カテゴリー

moomoo証券、業界初※の為替手数料完全無料化を実現

  • URLをコピーしました!

moomoo証券株式会社

リアルタイム外国為替取引・円貨決済の両方に対応、米国株投資がさらに便利で身近に!

moomoo証券株式会社(ムームー、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊澤フランシスコ、以下「moomoo証券」)はこの度、業界初(※1)の為替手数料の完全無料化を実現いたしました。リアルタイム外国為替取引(日本円 ⇄ 米ドル)、円貨決済(日本円 → 米ドル)のいずれも0円でご利用いただけます。

昨今、多くの証券会社では、「リアルタイム外国為替取引(日本円⇄米ドル)」の手数料を無料にする動きが広がってきましたが、その一方で「円貨決済(日本円 → 米ドル)」には為替手数料(為替スプレッド)がかかるという状況がその多くで続いておりました。そこで弊社は、本当にユーザー様に必要なのは手軽で便利な「円貨決済」も手数料無料にすることと考え、今回の為替手数料完全無料化に踏み切りました。

詳細は、こちらからご確認ください:
https://www.moomoo.com/jp/campaigns/kawase-tesuryo-hikaku-zero

「為替手数料完全無料化」
目次

moomoo証券の「為替手数料 0円」がもたらす4つのメリット

今般の為替完全無料化により、以下のようなメリットをユーザー様は享受することが可能となります:

  • 為替コストを徹底的にカット!取引の利益を最大化

・「1ドルあたり〇〇銭」といった為替手数料が一切かかりません。だから、ユーザー様が頑張って稼いだ投資利益は、削られることなくそのまま自分のものです。さらに節約できたお金を再投資すれば、資産をもっと増やせるチャンスが生まれます。

  • 為替両替の手間なし!「買いたい!」と思った瞬間に米国株をゲット

・わざわざリアルタイム両替のタイミングを気にしたり、面倒な両替操作をする必要はありません。日本円のまま注文すれば、自動で、しかも完全に為替手数料無料で両替が行われます。忙しい日々の中でも、ストレスなく、思い立った時にサッと取引できます。

  • 為替レートの動きに振り回されず、投資判断に集中できる

・「今両替すると円安で損しちゃうかな…」など、両替時のレートを心配する必要がなくなります。為替の動きに惑わされることなく、企業の本質的な価値や株価の動きに集中して、自信を持って投資判断を下せるようになります。

  • 新NISAと「完全無料」の相性は最高!長期で大きく資産を育てる

・2024年から始まった新NISAは、投資で得た利益が非課税になる素晴らしい制度です。為替手数料が完全に無料になることで、この貴重な非課税枠を最大限に活用し、純粋な投資リターンをまるごと手元に残せます。特に長期でコツコツ投資するNISAでは、為替コストの削減が積み重なり、驚くほどの差を生み出します。

例えば、米国株を50万円分購入時のコストを比較すると、以下のような違いがあります:

1ドル142.857円:3,500ドルと試算、大手ネット証券5社と比較(※1)

さらに、moomoo証券では米国株の取引手数料も他社の約1/4(※2)と非常に低コストであり、「ウェルカムプログラム」や「米国株取引応援キャンペーン」(8月6日開始)のキャンペーン特典を併用した場合、最初の2カ月は取引手数料も無料になり、「完全無料」(※3)で米国株投資を始めることが可能となります。

「為替手数料完全無料スタート記念 米国株取引応援キャンペーン」

 

moomoo証券について

2018年に米国・シリコンバレーで生まれた投資アプリ「moomoo」は、一人ひとりの投資目標を実現するために革新的かつ使いやすい投資ツールの提供のほか、アプリ内で全世界2,600万人以上(※4)の個人投資家が集まる掲示板サービスを運営し、世界中の投資家たちが最新の情報を共有し合い、学び合い、成長することをサポートしています。(※5)

アジアでは、金融ハブとして知られるシンガポールや香港市場でネット証券としてトップシェアを誇る中、日本では2022年10月にmoomoo証券株式会社(東京都渋谷区)としてサービスを開始し、24年末には国内で150万ダウンロード(※6)を実現しました。米国、カナダをはじめとした世界各国でのビジネス展開で培った技術力を武器に、日本の個人投資家の利益に貢献すべく独自のツール開発を行っています。URL:https://moomoo.com/jp

moomooアプリのダウンロードはこちらから:
https://moomoo.com/jp/download

※1 主要ネット証券 口座数上位5社:SBI証券、松井証券、マネックス証券、三菱UFJ eスマート証券、楽天証券(順不同)で比較。(弊社調べ 2025年7月17日時点)。
※2 主要ネット証券 口座数上位5社:SBI証券、松井証券、マネックス証券、三菱UFJ eスマート証券、楽天証券(順不同)で比較。(弊社調べ 2025年3月31日時点)
※3日本株取引手数料無料。ウェルカムプログラム適用時、米国株取引手数料(ベーシックコース)無料。為替手数料は、円貨決済・リアルタイム為替どちらも手数料無料。為替手数料は定期的に見直しを行っております。その結果、有料となる可能性もございます。
※4 全世界のユーザー数。参照元:Futu Holdings Limitedの2025Q1の決算公告。
※5 サービスや機能によっては、口座開設などの条件を満たす必要があります。
※6 Sensor Tower集計によるアプリ名「moomoo」の累計ダウンロード数。すべてのサポートデバイス(iOS/Android)の合計値 集計期間:2022年10月27日~2024年12月17日

【会社概要】

会社名:moomoo証券株式会社

代表者:代表取締役社長 伊澤フランシスコ

所在地:東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル 11F

TEL:03-6845-3636

FAX:03-3409-1533

E-Mail:moomoojp-mkt@jp.moomoo.com

金融商品取引業者:関東財務局(金商)第3335号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会

【免責事項】 取引の対象銘柄・手数料・リスクの詳細は弊社Webサイトでご確認ください。アプリに掲載されるコンテンツや投資情報は、全てのお客様にとって適切であるとは限りません。当社は情報の正確性、完全性、有効性を保証致しません。各取引商品等は、為替変動や価格変動等によって損失が生じる恐れがあります。お取引の際は契約締結前交付書面等を十分にご理解の上、総合的な投資判断はご自身で決めていただきますようお願い致します。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月6日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次