カテゴリー

お酒×AI×TECH×デュアル冷凍チョーヤ梅酒のDX型フローズンスラリー「DUAL FROZEN UMENADE -7℃」冷凍機器開発のエムプラス京都ラボにて限定販売!

  • URLをコピーしました!

チョーヤ梅酒株式会社

■8月7日~10月31日-70℃超低温ショックフリーザーと-50℃の液体急速冷凍機を組み合わせAIが算出した超なめらか食感-7℃のフラッペ!フローズン梅酒フルーツでフードロス削減の新体験も!

チョーヤ梅酒株式会社 (本社:大阪府羽曳野市、社長:金銅重弘、以下チョーヤ) は、株式会社エムプラス (本社:東京都渋谷区、社長:前野欽哉、以下エムプラス) が開発した-50度の液体急速冷凍機とエスペック株式会社 (本社:大阪府大阪市、社長:荒田知、以下エスペック) が開発した-70度の超低温ショックフリーザーにAI技術でレシピ開発を行った期間限定ドリンク3種が楽しめるポップアップイベント「CHOYA FROZEN LAB京都 supported by MPLUS & ESPEC (チョーヤ フローズン ラボキョウト サポーテッド バイ エムプラス アンド エスペック)、以下CHOYA FROZEN LAB京都」をエムプラスの京都ショールーム・ラボにて、8月7日 (木) から10月31日 (金) まで期間限定で開催いたします。

お酒である梅酒も凍らせることが出来る最先端の食品冷凍機器を持つ2社とチョーヤがコラボしたドリンクは、アルコール有りの酔うタイプとアルコール無しの酔わないタイプからお選びいただけます。

フローズンスラリー「DUAL FROZEN UMENADE-7℃ (デュアル フローズン ウメネード マイナスナナドシー) 」と「DUAL FROZEN LEMONADE -7℃ (デュアル フローズン レモネード マイナスナナドシー) 」は、AIが導き出したなめらか食感の最高の美味しさをお楽しみ頂ける様、-7℃の状態で提供します。南高梅やオーガニックレモンを使用したシャーベットに、冷凍技術で梅酒や梅シロップを浸透させたフローズンフルーツをお好みでトッピングいただけます。

また、実際に梅酒の冷凍実験を行い凍結が始まる凝固点温度が-15.7℃近辺である事を確認。その結果を基に凍結する直前の状態まで冷却した-15℃の極限冷凍梅酒も追加でトッピングいただけます。

トッピングに使用するフローズンフルーツは「-70℃ DUAL FROZEN FRUIT (マイナスナナジュウド デュアル フローズン フルーツ) 」と言い、2社の冷凍機器を使用し、浸透圧によってフルーツの中に梅酒を染み込ませる事に成功した技術 (特許出願中) を活用する事で、パイナップル、キウイフルーツ、イチゴなどの果実の味わいと梅酒の味わい両方をお楽しみいただけます。

この技術は、見栄えや味が規定に満たないフルーツに梅の成分を浸透させることで、味わいを向上させており、近年社会問題となっているフードロス削減の一助となるエシカルな技術です。

また、この「-70℃ DUAL FROZEN FRUIT」を氷の代わりに使用した「-70℃ DUAL FROZEN FRUIT UMESSHU (マイナスナナジュウド デュアル フローズン ウメッシュ) 」も提供します。

梅酒を浸透させた数種類のフルーツからお好みで選択し、チョーヤの本格梅酒ソーダ・ウメッシュや機能性!酔わないウメッシュを注いで、薄まらない濃厚な味わいをお楽しみいただけるカスタマイズ可能なドリンクです。夏場の気温が高いと言われる京都の夏を涼しく過ごしていただける夏季限定のテイクアウトドリンクです。

CHOYA FROZEN LAB京都では、最先端の冷凍技術を生かしたメニュー開発を日々行い、新商品を順次提供してまいります。

■イベント概要

イベント名

CHOYA FROZEN LAB京都 supported by MPLUS & ESPEC

(チョーヤ フローズン ラボキョウト

サポーテッド バイ エムプラス アンド エスペック)

期間

2025年8月7日 (木) ~ 10月31日 (金)

時間

Open 11:00 – Close 18:00

定休日

月曜日、夏季休暇 8月14日 (木) ~ 17日 (日)

場所

エムプラス 京都ショールーム・ラボ

所在地

〒604-0843

京都府京都市中京区車屋町通御池上る塗師屋町337

アクセス

地下鉄東西線 烏丸御池駅 1番出口 徒歩1分

※アルコールを含む製品の販売は、20歳以上の方に限らせていただきます。

■商品概要

商品名①

DUAL FROZEN UMENADE-7℃

(デュアル フローズン ウメネード マイナスナナドシー)

商品名②

DUAL FROZEN LEMONADE-7℃

(デュアル フローズン レモネード マイナスナナドシー)

価格

1,000円 (税込)

商品名③

-70℃ DUAL FROZEN UMESSHU

(マイナスナナジュウド デュアル フローズン ウメッシュ)

価格

800円 (税込)

フルーツの種類

キウイフルーツ、パイナップル、イチゴなど時期により変わります。

注ぐドリンクは、アルコール入りウメッシュと機能性!酔わないウメッシュより1品を選択

※画像はイメージです。

■タイアップ関連企業

・株式会社エムプラス (https://mplus.hp.peraichi.com/ice)

「環境視点を重視するモノづくり」を理念に、厨房機器を中心とした製品の開発・製造・販売や環境ビジネス事業及び冷凍機・冷凍商品等のコンサルティングサービスを提供する環境ベンチャー企業。

主要製品 : 液体急速冷凍機「Storm Freezer (ストーム フリーザー) 」

稼働温度帯:-35℃〜-50℃

ノンフロンエンジンと自然冷媒の2種類の駆動による高エネルギー効率のフリーザー。独自開発の特殊水流を発生させることで-50℃の環境でも凍結液が凍らず、より効率よく凍結速度を高めることに成功。

・エスペック株式会社 (https://www.espec.co.jp/)

環境試験器メーカーならではの独自の温度制御技術を活用し、ユニークな商品を提供することで食品機械分野の開拓を目指しています。今後も、関連企業とのコラボレーションを通じて、食に関する課題解決や次世代の食品開発などフードテック分野に貢献することを目指します。

主要製品:「超低温ショックフリーザー」

稼働温度帯:-70℃〜+100℃

超低温-70℃の急速冷凍を実現し品質劣化を引き起こす氷結晶の成長を抑制し、鮮度を保持したままの冷凍保存が可能。0℃→-5℃を素早く通過※することで、氷結晶の成長による細胞や組織の破壊を防ぎ、解凍後のドリップの抑制に成功。

※最大氷結晶生成通過時間 : 負荷1kg時、35分以内

チョーヤは「とどけ、梅のちから。」をスローガンに、梅のもつ新しい可能性を追求し、健康的で楽しい毎日を送れるよう梅の素晴らしさを世界中の人々にお届けします。

■会社概要

名称

チョーヤ梅酒株式会社

設立

1962年6月

資本金

2,800万円

代表者

代表取締役社長 金銅 重弘 (こんどう しげひろ)

事業内容

梅酒、梅関連製品の製造販売

所在地

〒583-0841

大阪府羽曳野市駒ヶ谷160-1

主な販売先

全国酒類卸問屋、欧米各国、東南アジアなど諸外国

ホームページ

https://www.choya.jp

■お問い合わせ先

チョーヤ梅酒株式会社

TEL: 072-956-0515 (代表)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月5日 11時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次