カテゴリー

【小学生以上の子がいるママパパに聞いた!】50%が、子どものためにオーダーメイドのランドセルを注文するなら「機能をこだわりたい」

  • URLをコピーしました!

株式会社NEXER

株式会社NEXER・ランドセルのオーダーメイドに関する調査

■ママパパの半数が納得!オーダーメイドランドセルで最優先するポイントとは?

近年、個性やこだわりを重視する家庭が増え、ランドセルにもオーダーメイドを選ぶケースが注目されています。

機能やカラーや素材など、細部まで選べる点が魅力です。

ということで今回はララちゃんランドセルと共同で、小学生以上の子どもがいる全国の男女200名を対象に「ランドセルのオーダーメイド」についてのアンケートをおこないました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。

・引用元が「株式会社NEXERとララちゃんランドセルによる調査」である旨の記載

・ララちゃんランドセル(https://raraya.co.jp/)へのリンク設置

「ランドセルのオーダーメイドに関するアンケート」調査概要

調査手法:インターネットでのアンケート

調査期間:2025年7月25日 ~ 8月3日

調査対象者:小学生以上の子どもがいる全国の男女

有効回答:200サンプル

質問内容:

質問1:オーダーメイドのランドセルがあることを知っていますか?

質問2:オーダーメイドのランドセルを検討したことがありますか?

質問3:その理由を教えてください。

質問4:子どものためにオーダーメイドのランドセルを注文するとしたら、どこをこだわりたいか当てはまるものをすべて選んでください。

質問5:その中でも子どものためにオーダーメイドのランドセルを注文するとしたら、もっともこだわりたいとこは?

質問6:ランドセルのオーダーメイドでこだわりたいことを具体的に教えてください。

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

目次

■1割以上が、ランドセルのオーダーメイドを検討したことが「ある」

まずは、オーダーメイドのランドセルがあることを知っているか聞いてみました。

45%の方が、オーダーメイドのランドセルがあることを「知っている」と回答しています。

「知っている」と回答した方に、オーダーメイドのランドセルを検討したことがあるか聞いてみました。

1割以上の方が、ランドセルのオーダーメイドを検討したことが「ある」と回答しています。

それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

ランドセルのオーダーメイドを検討したことが「ある」回答理由

・子どもにあったランドセルを見つけられる。(40代・女性)

・子どもが好きなように選べる部分があるから。(40代・女性)

・既製品よりも機能的にできるから。(50代・男性)

・オリジナルのランドセルがかわいかったから。(50代・女性)

「子どもに合ったものが選べる」「既製品よりも機能的」「子どもが自由に選べる」「オリジナルデザインが魅力的」といった声が多く寄せられました。

一方で、ランドセルのオーダーメイドを検討したことが「ない」と回答した方の理由を見てみましょう。

ランドセルのオーダーメイドを検討したことが「ない」回答理由

・価格が高いから。(30代・女性)

・こだわりがなかった。(40代・女性)

・高そうなのと、みんなと一緒の普通のランドセルが良いので。(40代・女性)

・両親(子供にとってはジジババ)からのプレゼントだったので。(40代・女性)

・現代のランドセルは、オーダーしなくとも多種多様な既製品が溢れかえっているから。(50代・男性)

「価格が高そう」「既製品で十分」「特にこだわりがない」「みんなと同じで良い」「祖父母が用意したため」などが挙げられ、既製品の選択肢の豊富さも背景にあるようです。

■50%が、子どものためにオーダーメイドのランドセルを注文するなら「機能をこだわりたい」

続いて、子どものためにオーダーメイドのランドセルを注文するなら、どこをこだわりたいか当てはまるものをすべて選んでもらいました。

50%と半数の方が「機能性」と回答しています。

その中でももっともこだわりたいポイントを聞いてみました。

4割の方が「機能性」と回答しています。

それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

「機能性」回答理由

・その子の体に合うこと。(30代・男性)

・6年間使えそうな頑丈さ。(30代・男性)

・必要な物がすぐ取り出せること。(40代・男性)

・使い勝手の良いものにしたい。(40代・女性)

・とにかく軽くて丈夫なのが良いです。内側に高い防カビ加工がしてあると良いです。(40代・女性)

・軽くて背負っていても負担にならない物。かつ、たくさん入る。(50代・女性)

「デザイン・形状」回答理由

・使いやすくておしゃれなランドセルにしたい。(30代・女性)

・普通じゃ出せない色がいい。(40代・男性)

・子供の体にフィットする(なるべく負荷にならない)ような形状。(50代・男性)

「色」回答理由

・子供の気に入った色にしたい。他にはない色味にしたい。(40代・女性)

・細かい所は子どもがあまり気にしなかったりするので、色や刺繍のデザインは子どもが好きなものにしてあげたい。(40代・女性)

「素材」回答理由

・柔らかい素材で長時間背負っても疲れないこと。(40代・男性)

・6年間あるので、丈夫な物を選びたい。(40代・女性)

■まとめ

今回は「ランドセルのオーダーメイド」に関する調査をおこない、その結果について紹介しました。

50%の方が、子どものためにオーダーメイドのランドセルを注文するなら「機能をこだわりたい」と回答しています。

既製品も充実している中で、オーダーメイドならではの魅力はやはり、子どもにぴったり合った使いやすさ。

サイズ感や収納力、軽さなど、毎日使うものだからこそ、細かい部分までこだわる価値があります。

子ども自身が好きな色やデザインを選べる点も、入学の楽しみにつながるはず。

世界にひとつだけのランドセルで、新生活をより特別なものにしてみてはいかがでしょうか。

<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとララちゃんランドセルによる調査」である旨の記載
・ララちゃんランドセル(https://raraya.co.jp/)へのリンク設置

【ララちゃんランドセルについて】

運営会社:株式会社 羅羅屋
所在地:〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ヶ谷3-22-1
代表取締役:安東裕子
Tel:048-288-8111
URL:https://raraya.co.jp/
事業内容:ランドセル専門メーカー

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEB

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月7日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次