カテゴリー

【寄付金1億円・登録者数10万人突破】2,500人分の「1年分の給食費」に相当する支援が実現

  • URLをコピーしました!

NPO法人 Kids Future Passport

NPO法人Kids Future Passport(読み:キッズ・フューチャー・パスポート/代表理事:中本真理子/所在地:福岡県福岡市博多区、以下「KFP」)は、地域の飲食店をこども食堂化するサービス「こどもごちめし」通じて、設立以来の累計寄付金が1億円*・登録者数10万人を突破したことをご報告いたします。※食事支援チケット分も含みます。

これは、全国の子どもたちの食の不安を解消する取り組みに対して、企業や個人の皆さまから多くのご支援をいただいた結果です。また、KFPが継続して行っている子ども支援事業に対する、共感と応援の輪が確実に広がっていることのあらわれでもあります。支援者の皆さまには、心より深く御礼申し上げます。

年間の給食費に換算すると、公立小学校の1人あたり年間給食費は約4万円※。したがって、1億円あれば延べ約2,500人の子どもたちに“1年分の温かい給食”を届けることができます。これは全国の子どもたちへの食支援につながる大切な一歩であり、この寄付が持つ社会的・公益的インパクトの大きさを改めて感じています。

文部科学省 令和5年度子供の学習費調査の結果についてより

◾️こどもごちめしとは

「こどもごちめし」は、地域の飲食店を“こども食堂”として機能させることで、困窮する子どもたちに食事を届ける仕組みです。スタート以来、持続可能な支援の形を目指し、ITやデジタルチケットを活用して“子ども食堂のDX化”を進めています。

従来のボランティアベースのこども食堂が抱えていた「人手不足」「不定期開催」「資金難」といった課題を解決しながら、地域の飲食店・子ども・支援者の三者すべてにメリットのある三方よしのモデルを構築しています。

この仕組みはすでに各地で広がっており、富山県高岡市では市内企業と連携した「ベビーファーストこどもごちめし高岡」を展開。東京都新宿区ではサッカークラブと協働した「夢パスカフェテリア」としても活用されています。地域の特性や課題に応じた柔軟な展開が可能な点も、大きな特長です。

「こどもたちのために何かしたい」と思ったとき、その気持ちを形にできる仕組みがここにあります。ぜひ私たちと一緒に、食を通じた子ども支援の輪を広げていきましょう。

        こどもごちめし仕組み図

◾️寄付金の使い道

皆さまからお寄せいただいた寄付金は、以下の目的で活用させていただいています。

・食事提供費用

地域の加盟飲食店で使用できる食事チケットを購入し、子どもたちに栄養バランスのとれた温かい食事を届けています。

・プラットフォーム運営費・事務経費

デジタルチケットの発行・管理などに関わるシステム運用費や、事務局運営に使用されます。

これまでに、全国の登録飲食店を通じて累計193,120食(2025年6月末時点)以上の食事を子どもたちに提供しています。

◾️今後の展望

こどもごちめしは今後、地域の個人飲食店に加え、飲食チェーンやフードサービス企業との連携をさらに強化してまいります。多様な店舗との連携により、全国どこでも子どもたちが安心して食事をとれる環境を広げていくことを目指しています。

また、支援を本当に必要としている子どもたちの元に、確実かつ継続的に支援が届く仕組みの構築にも力を入れていきます。自治体、学校、地域団体などと連携しながら、困難な状況にある子どもたちにも寄り添える支援体制を築いてまいります。

目次

◾️コメント

代表理事 中本真理子

まず初めに、これまで「こどもごちめし」を支えてくださったすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。企業・個人を問わず、多くの方々のご支援とご協力により、累計寄付金が1億円を超えるという大きな節目を迎えることができました。この取り組みは、地域の飲食店を拠点に、子どもたちへ温かい食事を届ける新しい社会的仕組みとして、全国各地に広がっています。食事は日々の健やかな成長に欠かせないものであり、地域での豊かな食体験は子どもたちの暮らしに彩りを与えてくれます。

今後は、飲食チェーンや自治体、教育機関などとの連携を強化し、より多くの子どもたちが安心して食事を楽しみ、毎日を笑顔で過ごせる環境づくりを目指してまいります。

子どもたちの「おいしい!」という笑顔の先に、未来への希望が広がっていくよう、引き続きのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

会長 今井了介

このたび「こどもごちめし」の累計寄付金が1億円を突破したことに際し、あらためて皆さまの温かいご支援とご協力に心より感謝申し上げます。私たちの取り組みは、地域の飲食店で使えるデジタル食事チケットで子どもたちにお食事の機会を提供する…という、新しい支援の形です。これまで全国で約19万食以上を届けることができたのは、飲食店の皆さま、支援者の皆さま、そして関係する全ての方々のお力があってこそです。これからもより多くの地域へこの仕組みを届け、子どもたちに食体験をお届けできたらと思います。引き続き、温かいご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

◾️NPO法人 Kids Future Passport 概要

所在地:福岡県福岡市博多区千代1-20-31福岡県千代合同庁舎6階 オフィス4

設立日:2023年6月2日

代表理事:中本真理子

事業内容:地域こども支援事業「こどもごちめし」

ホームページ:https://kids-future-passport.org/

子ども支援活動のために設立されたNPO法人です。全ての子どもの健やかな成長を見守る持続可能な仕組みを目指し「こどもごちめし」を運営しています。 企業や個人から寄付や支援金を基金とし、地域の登録飲食店で子どもたちに食事を提供しています。

「こどもごちめし」はGigi株式会社の有するGOCHIプラットフォームを利用しています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月7日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次