株式会社ブックサプライ
買取が生む新たな来店価値と地域書店の未来

株式会社ブックサプライ(本社:大阪府吹田市、代表取締役:藪田真吾)は、書店向けに展開している「店頭買取サービス」の導入店舗数が、2025年7月21日に全国累計102店舗に到達しました。
本サービスは、書店に「売る」機能を備えることで来店動機を創出し、収益構造の多角化やリユース文化の定着に貢献するものです。導入開始から14年目を迎え、地域密着型の書店から大型書店チェーンまで、規模や業態を問わず活用が広がっています。
書店に求められる役割の変化と店頭買取の広がり
書店を取り巻く環境は近年大きく変化しています。紙の書籍需要の減少やオンライン販売の拡大を背景に、全国の書店数は2013年の15,602店から2023年には10,918店まで、約30%減少(一般社団法人日本出版インフラセンター調べ)。こうした中、書店には「読む」「買う」にとどまらない新たな来店価値が求められています。

こうしたなか注目を集めているのが、読み終えた本やメディアをその場で手放せる「店頭買取」という仕組みです。 自宅で眠っていたアイテムをリユースとして次の読者へとつなぐこの循環型の取り組みは、書店の新たな来店理由を生み出し、再訪や新刊購入のきっかけにもなっています。

導入拡大の理由と運用しやすさ
書店を取り巻く経営環境が変化する中で、来店価値の向上や収益源の多様化は、多くの店舗にとって重要なテーマとなっています。そうした背景から、手軽に始められて継続的な収益につながる店頭買取サービスの導入が、各地の書店で広がりを見せています。

ブックサプライの店頭買取サービスは、初期費用や加盟費が一切不要で、導入リスクを抑えながらすぐに運用を始められるのが特長です。
査定はシステムによって自動化されており、専門的なスキルや経験がなくても、誰でも簡単に対応できます。スタッフの負担も少なく、日々の業務の合間でもスムーズな運用が可能です。
さらに、買取の運用に必要なツール類もすべて無償で提供されるため、導入時の準備負担も最小限。実際に導入した店舗からは、「想像していたよりも簡単だった」「査定の知識がなくても迷わず対応できた」といった声が寄せられています。
主な特長は以下のとおりです:
・初期費用・加盟費ゼロ:導入コストなしですぐに開始可能
・自動査定システム:スタッフの負担ほぼなし、簡単運用
・発送は着払い対応:送料はブックサプライ負担、箱に詰めて送るだけ
・毎月の手数料支払いあり:買取額に対し+40%を加算し、毎月20日に振込
・ツール無償提供:のぼり・POP・専用ソフト・バーコードリーダー等を支給
導入による収益の一例
実際に導入している書店では、1店舗あたり月平均5万円前後の買取実績が出ており、年間収益は約24万円。 今後さらに複数店舗で展開することで、グループ全体での収益拡大も見込まれます。
◼️Y書店チェーン店の場合(想定収益モデル)

1店舗 |
50店舗 |
平均買取金額 月5万 |
平均買取金額 月5万 |
書店利益年間 24万円 |
書店利益年間 1200万円 |
最近の導入事例(2025年)
2025年1月:平和書店 アル・プラザ近江八幡店(滋賀県)
2025年1月:平和書店 能登川店(滋賀県)
2025年5月:西村書店 西脇店(兵庫県)
2025年7月:平和書店 アル・プラザ木津店(京都府)※2025年7月新規導入
現在も全国で順次導入が進んでおり、さまざまな地域・規模の書店様にご活用いただいています。
「店頭買取サービス」の立ち上げ背景と今後の展望
■立ち上げ背景
株式会社ブックサプライは、2000年の創業以来、本やメディアのリユース事業を通じて、読み終えた一冊を次の読者へ届ける活動を続けてきました。
2012年には、地域書店の活性化を目的とした「店頭買取サービス」をスタート。以降、導入のしやすさと収益化へのつながりやすさから全国に拡大し、102店舗以上でご利用いただいています。
書店の減少が続く中、私たちは「書店に足を運ぶこと自体に価値がある」という想いを大切にし、書店と読者をつなぐ“場”の創出を支援してきました。
その取り組みの一環として立ち上げたのが「書店応援団」です。読書を愛する人々と書店を結び、より多くの“本との出会い”を生み出すことを目指しています。
■今後の展望
ブックサプライは今後も「読む・買う・売る」が一体となった新しい書店のかたちを提案し、全国の書店とともに地域文化を支える取り組みを進めてまいります。
利便性と来店価値の両立を実現し、リアル書店ならではの魅力を未来へつなぐ活動を継続します。
※詳しい情報を知りたい方は、以下までお問い合わせください。
【会社概要】
会社名:株式会社ブックサプライ
所在地:大阪府吹田市垂水町3丁目18-9 ユーコービル 5階
代表者:代表取締役 藪田真吾
設立:2000年1月
事業内容:書籍・メディア商品の宅配買取/書店向け買取システム提供
【お問い合わせ先】
お問い合わせ窓口:ブックサプライ広報チーム
メール:info@booksupply.jp