カテゴリー

~6日間で物流・ロジスティクスの基礎を体系的に学ぶ~      第92期ロジスティクス基礎講座 10月7日よりオンライン開催!

  • URLをコピーしました!

公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会

物流・ロジスティクス関連部門の新入社員・新任担当者や物流・ロジスティクスの基礎知識を身につけたい方に!

公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)では、2025年10月7日(火)より

「第92期ロジスティクス基礎講座」をオンライン形式にて開講いたします。

■ロジスティクス基礎講座とは?■

ロジスティクスの概念を理解し、全体最適化に向けたマネジメントに必要となる基礎知識を学ぶことができる講座です。

新入社員や新任担当者の方を主な対象に、ロジスティクスの概要からオペレーションの各機能、

さらには物流改善、在庫管理や物流コストまで、ロジスティクスの基本を体系的かつ効率的に学ぶ

カリキュラムとなっております。

ご自身の担当業務範囲だけにとどまらず、ロジスティクス・物流の全体像を見据え、

継続的に効率化・合理化に取り組むことができるプロフェッショナルへの第一歩として、

本講座の活用を是非ご検討ください。

■2024年度受講者の声■

「普段行っている業務では気になっていても調べきれないことや、知る機会が少ないことを学ぶことができました。配付資料の内容や、質問に対していただいた回答により、理解が深まりました。今後も本講座で学んだことを復習しながら、業務に取り組みたいです。」(製造業所属)

「初めて学ぶことについて講師の詳しいお話を聞くことができ、とても参考になりました。一から細かく説明して頂けたので、何も知らない状態での受講でしたが、理解しやすい講義でした。」

(物流業所属)

「実務に対する内容が多く、自社の業務改善に活用できるヒントを多く見つけることができました。動画を交えた解説等もあり、非常に分かりやすく、理論だけでなく実務的な視点を持つことができました。知らない用語や内容もありましたが、それが自身の知識を補う良い機会となりました。全体を通じて、物流業務に対する理解を深めるとともに、現場での具体的な改善に取り組む意欲が高まりました。」(流通業所属)

■第92期ロジスティクス基礎講座 開催概要■

【開催日程】

 2025年10月7~8日、10月22~23日、11月6~7日(計6日間)

【開催方式】

 Zoomによるオンライン開催

【受講料】

 JILS会員 99,000円(税込/1名)、JILS会員外 121,000円(税込/1名)

【カリキュラム】

 ・ロジスティクス概論

 ・ロジスティクス・オペレーションの基本機能

  (輸配送、包装、保管、荷役、情報システム)

 ・在庫管理

 ・物流コスト

 ・物流改善

 ・ロジスティクスの課題と展望

【修了要件】

 講義への全日出席および、課題レポートの提出

 (レポート提出は初回講義前と最終講義後の計2回)

■お問い合わせ先■

日本ロジスティクスシステム協会 ロジスティクス基礎講座 事務局

kiso@logistics.or.jp

公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会

当協会は、ロジスティクスの高度化を通じて生産性の向上や環境問題の克服などに寄与し、産業の発展と国民生活の向上および国際社会への貢献を目的として活動しております。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月5日 10時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次