株式会社城島高原オペレーションズ
2022年邦画ホラー映画No.1の興行成績(*)を残した『カラダ探し』の最新作『カラダ探しTHE LAST NIGHT』。そのロケ地・城島高原パークでホラー映画の世界を体感

城島高原パーク(大分県別府市、運営:株式会社城島高原オペレーションズ、社長:黒木達夫)は、 映画『カラダ探しTHE LAST NIGHT』(9月5日(金)公開)とコラボしたイベントを10月26日(日)まで開催してます。
2022年邦画ホラー映画No.1の興行成績(*)を残した『カラダ探し』。その最新作『カラダ探し THE LAST NIGHT』の舞台となるのは真夜中の遊園地「城島スターランド」。そのロケ地となった城島高原パークで映画の世界を楽しむことができます。
園内放送ではキャストが開園・閉園のアナウンスやイベントを紹介し、撮影に使用されたアトラクションとのコラボでは、キャストのアナウンスと普段とは違った特別バージョンが楽しめます。そのなかでも劇中メインとなるアトラクション「木製コースター ジュピター」は、伊勢高広役の眞栄田郷敦さんによるコメント映像と、発車の合図とともにStray Kidsの映画主題歌「Parade」が流れ、気分を盛り上げてくれます。
また謎解きを通して自分がリアルな主人公になれる体験を提供するSCRAPとお化け屋敷プロデューサー 五味弘文氏(オフィスバーン)がタッグを組んだ「カラダ探し -呪われた遊園地-」は”謎解き”と”ホラー”を組み合わせたゲームで実際に来場者がカラダ探しを体感できるイベントです。他にもスポットを巡り写真を撮ると”赤い人”がフレームに現れるARデジタルスタンプラリー、映画コラボグッズや限定メニューなどイベント盛りだくさんです。
▼城島高原パーク公式サイト:https://www.kijimakogen-park.jp/karadasagashi/
コラボアトラクション

木製コースター「ジュピター」に赤い人現る!
コースター走路で“赤い人“があなたを見つめる!
眞栄田郷敦さんによるアナウンス映像がご覧になれます。
Stray Kids「Parade」が流れます。
車両で記念撮影ができます。

ホラーメイズ「魔鏡迷宮」が期間限定”赤い人バージョン”に!
館内演出をカラダ探し“赤い人”に変更し、映画のセットを再現した部屋も‼
キャストによるスペシャル映像がご覧になれます。

「ゴールドラッシュ」
櫻井海音さんによるアナウンス映像がご覧になれます。

大観覧車「スカイパレット」窓から覗く赤い人
ゴンドラ22台のうち6台が“赤い人”特別仕様に!
安斉星来さんによる音声アナウンスが流れます。

「ゴーカート」
コースのどこかに”赤い人”が現れる!
鈴木福さんによる音声アナウンスが流れます。
実際に撮影に使用したカートと一緒に記念撮影ができます。

「メリーゴーランド」
本田真凜さんによる音声アナウンスが流れます。

「ティーカップ」
吉田剛明さんによる音声アナウンスが流れます。

「宝石探し」で赤い石のかけらを探せ!
赤い石を見つけると「オリジナルステッカー」と交換できます。






体感型謎解きホラー「カラダ探し -呪われた遊園地-」
“謎解き”+”ホラー”で「カラダ探し」を体感!
ある日、遊園地を訪れたあなた。
それは、賑やかで楽しい幸福な一日になるはずだった。
ふと気付くと、いつの間にか周囲から人の気配は消え、辺りは真夜中のように暗くなっていた。
どこかから声が聞こえる。
ワタシのカラダ、探して……
そして目の前に全身が血で染まった”赤い人”が現れた。
あなたは恐怖の中、逃げ惑う。
あなたは”赤い人”の呪い…… 「カラダ探し」に巻き込まれ、この遊園地に閉じ込められてしまっていた。
この悪夢の世界から脱出する方法はただひとつ。
バラバラになったカラダを探し集めること。
はたしてあなたは赤い人に殺されることなく、無事に呪われた遊園地から脱出することができるのだろうか。。

【開催概要】
名 称: 「カラダ探し -呪われた遊園地-」
開催期間: 2025年7月19日(土)から10月26日(日)※8/31までは毎日、9/1からは土日祝のみ
開催場所: 城島高原パーク イベントハウス
利用料金: 1,000円 ※のりものパス券では利用不可。のりものパス券購入者は800円
利用制限: 4才以上 ※小学生までは保護者(中学生以上)の同伴が必要
内 容: 園内を周遊して、謎を解くとキーワードがわかる。
集めたキーワードでエンディングブースに⼊ることができ、そこで恐怖が襲いかかる。
企画制作: 株式会社SCRAP、五味弘文(株式会社オフィスバーン)
コピーライト表記:©2025「カラダ探し THE LAST NIGHT」製作委員会 ©OFFICE BURN ©SCRAP
オフィスバーンとは?
1992年から30年以上にわたってお化け屋敷を制作している会社。
それまでのお化け屋敷になかった“ストーリー”と“ミッション”を取り入れることによって、その世界の登場人物になったかのような体験を作り上げます。
ポリシーは、恐怖の先にある楽しさを提供すること。
お化け屋敷という形態にこだわりつつ、寺院や水族館、プラネタリウムなど、さまざまな場所で展開することで、ホラーエンターテインメントの幅を広げています。
SCRAPとは?
「リアル脱出ゲーム」をはじめとした様々な体験型イベントを企画運営。
SCRAPが提供するのは、謎解きを通しての「物語体験」。参加者がリアルな主人公になれる体験や、まだ誰も知らない世界に入れる体験を制作しています。
テレビ局やレコード会社などともコラボレーションし、常に新しい体験型エンターテインメントを提供し続けています。
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
ARデジタルスタンプラリー「城島スターランド心霊スポットフォトスタンプラリー -さまよう赤い人-」

