実践会では、シリーズ累計3万部を突破した『ヤバい仕組み化』及び『ヤバいくらい成果が出る人財教育の仕組み化』(いずれも松田幸之助著)に収まりきらない具体的な取り組みや、出版後にアップデートされた最新情報をお伝えいたします。

具体的には、下記内容を予定しております。

【1】毎月1回・オンライン勉強会(60分)
 └ 原則〈毎月第3火曜 17:00〜18:00〉開催
 └ リアルタイム参加者限定で+10分前後の質疑応答
 └ 講師は原則すべて松田幸之助が担当

 テーマ:
生成AIの嘘と本当―社長が知るべき“たった3つ”の使い方と、 売上アップの型とは?」

「プリマベーラ式!“辞めない・育つ・活躍する”人財育成の全体設計図」

「仕組み化で何が変わった?2025年の実践から見えた“社長の打ち手” 総まとめ

など

【2】対面セミナー(年2回程度/都内)
 └ セミナー後、希望者のみ懇親会を実施

【3】特別講師による最新ビジネスセミナー(不定期)
 └ 生成AI・組織開発など旬のテーマを予定

【4】最新事例の共有
 └ プリマベーラの取り組みや会員企業の成功事例を随時提供

上記以外にも今後このような企画を続々追加していく予定です。

  • 仕組み化経営で成果を出している企業への「仕組み化視察ツアー」

  • 実践企業による事例共有勉強会

  • 年間成果を称える仕組み化アワード

先行入会特典

2025年10月スタートに向けて、現在先行入会を受け付けております。

・今お申し込みいただくと、会員費用は月額 20,000 円

・将来的に段階的な値上げを予定していますが、先行入会者は以降もこの最安価格で継続利用が可能です

■松田幸之助プロフィール

松田幸之助(まつだ・こうのすけ) 仕組み化の専門家

株式会社プリマベーラ経営サポート事業部 社長執行役 兼 CCO(最高コンサルティング責任者)

1989年生まれ。市川市立平田小学校卒業。家庭が貧しく13歳から働いて生計を立て、19歳でプリマベーラにアルバイト入社。アルバイトから、年商51億円企業のトッコンサルタントに上り詰める。延べ400社、10,000名以上の社長、幹部に経営指導を行い、業績アップを実現。経営者・幹部目線でのアドバイスはわかりやすく、実践しやすいと高く評価されている。指導先には日本経営品質賞を受賞するトップ企業も含まれる。著書にベストセラー『ヤバい仕組み化』『ヤバいほど成果が出る人財教育の仕組み化』(共著、あさ出版)。

仕組み化に関するYouTubeなども発信。

松田幸之助の仕組み化実践チャンネル:https://www.youtube.com/@shikumika_jissen

公式X:https://x.com/shikumi_matsuda

幼少期に借金・ホームレス・夜逃げの壮絶人生 平成の小卒「松田幸之助」が年商51億円企業の社長執行役まで成長 累計2万部越えのビジネス書を執筆した波乱万丈ストーリー
https://prtimes.jp/story/detail/rQql1RCyq4r


■会社概要

株式会社プリマベーラ

公式HP:https://team-prima.jp/

求人HP:https://team-prima.jp/job/

経営サポート事業部公式HP:https://pmm.co.jp/

※経営サポート事業部が開発販売する、年間10万個の改善案が上がるユニークな業務日報「日報革命」

プレスリリースURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000084226.html

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月5日 08時50分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次