カテゴリー

ゲーミング用デバイス「JBL Quantum」シリーズ専用アプリケーション 「JBL QuantumENGINE」が待望のMacOSに対応!

  • URLをコピーしました!

ハーマンインターナショナル株式会社

-ゲーミングオーディオ体験をより使いやすく、さらに高精度に-

 ハーマンインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:桑原拓磨)は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー7年連続販売台数No.1※1に輝く「JBL」より、ゲーミング用デバイス「JBL Quantum(クオンタム)」シリーズ専用のアプリケーション「JBL QuantumENGINE(クオンタム エンジン)」がmacOSに対応※2したことをお知らせいたします。

 JBLが手掛けるゲーミング用デバイス「Quantum」シリーズは、JBLが約80年にわたり音楽制作現場や映画館向けの製品開発で培ってきた音響技術を惜しみなく投入し、ゲーミング用に独自開発した「JBL QuantumSOUND™(JBLクオンタムサウンド)」を搭載。ゲームの世界に没入するための音質と機能を追求したこのシリーズは、その高い品質から、ゲーム用途にとどまらず、リモートワークやビデオ通話などのビジネスシーン、さらにはワイヤレスヘッドセットの入門モデルとしても幅広く活用されています。

 それらを自由にカスタマイズし、より使いやすく、より高精度にするための独自アプリケーションが「JBL QuantumENGINE」です。これまでWindows専用だった本アプリケーションは、ユーザーからの強い要望に応え、macOS環境でも利用可能となりました。これにより、ゲーマーやストリーマーだけでなく、より多くの人が、JBL Quantumシリーズの持つ高精度な音響設定やファームウェアアップデート機能を活用できるようになります。

 JBLは今後も、ユーザーの声に耳を傾けながら、より快適で高性能なゲーミングオーディオ体験を提供してまいります

■ダウンロード方法:JBL.comより無料でダウンロード可能

https://jp.jbl.com/quantum-series.html

「JBL QuantumENGINE」主な機能

■音響設定のカスタマイズ

イコライザー設定やサウンドプロファイルを自由に調整して、自分の好みに合わせた音響体験を楽しむことができます。

■サラウンドサウンドの設定

QuantumSURROUNDやDTS Headphone:Xなどのサラウンドサウンド技術を活用して、臨場感あふれる音響環境の構築が可能です。

■マイク設定の調整

マイクの感度やノイズキャンセリング機能を調整して、クリアな音声通信を実現します。

■RGBライティングのカスタマイズ

ヘッドセットやマイクのRGBライティングを自由に設定して、個性的なスタイルを表現可能です。

■ファームウェアのアップデート

ヘッドセットのファームウェアを最新の状態に保つことで、常に最適なパフォーマンスを維持します。

※使用・調整できる内容は接続する機器によって異なります。

※1 全国の家電量販店、パソコン専門店、ネットショップなどから収集した実売データ「BCNランキング」にもとづき、1年間の累計販売数量が最も多かった企業を部門ごとに表彰する「BCN AWARD 2025」にて、ワイヤレススピーカー部門の第1位を7年連続で獲得しました。

※2 macOS Big Sur(バージョン11)以降のOSに対応します。

参考:「JBL Quantumシリーズ」について

 使用する機器によって勝敗が大きく左右されるゲーミングの世界において、オーディオデバイスはゲームプレーヤーの耳と声を司る最も重要なアイテムのひとつです。「JBL Quantum」シリーズは、より精度の高いゲームプレーを可能にするために、JBLが75年以上の音楽制作現場や映画館向けの製品開発で培ったノウハウを惜しみなく投入しています。音響メーカーならではの高いサウンドクオリティをゲームでもご体感いただけるよう設計し、「JBL Quantum」シリーズを発表した2020年1月からこれまでに、日本国内では「JBL Quantum 50C/ 200 / 360 Wireless / 910 Wireless」などのヘッドセットと、完全ワイヤレスイヤホン「JBL Quantum TWS」、デュアルコンデンサーUSBマイク「JBL Quantum Stream」、USBゲーミングマイク「JBL Quantum Stream Talk / Stream Studio」、ウェアラブルワイヤレスマイク「JBL Quantum Stream Wireless USB-C」をローンチしています。日常使いはもちろん、プロのゲーミングチームへのスポンサードなども積極的に行い、選手たちに高い集中力を保証し、最高のパフォーマンスを発揮する環境を提供しています。JBLは音響メーカーとして、これからも高性能なゲーミング用サウンドデバイスの開発と提供により、ゲーム市場の発展に助力してまいります。

<製品ラインアップ>

※シリーズ内の一部製品についてご紹介します。

※すべての製品情報は公式サイト(https://jp.jbl.com/quantum-series.html)よりご覧ください。

<JBLについて>

美しい外観とプロ・サウンドを両立した家庭用スピーカーの開発を目指して設立。以来、あらゆる音楽が関わるシーンで、プロアマ問わず信頼され、愛用され続けている、世界最大級のオーディオメーカーです。

家庭用超高級スピーカーからイヤホン、ヘッドホン、ホームシアターを展開。また、トヨタを始めとする車載純正オーディオ、マルチメディア用などの民生機器から、世界中の映画館、スタジアム、コンサートホール、そして放送局やレコーディングスタジオなどが対象となる業務用機器を投入しています。JBLは世界中の競技場で音響システムとして採用されており、様々な世界的なスポーツイベントでも採用されています。

<ハーマンインターナショナル(米国本社/Harman International Industries, Incorporated)について>

ハーマンインターナショナルは、プレミアム・オーディオ、ビジュアル、コネクテッド・カーと、それらを統合したソリューションを、自動車、消費者、プロフェッショナルの市場に向けて、設計・製造・販売しています。弊社のAKG®、Harman Kardon®、Infinity®、JBL®、Lexicon®、Mark Levinson®、Revel®を含む主要ブランドは、オーディオ愛好家やアーティスト、イベント/コンサート会場などで多く利用され、称賛を受けています。また今日では、弊社のオーディオやインフォテイメント・システムが装備された自動車が世界で5,000万台以上走っており、弊社のソフトウェアサービスは、オフィスや家庭、車やモバイルなどあらゆるプラットフォームにおいて、何十億台ものモバイル端末やシステムが安全な接続や統合を行えるよう、支えています。ハーマンインターナショナルは全世界に約30,000名の社員が在籍しています。

お客様のお問い合わせ先

ハーマンインターナショナル株式会社

https://support.jbl.com/jp/ja/contact.html/

JBLオンラインストア

・ブランド公式サイト:https://jp.jbl.com/

・楽天市場店:https://www.rakuten.ne.jp/gold/jblstore/

・Yahoo!店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/jblstore/

・Amazon店:https://www.amazon.co.jp/shops/A17VFVTKAPCY61

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月7日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次