カテゴリー

能登を抱きしめて、心にぬくもりを。能登半島のかたちをした癒しの抱き枕「のとハグ」2025年8月14日発売開始。売上の一部を復興支援に

  • URLをコピーしました!

Sleepinn

能登半島の地形をかたどった「のとハグ」は骨盤をやさしく支え、能登産珪藻土を練り込んだ調湿性のある生地で心と身体を癒す抱き枕。抱きしめることで安心感が得られ、快眠と復興支援の想いを両立したプロダクトです

能登半島地震からの復興に願いを込めて生まれた「のとハグ」は、能登半島の地形をモチーフにした抱き枕です。抱きしめることで、心と身体をやさしくととのえ、使うたびに“能登を感じる”快眠アイテムです。売上の一部は、和倉温泉観光協会を通じて復興支援に充てられます。

「抱きしめることで、心もゆるむ。」
やわらかく包み込まれる安心感。「のとハグ」は、ふるさとを想う気持ちと、癒しのかたちを両立した抱き枕です。

2024年元旦、能登半島地震により、私たちの暮らす地域は甚大な被害を受けました。
日々の生活は一変し、地域の経済活動や人の流れも止まりました。現在もなお、被災の影響は残り、暮らしの再建には長い時間がかかる状況が続いています。

そうした現実の中で、「自分たちにできることは何か」を考え、被災地で今も生活を続ける人たちが少しでも安心できる時間を持てるように。また、能登を離れた人や、遠くから見守ってくれている人たちにも、能登とのつながりを感じてもらえるように。そうした願いから、「のとハグ」は生まれました。

「能登はやさしや、土までも。」

祭りがあって、人があたたかくて、海も山ものどかで、食べ物もとびきりおいしい。
そんな能登の魅力は、日々の暮らしのなかに静かに息づいています。
地震で傷ついた今もなお、変わらずここにある“やさしさ”。
私たちはこのふるさとを、もっと大切に、もっと誇らしく、次の世代へつないでいきたい。
その想いを、ぎゅっと抱きしめられるかたちにしました。

夕陽がやさしく照らす、能登の静かな海。

「能登のかたち、そのままに。」
能登半島の地形をモチーフにした、癒しの抱き枕「のとハグ」。

能登半島のかたちをそのままに ― 「のとハグ」抱き枕

この特徴的なフォルムは、石川県の能登半島をそのままかたどった抱き枕「のとハグ」。
地元・能登への想いをかたちにすることで、抱きしめるたびに地域とのつながりを感じられるデザインです。
中央のくびれ部分は七尾湾の地形を活かし、横向き寝でも骨盤を自然に支える構造に。
中材にはやわらかく体圧を分散するスノービーズを使用し、包み込まれるような心地よさを実現しました。
外生地には能登産の珪藻土を練り込んだ特殊素材を採用し、調湿性にも優れています。
快眠と癒し、そして復興支援への想いが込められた、新しい“地域発の寝具”です。

「インテリアにもなじむ、のとハグのやさしいフォルム」  使わない時もそっと佇む癒しの存在。お部屋に自然となじむ柔らかな佇まい。
「腕をふんわり支えてくれる読書クッションにも」    長時間の読書も快適に。腕や肩への負担をやさしく軽減してくれます。

「のとハグ」は、能登半島の地形をモチーフにした独自のフォルムが特長の、多用途に使える癒しの抱き枕です。横向き寝時には骨盤をやさしく支え、椅子では膝置きや腰あてとしてフィットし、ごろ寝やうつ伏せ読書の際にはふんわりと身体を包み込むなど、シーンに応じて柔軟に形を変えながら快適な姿勢をサポートします。感情への寄り添いと身体へのやさしさを両立した設計で、日常のさまざまな時間に“ほっとする居場所”をつくり出します。

「背中にやさしく寄り添う、のとハグのリラックスタイム」  まるで抱きしめられているような安心感。腰や背中をふんわり支えて、ゆったりくつろげます。
「好きな姿勢で思いっきり、ぎゅっと」         抱き枕にも、寄りかかりにも。自分の好きな姿勢で、心地よさを味わえます。

骨盤を支え、体圧を分散。横向き寝を快適にする設計で、理想の睡眠姿勢へ導きます。

◆「のとハグ」ってなに?

のとハグは、能登半島の形をモチーフにデザインされた、多用途型の抱き枕です。
ただの癒しグッズではなく、横向き寝をサポートする特殊な立体構造や、調湿性に優れた珪藻土入り生地、包み込むような触感で耐久性のある中材「スノービーズ」など、睡眠の質に徹底的にこだわりました。
上級睡眠健康指導士監修のもと、開発には1年以上を費やしています。

抱きしめた瞬間、心も体もふわっとゆるむ
朝までぐっすり。もう手放せない“わたしの能登”

のとハグ専用持ち手付きの商品パッケージ
能登の珪藻土入り。優れた吸湿性と調湿性で、心地よい眠りの環境を整えます。

地域と眠りの未来をつなぐデザイン。
能登産の珪藻土生地とスノービーズでつくる、新しい癒しの体験「のとハグ」。
映像では、使い方のイメージをご紹介しています。

「能登をぎゅっと。」被災地・能登の想いを抱きしめる、新しいかたちの復興支援。

今回、「のとハグ」の世界観をやさしく包み込むように描き出してくれたのは、石川県出身のイラストレーター・おきたももさん。
繊細であたたかみのある線と表情で、抱きしめたくなるような能登のやさしさや、心がほっとゆるむ瞬間を丁寧に表現していただきました。

おきたさんは、1998年にボローニャ国際絵本原画展ノンフィクション部門入選。以降も多くの絵本コンクールで受賞し、現在は児童書の挿絵や広告ビジュアルなど幅広い分野で活躍中です。

ぎゅっと抱きしめると、心までやさしくほぐれていく。のとハグのぬくもり。
ふんわり包まれるような感覚。まるで能登に抱かれているような安心感。

【PRODUCTS】

のとハグ抱き枕

本 体:側生地 ポリエステル86%

   (能登産珪藻土糸コレガナイト43%)

    ポリウレタン14%

    中 材 スノービーズ

カバー:側生地 ポリエステル86%

   (能登産珪藻土糸コレガナイト43%)

    ポリウレタン14%

ねむりと暮らしに、そっと寄り添う場所。自然と調和した空間で、心と身体をととのえる日常を。

【店舗情報】

Sleepinn(スリープイン)
所在地:石川県七尾市小丸山台1丁目19番地
創業:2022年4月
業種:快眠寝具・オーダー枕・ウォーキングシューズ、睡眠ドライヘッドスパ
公式サイト:[https://sleep-inn93.com/]

PR動画

【本件に関するお問い合わせ先】

Sleepinn(スリープイン)
担当:中川裕介
Email:[nemuri0903@gmail.com]
Tel:[0767-52-9550]

#スリープイン#Sleepinn #ねむりと暮らしに寄り添う #能登発 #眠りの専門店 #抱き枕 #のとハグ

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月7日 14時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次