カテゴリー

【INIC coffeeが熊本の名店「珈琲回廊」とコラボ】熊本みかんの甘みが際立つ「熊本蜜柑珈琲」を発売

  • URLをコピーしました!

パウダーフーズフォレスト株式会社

みかんを抱えたくまモンのかわいいパッケージが目印|熊本旅行のお土産品に

INIC coffee(イニックコーヒー)などのパウダーコーヒーブランドを展開するパウダーフーズフォレスト株式会社(本社:愛知県名古屋市名東区、代表取締役 社長 CEO:森永 照久)は、熊本県の珈琲店「珈琲回廊(コーヒーギャラリー)」を運営する株式会社Will(本社:熊本県熊本市中央区、代表取締役:村井 隆太)と協業し、熊本県産のみかんパウダーをブレンドした、さわやかな甘みが特徴の「熊本蜜柑珈琲」を、2025年8月1日(金)から発売しました。

お湯で溶かすだけの手軽さはそのままに、熊本県産のみかんの軽やかな甘さと浅煎りコーヒーの爽やかな余韻を楽しめるコーヒーです。

本商品は、Will社が運営する「珈琲回廊」などで販売。熊本観光のお土産としてはもちろん、県内にお住まいの方にも、毎日飽きずにお楽しみいただける味わいです。

パウダーフーズフォレストとWillは、両社が得意とするコーヒーで、熊本県の観光資源の魅力を広く伝え、地域の活性化に貢献していきます。

目次

Willが運営する「珈琲回廊(コーヒーギャラリー)」

Willが運営する「珈琲回廊(コーヒーギャラリー)」は、熊本城の城下町である熊本市中央区西唐人町に構える、築120年の町屋をリノベーションしたロースタリーです。

注文を受けて生豆から焙煎する焙煎所や、飲食ができる喫茶スペースを設け、地域の人々の憩いの場としてにぎわう店舗です。全国の産地から仕入れたこだわりのコーヒーの味わいや、歴史の中にモダンさを感じられる町屋の店舗が、外国人観光客にも人気を博しており、熊本県だけでなく全国でも知名度を高めています。

会社概要

■会社名:株式会社Will

■代表取締役:村井 隆太

■店舗名:珈琲回廊(コーヒーギャラリー)

■所在地:〒860-0027熊本県熊本市中央区西唐人町20

■営業時間:10:00 ~ 19:00

■電話番号:096-325-1533

■ホームページ:http://coffeegallery.online/

■Instagram:https://www.instagram.com/coffeegallery.jpn/

■INIC coffeeとのコラボ

パウダーフーズフォレストとWillは、コーヒーを通じた地域貢献への想いが一致し、今回の商品開発に至りました。

その第一弾として、今回は熊本県が誇る「温州みかん」に注目。その特徴的な甘みとコーヒーを組み合わせることで、熊本の魅力を広く伝える「熊本蜜柑珈琲」を開発しました。

■熊本県産みかんの特徴

熊本県産温州みかんのイメージ

熊本県は、全国4位の温州みかんの生産量を誇り、他の産地のみかんと比べて、酸味が少なく、果汁の甘みを強く感じられる特徴があります。

有明海からの潮風を受けることで、ミネラルを含んだ瑞々しい味わいが楽しめます。

他の産地にはない、酸味が少なくやさしい甘みは、お子様から大人まで楽しめる味わいとして全国的に人気です。

「熊本蜜柑珈琲」の特徴

熊本蜜柑珈琲は、熊本県産の温州みかんをパウダーにし、コーヒーに配合したパウダーコーヒーです。

酸味よりもコクのある甘みが特徴的な熊本県産温州みかんの特徴が際立つように、苦みの少ないエチオピアの浅煎りコーヒーをベースにしています。

温州みかんは果皮までパウダーにして配合し、熊本県産のみかんを余すことなく楽しめます。

お湯を注いだ瞬間からほのかにみかんの甘い香りが漂い、一口飲むと口の中に優しいみかんの甘さが広がります。酸味や苦みは少なく、軽やかな味わいを楽しめる一杯です。

休日の午後などゆっくりとした時間にお楽しみください。

熊本蜜柑珈琲のおいしい飲み方

ホットで飲むと、柔らかい甘さが気持ちを落ち着かせてくれます。

アイスにすれば、浅煎りコーヒーの酸味がより締まった味わいになり、気分をすっきりとさせてくれる一杯になります。

お好みや気温、気分に合わせていろいろな飲み方をお試しください。

ホットコーヒー

①パウダーをカップに注ぐ

②80~85℃のお湯を150ml注ぐ

③軽くかき混ぜて完成

アイスコーヒー

①パウダーをカップに注ぐ

②80~85℃のお湯を75ml注ぐ

③お好みで氷を入れて、かき混ぜて完成

■おすすめのペアリング

写真はイメージです

そのままでももちろん美味しくお飲みいただけますが、みかんの柑橘系の甘みは、パウンドケーキとの相性も抜群です。

パウンドケーキの卵の甘みとみかんのすっきりとした甘みが合わさり、リラックスしたカフェタイムを楽しむことができます。

■パッケージ

パッケージには、熊本県を代表するキャラクターとして絶大な人気を誇る「くまモン」を起用。みかんをぎゅっと抱える愛らしい姿が目を引きます。

珈琲回廊の町屋ができた明治時代をイメージしたクラシックな字体やデザインと、「くまモン」のかわいらしさとのギャップも魅力です。 

ひと目で熊本のお土産とわかるデザインに仕上げました。

商品は6本入りのほか、お試し用の2本入りの2種類で販売します。

お好みに合わせてお選びください。

■商品名:熊本蜜柑珈琲 6本入り

■内容量:43.2g(7.2g×6本)

■商品名:熊本蜜柑珈琲 2本入り

■内容量:14.4g(7.2g×2本)

■今後の展望

熊本県にはみかんのほかにも魅力的な果物・農産物があり、今回の熊本蜜柑珈琲だけではなく、第2弾、第3弾商品を計画しています。

コーヒーを通じた地域貢献活動を引き続き推進してまいります。

INIC coffeeについて

「​​たった5秒で本格コーヒー」

ひと息つきたい時に、今すぐ淹れたてのドリップコーヒーを味わえるとしたら。それができるのがイニックコーヒーです。

1杯分のパウダーをお湯で溶かすだけで特別な道具も技術も時間も必要ありません。ハンドドリップで淹れた本格的な味と香りのコーヒーを “たった5秒で” お楽しみいただけます。

INIC=It’s Not Instant Coffee その頭文字をとってINIC(イニック)。今までのインスタントコーヒーとは一線を画す新しいコーヒーの形です。

■パウダーフーズフォレスト会社概要

会 社 名:パウダーフーズフォレスト株式会社

代 表 者:代表取締役 社長 CEO 森永 照久(もりなが てるひさ)

本   社:愛知県名古屋市名東区猪子石2-1607

設 立 日:2012年2⽉27⽇

資 本 金:1,000万円

事 業 内 容:粉末⾷品(⾼級ドリップパウダーコーヒー、フレッシュフルーツパウダー等)の企画・

      製造・販売

コーポレートサイト:http://pfforest.com/

オンラインストア:INIC MARKET

<運営ブランド>

INIC coffee / PEANUTS coffee / MOOMIN & TABLE / KUKKU / FACTORY 758 / JUICY Co. / ME/NU / Tea-sy

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月7日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次