カテゴリー

【東京追加開催】グロバル No.1 斜張橋構造設計・解析ソフトウェア「MIDAS CIVIL NX」を用いた橋梁解析技術講座を開催

  • URLをコピーしました!

株式会社マイダスアイティジャパン

斜張橋の安全性向上に直結する最新技術を学習し、技術力をワンランクアップ!

 株式会社マイダスアイティジャパン(東京都千代田区、代表取締役社長:申 定鎬)は、斜張橋の構造安全性と維持管理をテーマにした「橋梁解析技術講座」を、大阪(9月11日)および東京(9月18日)にて開催いたします。

 近年、日本国内では供用開始から数十年が経過した斜張橋が増加しており、ケーブルの腐食や破断による構造安全性への懸念が高まっております。斜張橋はその構造上、ケーブルの健全性が全体の安全性に直結しており、構造特性の正確な理解と、破断時のリスク評価・維持管理の高度化がますます重要になっています。

 本技術講座では、秋田大学・青木由香利先生をお招きし、実験・数値解析に基づいたリスク評価研究をご紹介し、斜張橋の長寿命化に向けた取り組みについてご講演いただきます。

 さらに、土木構造分野の3次元構造解析・耐震設計ソフト「MIDAS CIVIL NX」を実際に操作しながら、斜張橋の施工時におけるケーブル張力の考え方や構造安定性の確保に関する、より実践的な解析知識も学ぶことができます。

 研究と実務の両面から斜張橋の安全性を再確認し、今後の維持管理に活かせる知見を得る機会として、ぜひご参加ください。

技術講座の開催概要

 大阪開催

 ・日時:2025年9月11日(木)13:00〜17:30

 ・会場:TKP新大阪ビジネスセンター カンファレンスルーム3G

 東京開催

 ・日時:2025年9月18日(木)13:00〜17:30

 ・会場:マイダスアイティジャパン 東京事務所 セミナー室

 講座内容

 ・第1部|斜張橋の構造安全性に関する技術講座(13:00~14:50)

   「斜張橋を安全に長く使うための構造安全性に関する研究」
 ・第2部|MIDAS CIVIL NXの体験・活用(15:00~17:30)

   「ケーブル特性の把握と斜張橋の施工時の安全性検討」

 土木学会 CPD 発行

  本技術講座は、土木学会認定 CPD プログラム(予定)です。

  なお、「第1部の斜張橋の構造安全性に関する技術講座」のみが、CPD 発行の対象となります。

 参加費

  無料(事前登録制)

 主催

  株式会社マイダスアイティジャパン


目次

なぜ、斜張橋の構造解析に MIDAS CIVIL NX が選ばれるのか?

斜張橋の構造設計・解析における最適なソリューション「MIDAS CIVIL NX」

 MIDAS CIVIL NX は、世界100か国以上で導入されている橋梁構造解析専用ソフトウェアです。

特に、斜張橋においては、以下のような理由から、世界各国の大型プロジェクトで採用されています。

  • 施工段階解析(Construction Stage Analysis)に特化
    – ケーブル設置順序・緊張力・応力再分布を段階的に正確に再現可能

  • ケーブル張力の最適化機能を標準搭載
    – 目的条件に応じた張力調整が自動で可能

  • 幾何学的非線形・ケーブル非線形の正確な考慮
    – タワー・桁・ケーブルの相互作用をリアルに再現

  • 風荷重・地震荷重・温度変化等の複合荷重にも対応

  • 各国設計基準に準拠(AASHTO、Eurocode、日本道路橋示方書など)

 これらの機能により、高精度かつ効率的な斜張橋の設計・解析が可能となり、世界中の技術者から高い評価を受けています。


世界各国の斜張橋を支える MIDAS CIVIL NX の解析事例をご紹介!

事例1|世界を代表する長大斜張橋「ルスキー島連絡橋(ロシア)」

 ルスキー島へと渡るルスキー島連絡橋(Russky Island Bridge)は、主径間 1,104mを誇る世界最大級の斜張橋です。完成当時は世界一高い主塔(320.9m)と最長のケーブルを持つ橋として注目されました。現在も、過酷な自然環境において建設された革新的な長大橋として高く評価されています。

■ MIDAS CIVIL NX が活用された主な機能

・ケーブル最適化のための Unknown Load Factor と Lack of Fit Force

・合成を考慮した施工段階解析

・移動荷重解析

事例2|独特の曲線美を持つ「オクタヴィオ・フリアス・ジ・オリヴェイラ橋(ブラジル)」

 ブラジル・サンパウロに位置するオクタヴィオ・フリアス・ジ・オリヴェイラ橋(Octavio Frias de Oliveira Bridge)は、X字型に交差する独特な曲線主塔を持つ、世界でも非常に珍しいデザインの斜張橋です。構造設計と建築デザインの両面で革新的なアプローチが採用され、ランドマークとしても高い評価を得ています。

■ MIDAS CIVIL NX が活用された主な機能

・非線形解析

・時刻歴解析

・応力および座屈解析

事例3|圧倒的なスケールを誇る「蘇通長江大橋(中国)」

 総延長約 8kmに及ぶ蘇通長江大橋(Sutong Yangtze River Bridge)は、主径間1,088mを有し、完成当時、世界初の 1,000m超えを達成した斜張橋です。主橋に加え、主径間 268mの補助航路橋や、45〜75mの径間を持つ接続橋も含まれています。多様な構造要素が連続する大規模プロジェクトとして、高度な施工段階管理が求められました。

■ MIDAS CIVIL NX が活用された主な機能

・時間依存効果(Time-dependent Effects)を考慮した施工段階解析

・ケーブル張力最適化

・熱および座屈解析

<お問い合わせ>

株式会社マイダスアイティジャパン 土木事業部

TEL:03-5817-0789

E-mail:c.support@midasit.com

<会社概要>
会社名 : 株式会社マイダスアイティジャパン
所在地:東京都千代田区外神田5-3-1 秋葉原OSビル 6・7階
設 立:2008年5月
資本金:4,000万円
代表者:代表取締役社長 申 定鎬
事業内容:建築・地盤・土木分野における工学技術用ソフトウェアの開発及び普及

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月7日 13時50分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次