ミッションは4カ所のスポットを巡り写真を撮ることだけ…
この夏は”カラダ探し”の【赤い人】が大切なエミリー人形を探してこの城島をさまよっていると言います。
城島スターランドの心霊スポットと呼ばれる場所4ヵ所を巡って、その場所でスマホ撮影するというミッション型スタンプラリーです。【赤い人】と遭遇するかどうかはあなたの霊能力と運次第。
たとえ、何も起きなくても大丈夫です。その場所を巡った証の「断片」を集めて【エミリー人形】を完成すれば、ミッションクリアで「カラダ探しTLNオリジナルカード(QRコードを読み込むと何かが出現)」をプレゼントします。
【赤い人】を撮影ができたらSNS へ投稿してください。抽選で映画グッズが当たります。
【開催概要】
名 称: 「城島スターランド心霊スポットフォトスタンプラリー -さまよう赤い人-」
開催期間: 2025年7月19日(土)から10月26日(日)※休園日を除く毎日
開催場所: 城島高原パーク内
利用料金: 無料 ※入園料は必要
利用制限: どなたでも参加できますが、小学生までは保護者と一緒にお楽しみください
その他コラボイベント
限定グッズ、限定メニューも映画とコラボ!
プリントクッキー 920円(税込)
赤い人のイラストをプリントしたクッキー
城島スターランドアクリルキーホルダー 600円(税込)
映画の舞台となる遊園地「城島スターランド」のアクリルキーホルダー


城島スターランドバーガー 680円(税込)
美玲の大好きなパンチェッタピザ 1300円(税込)
赤いサンデー 480円(税込)
赤いソーダ 450円(税込)
赤いソフト 600円(税込)
赤いかき氷 650円(税込)
ホテルにもコラボルーム!
販売期間:2025年7月19日(土)~10月26日(日)
客室タイプ:和洋室(ツイン+和室11畳)85平米
定員7名 ※1日1室限定
料金:1泊朝食付 11,260円~
ご予約・お問い合わせ:
城島高原ホテル 電話0977-22-1162

映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』とは?
2022年邦画ホラー映画No.1の興行成績(*)を残した『カラダ探し』の最新作。
深夜0時。バラバラになった体を見つけ出すまで、同じ日を繰り返す「カラダ探し」。
明日香と高広が「カラダ探し」を終わらせた直後、高広の目の前で明日香がこの世から消えてしまう。
その3年後、陸人たち5人の高校生が目を覚ますと、そこは真夜中の遊園地だった。
すると全身血だらけの少女”赤い人”が現れ、彼らは無惨に殺されてしまう。
しかし目を覚ますとそこは同じ日の朝だった…。「カラダ探し」に選ばれたことに気付く陸人たち。
そんな彼らの前に、かつての面影を失った高広が現れる。高広は3年間、恋心を寄せる明日香を探し続けていた。
6人は”呪いの連鎖”によって消えた明日香を救い出すため、”赤い人”の恐怖と対峙する―。
高広は明日香を助け出すことができるのか?「カラダ探し」に隠された謎が、ついに明かされる——。
劇場公開日:2025年9月5日(金)
出 演: 橋本環奈、眞栄田郷敦、櫻井海音、安斉星来、鈴木福、本田真凜、吉田剛明、木村佳乃
原作(小説):ウェルザード(エブリスタ)
関連書籍(漫画):ウェルザード(原作)/村瀬克俊(漫画)(集英社/少年ジャンプ+)
監 督: 羽住英一郎
脚 本: 土城温美、原祐樹
音 楽: 菅野祐悟
主題歌: Stray Kids「Parade」(Sony Music Labels Inc.)
挿入歌: ヤバイTシャツ屋さん「Searching for Tank-top」(ユニバーサルシグマ/BADASS)
制作プロダクション: ROBOT
配 給: ワーナー・ブラザース映画
コピーライト表記: ©2025「カラダ探し THE LAST NIGHT」製作委員会
公式サイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/karadasagashijp/
(*)興行通信社調べ
城島高原パークのご案内
料 金:入園券 おとな(中学生以上)1,500円、こども(4才~小学生)600円
のりものパス券 おとな・こども共通 4,000円
営業時間・休園日:時期により異なります。ホームページ等でご確認ください。
住 所:大分県別府市城島高原123
アクセス:車 別府I.C.より15分、湯布院I.C.より25分
バス JR別府駅より35分、JR湯布院駅より20分
お問い合わせ:0977-22-1165