カテゴリー

過去最大の152社出展「第34回 2025 知財・情報フェア&コンファレンス」9月10日、東京ビッグサイトで開幕

  • URLをコピーしました!

産経新聞社

知的財産とビジネスを結ぶ、国内最大級の専門展示会

国内最大級の知的財産・情報分野の展示会「第34回 2025 知財・情報フェア&コンファレンス」(産経新聞社ほか主催)を9月10日(水)から3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催します。

本展は40年以上の歴史を持ち、特許・商標・著作権など知的財産に関する最新技術・ソリューション・人材が一堂に集まる唯一無二の展示会です。来場者は、企業の経営層や研究開発・法務担当者、大学・研究機関・自治体など多岐にわたり、知財と経営、そしてイノベーションを結ぶ最新動向を体感できる場として毎年注目を集めています。今年は、出展社数・講演テーマともに過去最大規模での開催を予定。生成AI、ブランド戦略、無形資産経営、国際的な知財制度の最新潮流など、時代の先を見据えたコンテンツが揃います。知的財産に関する「モノ」「人」「情報」が集まる本総合展へのご来場をお待ちしています。

 

「第34回 2025 知財・情報フェア&コンファレンス」開催概要

【会期】2025年9月10日(水)~12日(金)、10時~17時

【会場】東京ビッグサイト 西3・4ホール(東京都江東区有明3-11-1) ※入場無料、来場事前登録が必要

【公式HP】 https://pifc.jp/2025/

【主催】一般社団法人発明推進協会、一般財団法人日本特許情報機構、産経新聞社

【後援】経済産業省、特許庁、独立行政法人工業所有権 情報・研修館、日本商工会議所、日本弁理士会、一般社団法人日本知的財産協会、一般財団法人知的財産研究教育財団、日本ライセンス協会

【出展者数】152社・団体(共同出展、知財情報パネル特設展示コーナー含む)

【出展小間数】328小間

【出展者プレゼンテーション】47社86テーマ

主催講演「生成AI台頭時代におけるブランド戦略と知的財産管理術 〜PEANUTS(スヌーピー)やきかんしゃトーマスなど海外IPの商品化をはじめとしたブランド戦略を事例に〜」

生成AIが急速に進化し、ビジネス環境に大きな変革をもたらしている現代。ブランド戦略と知的財産管理は、かつてないほど複雑かつ重要な課題となっています。そこで本講演では、キャラクターなどのIPを通じて数々の感動を生み出してきた古川愛一郎氏を講師に迎え、海外IPの商品化をはじめとしたブランド戦略の事例からそれを守るための知財管理のあり方について、ご講演いただきます。

【同時開催展示会(西1・2ホール)】 ※各展示会との相互入場制となっております

SENSOR EXPO JAPAN 2025(センサエキスポジャパン)、測定計測展2025、TEST2025 第18回総合試験機器展、第27回自動認識総合展

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月5日 10時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次