カテゴリー

株式会社Kailas Robotics、JETRO「GSAP Manufacturing Techコース」採択で米国製造業界へ挑戦

  • URLをコピーしました!

株式会社Kailas Robotics

フィジカルAI時代を切り拓くモバイルマニピュレーター「MobiRobo」で世界市場へ挑戦

株式会社Kailas Robotics(本社:埼玉県川口市、CEO:塩見佳久)は、ジェトロ(独立行政法人日本貿易振興機構)が主催する「グローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラム(GSAP)2025」の「Manufacturing Tech & HardTechコース」に採択されたことをお知らせいたします。

「革新的なモバイルマニピュレーター技術で米国市場に挑戦」

Kailas Roboticsは、業界初の「動きながら対象物を掴む」技術を搭載したモバイルマニピュレーター「MobiRobo」を開発・製造する革新的なロボティクス企業です。当社の6軸ロボットアームは、AIフレームワークとの高速データ連携をサポートし、超小型・軽量設計でありながら、高精細に動作可能で、ドローンやAMR、ヒューマノイドロボットなどの移動体に搭載可能な画期的な製品です。

「世界最高峰のアクセラレーションプログラムとの連携」

今回採択されたGSAP Manufacturing Techコースは、米国中西部イリノイ州を拠点とするアクセラレーター「industry 4.0」と連携し、大手製造業や投資家との強固なコネクションを活用した約12週間のプログラムです。参加企業は、戦略、マーケティング、資金調達等の講義セッション、1対1メンタリング、ネットワーキング、投資家向けデモデイなどを通じて、米国製造業市場への本格参入を目指します。

「国際的な評価を受ける技術力」

Kailas Roboticsは、これまでにも多くの国際的な評価を獲得しています:

– CES 2025 Innovation Award受賞:世界最大のテクノロジー見本市で革新技術として認定

– Global Pitch Battle(ロボティクス部門)優勝:CES 2025ジャパンパビリオンで5社中1位を獲得

– ミネベアミツミとのアプリケーション開発協力:日経平均株価構成銘柄企業との技術開発協力

– 村田製作所共創プロジェクト優秀賞:KUMIHIMO Tech Camp with Murata 2024で受賞

「次世代製造業への貢献を目指して」

代表取締役CEO塩見佳久は次のように述べています:「今回のGSAP Manufacturing Techコース採択は、当社の革新的なモバイルマニピュレーター技術を世界に広める重要な第一歩です。米国製造業界で数十年の経験を持つメンターの方々との連携を通じて、製造業の人手不足と安全性向上という社会課題の解決に貢献してまいります」。

当社は、最先端のSoC(System on Chip)ベース設計とFPGA技術により、従来不可能とされていた「動きながらの精密作業」を実現する革新的アームの開発を続けています。今後もIndustry 4.0時代の製造業変革を支援し、人の可能性と安全性を高める社会の実現を目指してまいります。

AMR搭載型MobiRoboイメージ
MobiRobo作業イメージ1
MobiRobo作業イメージ2

■会社概要

– 社名:株式会社Kailas Robotics

– 設立:2022年9月

– 本社:〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18 埼玉県産業技術総合センター506号室

– 米国オフィス(JIC):212-214 Homer Ave, Palo Alto, CA 94301 

– 代表取締役CEO:塩見佳久

– 事業内容:モバイルマニピュレーター・ロボットアームの開発・製造

– ウェブサイト:https://kailasrobotics.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月7日 05時35分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次